会長の独り言

会長の独り言

2005年07月24日
XML
カテゴリ: 感動です
 今日は、たくさんのことがありました。
ヘタすると、今日の出来事、思ったことを書くだけで、


     小冊子が書けるかな? 


         80ページくらいの。。(笑)


           まあ、、なんかの折に書いていきます。



 今朝は、6時から、天竜寺に行きました。
そう、世界文化遺産の天竜寺です。
わたしと、子供3人との、計4人です。


   へー、、散歩ですか?


       それが違うんです、、座禅、、なんです。


   座禅 ? 



 そう、朝の6時すぎから、天竜寺で座禅です。
実は、おやじの会なんです。



   おやじの会?  何それ?


 はい、普段仕事で忙しいお父さんと子供が、もっと触れ合おうよ!
そんな、主旨で小学校が音頭をとって、やってくれている会です。

 詳しくは、 おやじの会について書いた日記 を見てね!


 天竜寺のお坊さんが、日常ご飯を食べるところで、

お父さん、子供、校長先生、教頭先生と、

   約40人くらいだったかな?

 とにかく、たくさんの子供たちに、話し掛けていただきました。



「今日座禅をして、少しは自分に力がつくと思ってる人?」

  わたしを始め、何人かが手を上げました。




  なんじゃ、そら、、そんなこと言ったら、あかんのちゃうの?


「力は、、もうすでに皆さんが持っているんですよ。。」

  何のことかな?


「皆さんの中には、二人の人間がいてるんです。
 くよくよしている自分、これじゃーあかんと思って奮い立つ自分。
 どちらも、あなたなんです。」


「そんな事言っても、わたしは勉強が出来ないし・・、なんて子は、
 毎日毎日、コツコツと少しずつでいいから、勉強をしていくの。。
 続けていく事は一番の力なんやで、、
 これを、王道に近道なし、って、言うんや、、分かるか?」

  なんか、子供に言ってると言うより、大人に言ってる?(笑)


「それでも、出来ないと言う子がいると思う。
 そんなことは無いで、自分には、すごい力が備わってるにゃで。。」


「生まれたてのときは、上を向いたままや、、これでは何も出来ない。
 だから寝返りを打つんや、仰向けになったら、はうことが出来るやろ、
 はうことが出来たら、つかまり立ちもできるんや、、そうやろ?
 この寝返りは、自分でするんやで、、
 自分ひとりで出来るようになるんやで、、
 それが、次につながって行くんやで。。
 そんなすごいことを、みんなは、やってきたんやで。。」


「こうやって、歩き出すのは、大体みんな1歳前後なんや。。
 しゃべりだすのも、、そうなんや。。
 2歳前後で、しゃべるんや。。
 しゃべりだしたら、ものの数ヶ月で、2000もの言葉を覚えるんや。
 そんなすごいことをしてきたんやで、、みんなは。。」


「そんな、力が備わってるんや、、あなたには、力があるんや。。
 でもな、、その力には、欠点があるんや。。
 それはな、、目に見えないってことや。。
 目に見えないから、、あるかどうかは、、わからへんにゃ。。」






 信じるしかないんや!」





「大人になっていくとな、
 そんなすごいことが出来たと言うのは、忘れて行くんや。。
 だから、すぐに、わたしには出来ないとか、無理やとか、でもね、、
 なんて言って、自分のもっている力を出さないんや。。
 いいか、、そんな大人は、たくさんいるんやで!」



  もう、完全に大人向けの話かな? (笑)


 でも、和尚さんは、力をこめ、子供にも分かりやすいように、
一生懸命に話をしてくれました。



 そして、いよいよ座禅です。
これも、本当にお坊さんが修行しているところでやります。
全て、一般は立ち入り禁止のところです。


   おやじの会の、、力、、です。。(笑)


 禅場で、約30分、座禅を組みます。
そこでも、話をされます。

「ここには、見ての通り、冷房も無い、暖房も無い。
 夏は暑いし、冬なんか凍えるくらい寒い。
 でも、こんなところで、朝4時半に起きて、修行をしています。
 朝ごはんは、ほとんどご飯の入ってないおかゆだけや。。
 そして、お経を上げ、掃除をして、それからは、ここで座禅や。。
 お昼ごはんは、ご飯とたくあんが二切れに、お味噌汁。
 昼からは、また座禅や。。晩御飯は、16時に食べる。
 お昼のメニューに、野菜のおひたしが追加される。
 寝るのは、23時くらいや。。
 一日のほとんどが修行なんや。。
 そんなことを、実際にやっているんやで。。
 そんな若者がいるんやで。。
 テレビゲームも出来ない、音楽も聴けない、こんなところで、
 修行をしている若者がいるってことを、知ってほしいんや。。」


   もう、座禅をしながらですが、、胸に来ます。


「つらかったのは、一週間を、一日とみなす修行や。
 その一週間は、一日やから、夜がないんや。。
 つまり、寝ることは出来ないんや。。
 一週間の間中、ずっとここで座禅や。。
 ここを離れる事が出来るのは、24時間のうちの2時間くらいだけ。
 トイレに行く時と、ご飯を食べる時だけや。。
 足は、もう痺れきっているし、眠たいし、、
 もう、斧でもあったら、ひざから、ぶった切ってな、、
 何度逃げ出そうとしとことか。。
 それくらい、辛かったんや。。
 でもな、、逃げなかったんや、、だから、今があるんや。。」








「これからな、大人になると、苦しい事や、辛い事、逃げ出したい事、
 そんなのが、一杯出てくるぞ。。
 そんな時に、逃げてばかりいたら、、あかんにゃ。。
 自分のことを信じるんや、、絶対にできるんや。。
 わかるか。。」


「苦しい事から、逃げていたらな、、
 また、同じ苦しい事が、やってくるんやで。。」


   もう、だいぶ足がしびれてきました。(笑)

  でも、動けません。(笑)


 あの棒で、しばいてもらいました。
背中を、右三回、左三回の、計六回。。


   気持ちよかった。。(笑)



 そんなこんなで、ただいま朝の7時半なんです。
まだ一日が始まったばかりで、もうこれなんです。



  もうこれ以上は、長くなりすぎる。。(笑)


またの、お楽しみです!








 今日の日記は、、どうでした?


 人気ブログランキングをしてるんです。
応援してやろうという、心の優しいあなた、、
下の緑のボタンをクリックして、ね♪

でも、やるからには、勝ちたい!(笑)



  今、6位でした。


昨日は、一時5位でした。。

  これも、皆さんの、お陰です。

 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑)






「お薦め本のご紹介のコーナー」

   最近、、追加したんです。。

  もう、見てくれました?(笑)

 え、、まだ、見てないの? 大変だー!(笑)


 誰が、買ってくれているのかは、分かりませんが、
たくさんの人が買っていただいてます。
いい本ですんで、キッチリ読んで、成果を出してくださいね!!


わたしのお薦め本です、見てね♪






実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)





「お薦め商品のご紹介のコーナー」

   本ばっかりでは・・・、との、ご要望にお答えして、

  追加しました、よ。。


 アッと、驚く商品も、あるかな?


確かめてみます?


わたしのお薦め商品です、見てね♪




 和尚さんのご好意で、天竜寺の国宝庭園に入れてもらえました。
朝の8時前ですから、、完全貸切です。。

 すごいです、、和尚さん、、ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月25日 06時29分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[感動です] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: