ぷぷぷぷぷっ。
きっと、私も間違えるんだろうな~。

・・・子供の勉強は、どんどん難しくなっていくけど、
親は、どんどん老化していく・・・。
(2005年12月10日 09時45分53秒)

おかぁぴんのひとりごと

おかぁぴんのひとりごと

PR

カレンダー

プロフィール

びきにねこ

びきにねこ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年12月02日
XML
えにっき1202


これってひっかけ問題じゃないですか?
6.4と3.6が来たら、フツー足しちゃうでしょ?
9.2と0.8が来たら、フツー足しちゃうでしょ?
ひきざんだったなんて。。。。

でも、やっぱりうっかりでした。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月07日 22時56分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[がっこう、こどものこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わかります・・・・  
これって、わざと、足し算の後に引き算があって
注意力の問題って感じですよね。
難しくて間違えるのはいいけれど
勘違いで間違えるのは・・・悲しい・・。
息子にも、先生のわなに引っかからないように
テストの時は問題をよく読むこと。
再チェックすることと話します。

私のところでも、宿題の丸付け・・・毎日大変。
息子の宿題が多いと私の宿題も多いと言うこと。
100ます計算なんてあった日には
ホント腹立つ・・・
もううぅ・・・・いそがしいのに・・・・!!って
でも、頭の体操でいいかも。。。

次男は小3なのでまだ良いのですが長男(小5)の宿題は、ちょっと悩みます。
答えはわかるけれど、式は???
教科書チェック!いったい何の勉強なの?これは?って感じですxx (2005年12月09日 10時01分11秒)

Re:うっかり?(12/02)  
猫娘3103  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

明日もナース のりこssさん
子育てドットコム カメたろう☆さん
猫娘のホノホノ 猫娘3103さん

コメント新着

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
カメたろう☆ @ ありがとうございました。 お返事ありがとうございました。 HPでき…
beryoska@ 凄かったですね!! 遅ればせながら、地震怖かったですね!! …
びきにねこ @ Re:合格おめでとうございます。(02/25) カメたろう☆さん >よかったですね~! …
びきにねこ @ Re:無事でよかったです。(03/11) カメたろう☆さん >無事でよかったです…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: