会長の独り言

会長の独り言

2005年07月01日
XML
カテゴリ: たいしたもんです
 これから、夏に向かって、水が臭くなる季節ですよね?

 近畿地方では、琵琶湖の水位が、連日新聞をにぎわします。
水位が下がると、どうしても臭くなってきます。


  かび臭い? 

   そんなご経験がありますよね?


今年は空梅雨でしたから、よけいに、そんな心配がありますよね?
  (まあ、このしばらくは雨が降ってますが・・・)


 そして、この時期は、水が臭くなって、
食中毒の心配とかもありますから、水道局も、対策を打ちます。




      それは、、塩素を大量に入れるんです。


 「なーんだ、塩素か、、水道水には、入ってるもんですよ!」


   こう思ったあなた、、少し心配ですね。


 塩素は、ばい菌や、O157を殺す薬ですよ。

    ばい菌だけを選んで殺せると思います?


 薬と言う名の、毒薬と言っても、いいんじゃない?
それが身体に入るんですよ?


     どう思います?

   イヤですよねー。。

 だから、浄水器を付けてるご家庭が、もう半分前後になってきました。


   ちなみに、、うちでも、、



    「なんだ、、宣伝か?」

  まあ、もうちょっと聞いて、、きっと、ためになるから。。


 台所に浄水器をつけるのは、ほぼ常識となってきましたよね?

でもね?



驚かないで下さい、、皮膚からの吸収率は、口からの7倍です。


   えっ、、7倍?


 そうです、、お風呂に入ったり、手を洗ったり、
シャワーを浴びたり、顔を洗ったり、、
みんな、みんな、、塩素が吸収されてしまうんです。



  さらに、衝撃の事実です。

 今ご家庭では、温水洗浄便座、、
通称ウォシュレットが普及しています。

 新築のご家庭では、ほぼ100%ですし、うちでも付けてます。
これをつけると、紙で拭く便器には戻れない。(笑)


 そんな、快適な、ウォシュレットですが、
粘膜に、直接、勢いよく水をかけるんです、
それも、塩素入りの水を。。


   それによって、、大腸癌が増えているんです。

 今のペースで行くと、胃癌を抜くのは時間の問題なんです。


これには、、わたし、ショック。。


    知らなかった。。


 塩素の水が身体に悪いのは知っていました。
だから、水道水は、このしばらく飲んだ事がない。


 でも、シャワーは、、ウォシュレットは、、洗面所は、、
みんな、みんな、、塩素水だー!


   えらいこっちゃー、どうしよー。。


 そんな時に、船井総研の五十棲さんが、浄水器を薦めていたんです。
いつも参考にさせてもらってるんです。

 その五十棲さんが、最近やせてスリムになったと日記で言ってました。
奥さんも同様にやせられたそうです。

 さらに、血液がサラサラ状態になって、
検査の人がビックリされたとの事です。

 これも、家中の水を、、
浄水、そして活水する、浄水器を付けてからだと言うんです。


  気になって調べるも、分からなかった。。

 でも、ようやくの事で調べ、
谷本さんに、うちの会社に来店していただいた。
話を聞いて、即断しました。


「うちの家に付けます、、良かったら、販売します!」


 いい商品は、まず家に付ける。
そして、良かったら、社員にも薦める。
そして、自信を持って、お客様に薦める。


   これ、うちの基本です。


 そんな、噂の セントラル浄水器「癒し工房」
今日、わたしの家につけました。

その時の工事の様子です


 最後に、イソズミさんのコメントです。
無断掲載だけど、無料のだから、、いいっか。。(笑)


 前回、少しアクアライフが提供する「癒し工房」について、
ご紹介させていただきました。あまり詳しく書かなかったのですが、
そのあと何人もの方から、「あの癒し工房って
どこで売っているのか?紹介してほしい」と頼まれました。

 そこで今回は、まず「癒し工房」について話をしたいと思います。
ちょうど一年ほど前だったと思います。姫路から神戸までを拠点とされる
リフォーム会社キャプテンの渡邊社長からこんな話をいただきました。

「五十棲さん、おもしろい商品を見つけた。
 家の水道の基につける浄水器なんだけど、どう思う?」

 わたしは、こういった商品は、ずいぶん前から他にも聞いたことが
ありました。さらに、船井総研の創業者、船井幸雄もよく講演や
著書の中でその効用を話されていましたから、
理屈的には良い品だとは思っていました。

 そこですかさず「どうやって売ろうとお考えですか?」と聞き返しました。
すると、キャプテンの渡邊社長は「OBさんに売ろうと思っている」
との答えでした。

 そのとき、わたしはそれなら直感的に「いける」と感じました。
そして、担当の谷本さんから癒し工房のプレゼンを受けました。
谷本さんは、キャプテンの設立時からのメンバーで、
わたしも良く知っていました。

 設立当時のキャプテンは、凄腕の営業マンを数名揃える営業会社で、
それで順調に業績も伸ばしてきました。

 しかし、その中にあって、谷本さんは、いつも営業成績は
下位に属していました。会うと誰もが感じるのですが、
物腰柔らかく腰が低く誰にも好感を持ってもらえるタイプの方です。

 しかし、営業スキルとして必要な押しの強さがまったくなく、
いい人なんだけど営業マンとしての結果がでないことが続いていました。

 いくら設立メンバーとはいえ、営業成績が悪いと営業会社であるがゆえに
会社には居づらくなります。本人も「何度も辞めようと思った」というくらい
悩んでいた時期があったのでしょう。

 精神的な不安定は、体調にも影響します。
いつの間にか体調を壊してしまったそうです。

 そんな状況の時、谷本さんはこの浄水器に出会いました。
水を変えれば体調が良くなることは、様々なところで語られていますが、
谷本さんも自分でビックリするくらい体調がよくなったそうです。

 営業が決して得意じゃない自分でも自分の身体を通じて感じたことを
語ることならできると思い、浄水器の販売をすることにしました。

 先ほど谷本さんは営業成績がよくなかったと言いましたが、
一度ご契約していただいたお客さまからのリピートは、
かなり良かったそうです。新規開拓は得意ではありませんでしたが、
彼の人柄を評価してお客さまからはかなり懇意にされていました。

 そこで、まずは過去にリフォーム工事をされたお客様の中から、
浄水器に興味をあるお客さまをピックアップして、
そのお客さまに対して谷本さんがプレゼンテーションを行いました。

  そうすると、どうでしょう。

 営業成績がまったく出なかった谷本さんが、
実に契約率80%を超えるほど、面白いほど売れるのです。

 契約率が80%を超え、自分がリフォーム営業を経験していたときには
叩き出すことができなかった数字も軽くクリアするようになってきました。

「戦略商品つくりは、デキル社員を生み出す」

 人間というのは、自信がつけば変わるものです。
先ほどの谷本さんの実例ではありませんが、会社として戦略商品を
出す意義は、リピートが促進しやすく売上に貢献すること以上に、
既存の社員の今まで発揮できなかった能力を引き出させ、
自信つけてデキル社員に変えるという大きな意義があるのです。

 実際、谷本さんの場合、キャプテンから独立して、この浄水器を中心に
全国に販売するアクアライフという会社を、関連会社として立ち上げました。

 生活者としての自分の体験、そして営業マンとしての自分の体験を
全国の生活者、または全国のリフォーム会社の売れない営業マンに
伝えたいという思いで作られた会社です。
今年設立された間もない会社ですが、
早々に大反響で飛び回っているそうです。

「リピート率がアップする戦略商品の要件」

では、どんな商品がリピート率アップのための戦略商品として
成功するのでしょうか?

1)販売する社員が心底惚れ込める商品であること

 実は、「癒し工房」はわたしの家にもつけました。
まず大きく効果を感じたのがダイエット効果。
「癒し工房」を取り付けて1ヶ月半で7kg体重が減りました。
私だけではなく、ウチの家内も3kg以上減ったそうです。

 また血液がビックリするくらいサラサラになりました。
血液がドロドロしていると血の循環が悪くなり、
病気になりやすいといわれています。

 船井総研の社員までがこの話をすると、癒し工房に興味を持ち、
今社内でクチコミで広がり始めています。
わたしは別に販売員ではありませんが・・・

2)大切なOB客様に感謝される商品であること

 商品の満足度が高い本物志向の商品がお勧めです。
本物志向の商品は、ともすれば胡散臭さが伴い、
一般広告には向きません。
 会社や営業マンとリレーションが取れているお客さまに話を
聞いてもらって、納得してもらって買っていただく商品です。

 いい商品を紹介されたお客さまは、
ほぼ間違いなくそれを紹介してくれた人に感謝します。

3)売りやすい商品であること

 どんなに良いものでも、売るのが難しいものは戦略商品といえません。
多少営業が苦手な営業マンでも、ある一定の営業訓練をすれば、
3人中2人以上は買ってもらえる商品がいいでしょう。
その訓練は、「癒し工房」のプレゼンのようにある程度パターン化でき、
少し訓練を受ければ誰でもできるようなものが良いでしょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
五十棲剛史プロフィール(いそずみたけし)
株式会社船井総合研究所 執行役員 大阪経営支援統括本部 副本部長
主にリフォーム会社、ビルダー、住宅関連メーカー、通信販売会社等の
業績アップのプロデュースを手がけている。投資効率性、高収益を考慮して
ビジネスモデルの設計、新人社員の即戦力化、チラシ・WEB販促、
組織活性化においては独自のノウハウを持っており、「イソズミマジック」
と呼ばれるほど短期間で各社の業績をみるみる向上させている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








 今日の日記は、、どうでした?


 人気ブログランキングをしてるんです。
応援してやろうという、心の優しいあなた、、
下の緑のボタンをクリックして、ね♪

でも、やるからには、勝ちたい!(笑)



  今、18位でした。

 昨日より、上った。。(笑)


これも、、皆さんの、お陰です。

 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑)






「おすすめ本のご紹介のコーナー」


 さあ、クリックしてね!

わたしのお薦め本です、見てね♪



「癒し工房」のお問い合わせは、お気軽にね!

また、体感レポートをアップしていきます。。



実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月02日 10時34分40秒
コメント(2) | コメントを書く
[たいしたもんです] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありがとうございます  
アクアライフ谷本 さん
社長、お勧めしてくれてありがとうございます。
今日会えるのが楽しみです。
ランキング5位なんですね。すごい。
僕も宣伝します。
ありがとうございます (2005年07月27日 11時34分53秒)

Re:ありがとうございます(07/01)  
アクアライフ谷本さん
ありがとうございます。

>社長、お勧めしてくれてありがとうございます。
  これで、一台売れましたよ。。(笑)

>今日会えるのが楽しみです。
  先ほどは、いろいろと、ありがとうございました。

>ランキング5位なんですね。すごい。僕も宣伝します。
  はい、、宣伝してください。。(笑)
(2005年07月27日 15時46分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: