にゃんこたちの庭

にゃんこたちの庭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

tann-222 @ 敦聡さま ありがとうございます~~。 チューリッ…
良平&敦聡 @ Re:薔薇みたいなチューリップ(04/21) 訪問&カキコありがとうございました(*- -…
にげら@ Re:こんばんは。(01/20) ゆらてぃく2さん ご・ごめんなさいね…
ゆらてぃく2 @ こんばんは。 私も今日(もう昨日ですね)、やっと見てき…
nigera-7 @ Re[1]:武士の一分(12/06) ゆらてぃく2さん 12月になって、あ…

Freepage List

Profile

tann-222

tann-222

2006.11.16
XML
いつものメンバーで今日は映画鑑賞しました。このデスノートを漫画で完読している2人は「手紙」を鑑賞するとのこと。私は来週別のメンバーと「手紙」鑑賞を約束しているので、昨日観た「前編」があまりにも面白かったから、もし、この三連休のにぎわいをみせる映画館で空席を見つけられれば、「後編」を観ようかな~軽いノリでシネコンへ行きました。他にも「父親たちの~」「スネークフライト」「16ブロック」沢山観たいのありますから!

やっぱり人が多かったですね~。400席余りの1番ホールでの上映にも関わらず満席。でも、やっとこさ席を確保しました~。ヨカッタ

前置き長いですが、さて、この「後編」・・・・
昨日の続きのようなものですから、ストーリーはばっちり入ってます。
ネタバレしちゃまずいのでちょっと感想を少し。
今度は「死神」がもう一人(?)「レム」登場。これがまた、人間の女の子の擁護者になり中々盛り上げてくれるのですよ。そして、デスノートは2冊存在することになります。当然「キラ」2号の出現です。
絡みが複雑に仕立てられ、ライトとエルの頭脳対決。いやはや、この子達、頭いいですね。考える~というか、仕掛けあい、騙しあい、すごいもんです。
で、あの「エル」の甘いもの嗜好は、ますますヒートアップ。洋菓子に加えて、わらびもち、黒蜜、おはぎ、串団子・・・いくら何でもあそこまで食べんでいいでしょ。おまけにお砂糖たっぷりのカフェオレが水分。

「正義の定義」っていうのは、キラの言い分、エルの言い分、しっかり分かれますよね。

一方警察側「エル」の方からみると「キラ」は、「大量殺人者」以外のなにものでもない。
この辺のけじめははっきりしてます。
そして、決着の行方は・・・・・

ところどころ、胸キュンのシーンがあり、やっぱり面白かったです。観ても損はありません。

鑑賞後、漫画を完読している2人に結末を話すと、違っているのですねーー。
これはこれで、原作を知っている人も楽しめるかと思います。


チェック:「週刊少年ジャンプ」で連載がスタートするやいなや、ショッキングなストーリーが話題となった大人気コミックの映画化第2作。前編として公開された第1作のラストから続く後編では、書き込んだ名前の人間に死をもたらすことができる不思議なノート“デスノート”を所有する天才青年、夜神月(やがみライト)と、彼を追うもう1人の天才、L(エル)との対決が繰り広げられる。監督は前作に引き続き、金子修介が担当。原作にはない、衝撃のクライマックスは必見。

ストーリー:死神のリュークが落とした“デスノート”を手にし、殺人鬼キラとして凶悪犯を抹殺してきた夜神月(藤原竜也)。恋人が死んだ事件をきっかけに、キラ事件の捜査本部に入り込んだ彼は、キラ事件を解明するためにインターポールが送り込んできた天才青年L(松山ケンイチ)と壮絶な頭脳戦を繰り広げることになる。

スタッフ
監督:金子修介 原作:大場つぐみ / 小畑健
キャスト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.16 21:13:45
コメント(4) | コメントを書く
[映画&TV・・わ、英数行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いっぱい並んでました  
天心1192  さん
ついこのあいだ、歌舞伎町に映画を観に行ったら映画館の外にすんごい行列ができててなんの列ですか
と聞いたら「デスノート」ですと言われました。
寒空の下みんな辛抱強く待ってましたよ。すごい人気なんですね。 (2006.11.16 23:09:08)

Re:いっぱい並んでました(11/16)  
nigera-7  さん
天心1192さん
そうなのです。こちらの映画館も退場する400人と入場する400人が出入り口でガチンコ。もの凄い混雑でしたよ。でも、面白かったです! (2006.11.16 23:34:16)

Re:DEATH NOTE デスノート the Last name(11/16)  
いろいろ映画見てますね~(^-^)

そうか、漫画だったのか。
本かと思ってました・・・(^^ゞ

(2006.11.17 17:55:09)

Re[1]:DEATH NOTE デスノート the Last name(11/16)  
nigera-7  さん
ゆらてぃく2さん

私も漫画とは知りませんでした。
でも、とても面白かったですよ~。
そして、切なかった・・・ (2006.11.18 20:49:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: