会長の独り言

会長の独り言

2009年07月15日
XML
カテゴリ: なんじゃこらー
 最初は、歩道設置工事と聞いていました


 そんなに広い道じゃないんで、

「歩道なんかつけたら、車すれちがえへんな~」

なんて話していました



 取っ掛かりの工事は、側溝改良でした

その次は、道路のアスファルトを削られました

この状態が長かって困りました



 なにが困るかと言えば、

側溝より道路のほうが、低いんです



側溝の排水のほうが高いので、

水が流れず、たまったままの池状態。。(泣)



 気を使わない車が走れば、、



     大噴水。。(悲)



     さらに、、


     家に入るのに、、靴ドボドボ。。(悲)




 そして、次の工事は、

道路中央の舗装です

道路端は、そのままです



「ま、、ここに歩道なんだろうな~




  「それなら、すごい不便になる!!」



 朝のランニング中に、

夫婦で、一方通行論議です


    なんだかね~


    部分部分しか知らされてないし、、





    こうなるねんな~(笑)




 この道路中央の舗装は、

大型の圧設車(名称知りません。。(笑))

でやられますから、まだ静かでした



    後の工事に比べればですよ。。(苦笑)



    じゅうぶん、、寝られませんでしたよ。。(笑)




 次の工事は、道路端の舗装です


 歩道かよと思いきや、単なる舗装でした

それなら一度にやれば、いいのにと思ってたら、

色が違いました


 道路中央が、普通のアスファルトで、

道路端が、茶色いアスファルト


その境界に、白いペンキを塗って、

歩道完成!!



      おいおい、、これが歩道か??(苦笑)



      もう、、なんか、、



      お役所仕事に、、笑っちゃいます



 夜通し、工事をしてくれた人たちには、

感謝してます、ありがとうございます



 でもね、、

色を違えなくてもいいやん!!



 色を違えることで、問題が二つ

まずは、二度手間になっちゃってます


 そして、、

ほんの50センチほどの茶色いアスファルトは、

圧設車は使えません


 人間の手で、パンパンと地面を叩く機械でやるんです



     これが、、めっちゃうるさい



     今も、なってますけど。。(苦笑)




 最初からね、、


  道路を全面舗装して、、


   次に、白いペンキを塗ればよかったのにね~



 まあ、、


 もうすぐ完成が見えてきたし、、


 ゆっくり寝られる日が近づいてますけど。。(苦笑)



 いや、、


  今度は、、


   熱帯夜で寝られへんか。。(笑)




 いや、、


  5年後くらいの舗装やりかえ工事のときも、、



    同じやり方だろうし、、



     そんな心配をしてたら、、



       また、、寝られね~(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月16日 05時39分43秒
コメントを書く
[なんじゃこらー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: