会長の独り言

会長の独り言

2010年06月23日
XML
カテゴリ: たいしたもんです
 最近、太陽光発電について、
かなり注目してるので、ちょっと連載しましたら、


    やっぱり、反響があった。。


    みんな、注目してるんだ。。



 ってことで、、

ちょっと、いろんな事をご紹介しますね


太陽光発電は、PVと省略して言うことが多いです

PVとは、、Photo Voltaic フォトボルテック

の省略で、「光起電性」の意味です





    ここは、わたしも良く分からん。。(笑)


そんなことより、、PVの特徴です!!

* 導入費用は、若干高めになります

* 太陽が出ている、昼間だけ発電しますから、
  日中の電力需要ピークを緩和できるのです

* 設置や設置後の保守が簡単です


 だから、環境に対応する低炭素社会の切り札として、

現在、、急拡大中なんです!


どんな利点があるかというと、

* 太陽光発電装置には、可動部分が無いので、
  機械的には、メンテナンスフリーです




* 自宅近くで発電する分散型のため、
  災害のリスクが低くて、非常用の電源になります

  ⇒ 大震災で電力会社が停電しても、自宅で発電できます


* 材料の大部分がリサイクル可能で、放射性廃棄物が出ない

  ⇒ 環境に優しいんです



  小規模でも効率が下がらないので、家庭用発電も簡単なんです

  ⇒ まさか、自宅にダムは、造れんもんね。。(苦笑)  


* 家庭や工場に近接設置できるので、送電のコストや損失が少ない

  ⇒ 火力発電所から、自宅に送られるまでに、ロスが多いんですよ
    海に捨てる熱や送電ロスを、エネルギーベースで言うと6割のロス

    つまり、4割しか有効に使ってない!!


* 原子力・火力発電と比べ、冷却水・廃棄物・排気が発生しない

  ⇒ 自然の太陽エネルギーだしね~
    太陽光発電しなきゃ、捨てられるだけだしね~


* 屋根・壁にも置けるので、土地を占有せず、どこでも設置可能

  ⇒ 専用の土地がいらないんです
    ダムや原発を造る時に、地元と交渉が難航・・・なんて無い。。


* 無限の太陽パワーを利用するので、有限の化石燃料が不要になる

  ⇒ 石油不足も関係なくなりますかね~


* 出力ピークと需要ピークが重なるので、電力対策にうってつけ

  ⇒ 夜間は、電気を使わないけど、
    夜間は、太陽も出ていない。。(笑)


将来的なことを考えると、、


「もう、これしかない!」って、商品ですね~


わたしのように、健康になりたい人は、クリック!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月23日 12時39分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[たいしたもんです] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: