会長の独り言

会長の独り言

2010年10月21日
XML
カテゴリ: 独り言
 太陽光発電を付けてから

光熱費に興味が、より、いっそうに出てきました


 太陽から作った電気は、

関西電力に売れるんです



8月の売電金額は、 4602円

9月の売電金額は、13533円



8月は、実質9日間足らずなので、参考値ですが、

9月分は、正味丸々一か月です。。(笑)


9月は、347kwも電気が売れました





でもね、、

太陽が発電してくれた分は、

まず、家で自家使用します



その自家使用しても余った分を

関西電力さんに販売できるんです



ってことは、、

売れた金額だけで、お得度を見るってのは



    片手落ちですよね?



自家使用して節約した分を考えないとね。。(笑)


だから、それを分類していくんですが、

考えてみると、うちには色んな電気の種類があるな~





2 1のうちで自家使用した分

3 2で使い切れなかったので、関西電力さんに売った電気分(1-2)

4 関西電力さんから買った電気

5 実際に自家使用した電気(2+4)



 ちょっと、、ややこしいですね。。(笑)





あ、、

「とあらん」でもいいか。。(笑)



 9月9日の総発電量は23kw

そのうち販売できたのが、21kw


ってことは自家使用分は、23kw-21kw=2kw

実際に関西電力さんから買った分は、5kw


だから、実際に家で使った総使用量は、2kw+5kw=7kw



    こんなので、分かりますか? 



 だから、、

節電総量はといえば、売電金額と自家使用分を足せばいいんです



 でも、自家使用分というのは、

ややこしい電気代の仕組みで、うまくはじき出すのが難しいです




 だから、、今年の電気代と、昨年の電気代の、

同時期での電気代の比較で行きますね


今年9月の電気代は、4135円です

昨年9月の電気代は、7095円です


つまり、電気代は、2960円も下がりました

売電金額は、13533円ですから、

合計で、15493円のお得ですね




あ!!


忘れてた


347kwで、13533円ということは、

1kw当たり、39円なんです



一般には、48円と言ってますが、

うちはマイホーム発電エコウィルを付けています



自分の家のガス給湯器で電気を作るってことは、

より電気が売りやすくなりますよね?



だから、電気が売りやすい分だけ、

48円から39円への、

ちょっと、単価が安くなってるんです。。(泣)



でもね、、

理屈は分かるんだけど、

なんか、損してるみたいでしょ?(苦笑)



だから、、

大阪ガスが、48円-39円の9円分を持ってくれるんです



    これが抜けてた。。(笑)


347kwに9円を掛けると、3123円です



13533円 関西電力に売れた分

 2960円 昨年から比べて減った電気代分

 3123円 大阪ガスからもらう分



合計で、19616円でした



    約2万円だな。。(笑)


    なんか、、メッチャ得しそう。。(驚)




さあて、、

次月はどうなるのでしょうか?




わたしのように、健康になりたい人は、クリック!


うちのメンバーのコメント

一新しています



猛暑が済んだので、

初秋バージョンです。。(笑)



とにかく、、

見てやってください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月21日 13時41分06秒
コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: