会長の独り言

会長の独り言

2010年12月07日
XML
カテゴリ: なんじゃこらー
 とある薬が無くなったので、

その薬を買おうと、ドラッグストアに入りました



 あまり広くなかったので、ぐるっと一周回ったけど、

どこにあるのか分からなかったんです


    どうしようかな?

    もう一回探すか?


 ふと見ると店員さんは、若い女性でした


これで何も迷うことなく、


「○○ありますか?」と聞きました。。(笑)





「ありますけど・・・」


「じゃあ、、ください」


・・・


「いや、あるのはあるのですが、売れないのです

 もう、薬剤師が帰ったので、売れないのです

 法律で、薬剤師でないと売れないようになってまして・・・」



 あらま~

これが改正薬事法かよ~



 去年までは普通に買えたのに、


なんてことするねん、、って感じ。。(驚)



 ちなみに、、




09年の薬事法改正によって、
第一類医薬品は、薬剤師が手渡しし、
商品内容や利用法について、
文書で購入者に説明する義務があります



 だから、、



お店に、その薬があろうが、

お客さんが、その薬を欲しがってようが、



店は販売できないし、

客は買うことができません



    いったい、誰にメリットがある法律改正??



 そりゃ、めっちゃ、薬剤師の需要が上がるから、

国家資格の需要が上がり、国が潤うってか??(苦笑)



 それとも、、

この楽天さんなどのネット販売が伸びてきたので、

実店舗側が陳情をして、政治家に献金をして、

販売を規制してもらったのか?




 そんなことを考えながら、

すぐ近くのドラッグストアに入りました



 そこの店では、

もう陳列を探しても無駄だと分かったので、

いきなり「○○ありますか?」


「あるんですが・・」



「あ!薬剤師さんがおられないのですね。。(苦笑)」



    わたし、学習能力がある。。(笑)



 この店が偉かったのは、

自分の店では売ることができないが、

買えそうな他店を紹介してくれたことです




 紹介されたとこも、すぐ近くです


って、、

この周辺に、ドラッグストア何件あるねん!!



    ちと、、過剰すぎないか。。(苦笑)




 とにかく、、

薬剤師さんが、どんなことをしてくれるのかと、

興味津々で行ったのです



 店に入って、店員さんに

「○○ください」と言うと、


おもむろに奥のほうから、

白い服を着た薬剤師さんが出てきて


一言 「使われたことありますか?」


わたし、、「はい、あります」



「そうですか、、これが説明書です、、○○円になります」




    なんじゃ??  これだけかよ。。(笑)



 確かに、梱包箱に、大きな説明書が

輪ゴムで止めてありました



 でも、その箱の中にも、

同じような説明書が入ってるんです



    ほんと、、無駄なことしてるね。。(苦笑)




 なんか、、

こんなことして、いったい誰が得するのよ?


昨年まで簡単に買えた薬を、

めっちゃ買いにくくしてからに。。(怒)



 結局、、

献金をもらった政治家が得するだけか?(笑)






わたしのように、健康になりたい人は、クリック!


うちには、こんなメンバーがいます


顔写真付きで、

初秋の思いのコメント付きです



見てやってください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月07日 23時41分19秒
コメントを書く
[なんじゃこらー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: