虹色のパレット

虹色のパレット

2005.07.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、日曜日です。でも、娘はバレエのパフォーマンスのリハーサルが有るので、ジョイス・ソーホーへ朝から出掛けて行きました。夫は娘を送りながら、マンハッタンの友人宅へ行きました。二人にソーホーのダンススタジオはチャイナタウンに近いので温灸に使う、もぐさ棒を買ってきてくれるように頼みました。

今日は親鳥は、何故か巣を離れません。1羽が飛び立って、えらく近くの枝に止まって動かないのです。私はしめたとばかりかなり近くで写真が取れましたが、それは私を巣に近づけない為のおとりだったのです。徐々に巣から遠い方に移動して行きます。私はそれを追います。成る程!! それが飛び立ったので、巣に行ってみましたが、別の鳥がいました。雛が大分成長してきたのでしょうか。だから私は覗きたいのに、何時も親がいます。






月下美人も今夜あたり咲きそうです。A子さんも緑のがくがわれ、赤い花びらが覗いています。桔梗は満開です。今日も沢山のわくわくが詰まっています。






そして、私は、朝からのんびり日曜日をを楽しんでいます。

久し振りに、キーシンの「シューベルト、シューベルトーリスト、リスト」の
CDを聴いています。これは、普通の聴き方では聴けないCDなのです。

有る日、娘を待ちながら、ブロードウエイと66丁目のタワーレコードに行きました。その日は水曜日だったのでもしかして??!!と思いながら・・・。勘は的中。新CDが発売になっていました。早速リスニング・ステーション(試聴コーナー?)のソファーにどっかりと沈み、聴き始めました。「エッ、なんだか変だ。何で音楽が流れないだろう。」いつもは、娘のピック・アップも忘れて聴き込んじゃうのに!!!そのうちに居眠りです。「ああ、時間だ!!」何ともしっくりしない気持ちで、SABに向いました。



なのに、全然違う。「何故?何故?私が疲れているからかな~。」疑問が渦巻く日々を何日か過ごし、また、聴きに行きました。やはり同じです。居眠り。私の体と心は直結、単純なんです。つまらない音はシャットアウトする仕組みがあるようえす。で、もうこれは買わないでいようかと思いましたが、それはフェヤじゃない。半分ぶっ壊れた様な、店頭マシンで聴いて判断するなんて。買いました。家で聴いても同じです。これじゃあ、他の人聴いてみよう。えー、これも違う。キーシンでは例え流れなくても、所々光る輝きが・・・。それさえもない。て言う事は!!!!!!!!

何時もは、例えばBGMで聞くような時は、音量38位。キーシン聴く時は、45~50位。何を思ったか私は、音量を74にして家の中でステレオが見える一番遠い所に行きました。「やたあーーー!!この音!!!。」CDには納まりきれないキーシンのエネルギー。幾つかの部屋を音響ボックスに音は絡まり合い、響き合いしながら、コンサートのイメージに近づいてくれたのでした。音が流れます。ppからffまで。

今日は、朝から何回も音量74で聴いています。心臓の底からうなる様に聞こえる音。限るなく優しい澄んだ音。私を熱く、熱く包みます。エネルギーが充電されるのが分かります。

私は、音楽評論家では有りません。詳しい解説は出来ません。だだのミーハーです。今、リストの「メフィストワルツ」が終りました。NYタイムスのいつもキーシンに厳しい評論を書いている記者も、以前も以後もこれだけのメフィストワルツを聴くことは出来ないだろう。こんなに弾いたら悪魔が喜んで困る。と言うような記事を書いた程です。

シューベルトーリストの4曲に、私はうっとりととろけてしまいます。爽やかで、清々しくて、清らかで。ああ、何とみんな同じ事。悲しい。語彙が少ないって。だからミーハーって言うんだけど!!!

もう1回かけようかな。どうしようかな・・・。かけよう。シューベルトのソナタ、D960、in B-Flat。

おっ、お帰りの様です。音量、音量。

もう夕方の5時。外に出てみると、月下美人の蕾は一段と膨らみ・・・。後、何時間か後には・・・。きっと。







親鳥がいない!!脚立抱えて、直行。三羽、寝息立てて寝てる。羽と言うかピヨンピヨンんの羽毛も生えてきた。大分大きくなってる。三つの黄色い嘴が見える。よかった、三羽とも元気です。







速報!! ただ今、月下美人開花中。この香をお届けしたい!!!
開花完了。 (10:00pm)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.13 15:42:22
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいなぁ~  
うなむ さん
親鳥さんにチェックされているのですね…。
私は残念ながら、それほど厳密に聞き分けられる
耳を持っていないので、演奏家の方と一体となって音楽を聞きけるカズ姫様がうらやましいです。
月下美人もうすぐですね。楽しみ、楽しみ…。 (2005.07.18 08:09:30)

おはようございます  
娘さんバレエをされているのですね。
9日の日記・・・「好きなこと」を読ませていただきました。
私のところも去年の6月から次女がお友達が通っているから一緒にやりたいといってバレエ教室へ通い始めました。発表会の様子をみて長女もバレエをやりたいと言い出しましたが・・・すでにもう6年生です。
それどもどうしてもやいりたいと言っていろいろなバレエ教室を見学させてもらいどうしてもここでやりたいという教室を見つけてきました。
次女とは別の教室です。親としては同じ教室の方が都合がいいのですが・・・
それに今からはじめても・・という気持ちもあったのですがやはり今やりたいと思うことをできる範囲で応援していきたいと思っています。
周りからは勉強の方が大事などといわれましたが、私はそうは思いません。もちろん学校の勉強も大事ですが、今やりたいと思うことを一生懸命やることのほうが大切かな・・・と思っています。 (2005.07.18 08:21:32)

Re:キーシン(07/17)  
メフィストワルツ、懐かしいです~
リストは大学時代にたくさんの曲を弾きました。
難しかったですよ~・・・

バレエのパフォーマンス、楽しみですね。
娘も来月の舞台に向け、がんばっています。

写真もとってもきれい!!
「自然」と向き合えるひとときです。 (2005.07.18 08:31:24)

Re:キーシン(07/17)  
遭華.  さん
毛が生えてキタねぇ☆
激しく成長中+ (2005.07.18 09:39:56)

CDショップへ  
マーシャ さん
今まで音楽と縁が無かった私。若い頃は流行りのレコード買ったりしていたけど、レコードか懐かしくて泣けるね。
子供達はやはり流行りのCD買って聞いているけど、曲とその他が全く一致出来ない情けない状態です。

キーシンのお話読んでこれはぜひ聞いてみたいと思っています。でもボリューム最大で聞ける環境が無いからな~。この前アップされていたCDから始めてみようかな。
(2005.07.18 13:05:40)

Re:いいなぁ~(07/17)  
カズ姫1  さん
うなむさん
>親鳥さんにチェックされているのですね…。
全く。要注意!!のレッテル貼られてますね。無理もない。許してくれ!!ですね。
>私は残念ながら、それほど厳密に聞き分けられる
>耳を持っていないので、演奏家の方と一体となって音楽を聞きけるカズ姫様がうらやましいです。
私、音痴で音楽関係全く駄目なんですが、彼の音楽だけは、私の心捉えて離さないんですよ。出会いです。不思議です。ポジティブしてるといつかきっと音楽だけじゃなく何かに出会うと思います。うなむさん、もう出会ってるんじゃないですか。お写真。素敵です。
>月下美人もうすぐですね。楽しみ、楽しみ…。
咲きましたよ。明日アップします。
-----
(2005.07.18 13:54:13)

Re:おはようございます(07/17)  
カズ姫1  さん
マザーグース2002さん
>娘さんバレエをされているのですね。
そうなんです。とにかく好きなんです。
>9日の日記・・・「好きなこと」を読ませていただきました。
有り難う御座いました。
>私のところも去年の6月から次女がお友達が通っているから一緒にやりたいといってバレエ教室へ通い始めました。発表会の様子をみて長女もバレエをやりたいと言い出しましたが・・・すでにもう6年生です。
来年は中1です。今が最高ののチャンス。
>どうしてもここでやりたいという教室を見つけてきました。
それはよかったですね。自分にあった教室でないと。
>次女とは別の教室です。親としては同じ教室の方が都合がいいのですが・・・
それは大変ですね。お母さんは。でも、頑張って下さい。
>今やりたいと思うことをできる範囲で応援していきたいと思っています。
それしかないですよ。良いお母さん持ってお嬢さん達は幸せですね。
>周りからは勉強の方が大事などといわれましたが、私はそうは思いません。
難しい選択ですが・・・。我が家もいつも悩まされながら、好きな事を取ってきました。つい最近も大学受かってスカラシップも貰ってたのに、蹴りました。・・・。です。親は。
もちろん学校の勉強も大事ですが、今やりたいと思うことを一生懸命やることのほうが大切かな・・・と思っています。
自分が選んだという事を本人が自覚していたら、後悔のない人生になるでしょう。
今後とも宜しく!!
(2005.07.18 14:07:25)

Re[1]:キーシン(07/17)  
カズ姫1  さん
チョコミント8443さん
いらっしゃませー。
>メフィストワルツ、懐かしいです~
>リストは大学時代にたくさんの曲を弾きました。
わー!!凄い。音楽お出来になる方無条件に尊敬致します!!
>難しかったですよ~・・・
それはそうでしょうね。凄い。
>バレエのパフォーマンス、楽しみですね。
よその学校なんですが、ダンサー捜していて友達から誘われたものです。毎日ネットでいろんな人と情報交換、お喋りしています。
>娘も来月の舞台に向け、がんばっています。
そちらも楽しみですね。
>写真もとってもきれい!!
>「自然」と向き合えるひとときです。
有り難う御座います。また、いらして下さい。
(2005.07.18 14:31:19)

Re[1]:キーシン(07/17)  
カズ姫1  さん
遭華.さん
>毛が生えてキタねぇ☆
うん、うん、そうなの。かわゅいんだー。
>激しく成長中+
もう巣一杯って言う感じだもんねぇ+。+
(2005.07.18 14:40:59)

Re:CDショップへ(07/17)  
カズ姫1  さん
マーシャさん
>今まで音楽と縁が無かった私。若い頃は流行りのレコード買ったりしていたけど、レコードか懐かしくて泣けるね。
レコードね。懐かしい。ターンテーブル壊れて、部品もなく修理不可能。
>子供達はやはり流行りのCD買って聞いているけど、曲とその他が全く一致出来ない情けない状態です。
お子さんはお子さんの世界があるから・・・。
>キーシンのお話読んでこれはぜひ聞いてみたいと思っています。でもボリューム最大で聞ける環境が無いからな~。この前アップされていたCDから始めてみようかな。
それはいいですねー。こう言うのはそれぞれ好みだけど、聴いてみる価値有りです。ご感想お聞きしたいで~す。
(2005.07.18 14:48:11)

命の饗宴  
masakochan さん
はらはらと散りゆく薔薇、開花の知らせとともに芳香を振りまく月下美人、所狭しと巣の中で身体寄せ合いながら安眠を貪る三羽の雛…毎日毎日いろいろな命が、あちこちで響き合っているんですね♪
そして大音量!?のキーシンの音楽とカズ姫さんの鼓動が一つの波動になって素敵なオーケストレーションを奏でていることでしょう。
聴衆である「虹色のパレット」の訪問者(愛好家)ひとりひとりが、あちこちでミーハーの種火をリレーしているかも。。。 (2005.07.18 16:43:41)

Re:命の饗宴(07/17)  
カズ姫1  さん
masakochanさん
『命の饗宴』素敵なタイトル、ありがとう。
>はらはらと散りゆく薔薇、
なんか、とても感動しました。この写真ずーっと眺めていました。
>開花の知らせとともに芳香を振りまく月下美人、
3年目とは言え、夕べは興奮の坩堝でしたよ。100枚写真撮りました。
>所狭しと巣の中で身体寄せ合いながら安眠を貪る三羽>の雛…
人の子も、鳥の子も同じ。可愛かったー。息してるのがまだ透き通るような体通して分かります。
>毎日毎日いろいろな命が、あちこちで響き合っている>んですね♪
全く交響曲を見る思いです。
>そして大音量!?のキーシンの音楽
これは、特別!!私にとって!!
>聴衆である「虹色のパレット」の訪問者(愛好家)ひ>とりひとりが、あちこちでミーハーの種火をリレーし>ているかも。。。
火付け親もご登場願った事だし・・・ね。陰鬱な気分にになるよりミーハーしてたほうがいいかも・・・。
(2005.07.19 08:42:44)

Re:キーシン(07/17)  
whitepink_2005  さん
カズ姫1さんこんばんは。

わたしは娘がバイオリンとピアノを習っていたのでよく図書館へ行き、アシュケナージやルービンシュタインやアルゲリッチやラローチャ、ポリーニ、その他いろいろな巨匠といわれる人たちの演奏、名曲集などをたくさん聴き、これはいいなと思われる演奏を探してきては家で娘といっしょに聴いていました。アシュケナージのコンサートにも行き、感動もしました。そんな日々が8年くらい続きました。しかし、ある日ふと図書館でキーシンのCDを偶然手にとってから事態は一変しました。あ、この音楽、すごい。。。素敵だ。

わたしは初めてキーシンの音楽を聴いたその瞬間からキーシンの大ファンになってしまいました。それからというもの、キーシンのCD意外見向きもしなくなりました。他のCDとめったなことでは聴き比べもしなくなりました。キーシンの音楽を聴いてしまったら、他のどの素晴らしい音楽も色あせてしまう。。。


図書館にあったのはなんとキーシンが14才のときの演奏だったのに、それに感動してしまって、、、。

最初に買ったのが月光ソナタ、コーラルとフーガ、24のカプリース。これにしばらくの間浸っていました。それから何枚かのCDを買い、毎日キーシンの音楽に浸っていました。キーシンのジャケットを見るだけで、キーシンの音楽を聴くだけで、もうキーシンの音楽から離れられなくなりました。そしてある日気が付きました。動いているキーシンを見たいと!  (つづく) (2005.08.04 02:11:43)

Re:キーシン(07/17)  
whitepink_2005  さん
(つづき)
思い立ったらじっとしていられず、インターネットで調べてみたらなんとキーシンは2年ごとに来日していたではありませんか!
あと2年後!  しかし、コンサートの前にキーシンが動いているのを見られることになったのです。音楽の贈り物が発売されたのです。そのときのわたしは、嬉しすぎて動揺していたといってもいいすぎではありません。アマゾンですぐに注文し、翌日配達されました。それを手にしたときの嬉しさとドキドキさは誰に説明したらいいかわかりません。


ビデオカセットをテレビに入れたときの気持ちはもう、、それは一生の思い出もの。キーシンが動いているのが見られる、頭の中はその感激でいっぱい。!いきなりリストの超絶技巧練習曲をキーシンが弾く音が流れ、キーシンの手がアップで映りました。ああ、、この人天才だ。。。 いきなり、心臓がドクッとするほどのことばでは言い尽くせないような感動。。そしてキーシンの全身が映り、キーシンが全身でピアノを弾いているようすが映りました。こんなふうに弾いていたんだキーシンは!もっと静かなのを予想していた。動かないジャケットの写真ばかりを見ていたから。なんてすごいんだろう。なんてすごいんだろう。ショパン、ワルツ素敵だ。この曲好きだ。次々と曲を演奏していくキーシン。素敵だ。どの曲も素敵だ。ショパンのソナタ3番すごい!!ラ・カンパネラ美しすぎて早すぎて涙がでちゃう。なくした小銭への怒り最高!キーシンの汗が飛び散っている!!


というわけで子供に聴かせるはずが、キーシンが大好きになり、親バカミーハーになってしまったwhitepinkでした。

2~3年おきのキーシンの来日コンサートはそれ以来、欠かさず行っています。☆
今では本棚と机の引出しはキーシン一色になりました。ブーニンのCDもラフマニノフのCDもどこかへ
(つづく) (2005.08.04 02:21:48)

その3  
whitepink_2005  さん
(つづき)
吹っ飛んでしまいました。


こんなところに書いて、カズ姫1さん気がついてくれるかな。ちょと心配です。
(おわり)
(2005.08.04 02:23:37)

Re:その3(07/17)  
カズ姫1  さん
whitepink_2005さん
>(つづき)
>吹っ飛んでしまいました。
全く同じです。もう他のは見向きもせず!1です。比べようが無いものね。
虹色の涙、それから、何と言う題だったかな、もう一つミーハー日記あるんだけど・・・。

>こんなところに書いて、カズ姫1さん気がついてくれるかな。ちょと心配です。
キーシンのキの字は何処でも分かりますよ!!!
>(おわり)
はい。
一緒に騒ぐ人がいないとミーハーも騒ぐの元気なくなる。沢山のコメント有り難う。興奮が伝わってきます。
お嬢さんは、バイオリンもピアノも何て凄いですね!!!一流の演奏家の演奏聞いて!!

(2005.08.04 13:10:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ姫1

カズ姫1

お気に入りブログ

庭中にチョコレート… New! きらら ♪さん

犬山線へ・・ New! こたつねこ01さん

丹波市議会議員意見… New! 山ちゃん5963さん

治療の分岐点 New! chiroakaさん

今日の皐月「八咫鏡… New! クレオパトラ22世さん

コメント新着

歩世亜 @ Re:2451. Happy Mother's Day 2 - 母の日のブランチと選挙(05/12) New! お早う御座います。 選挙投票を複雑にし…
カズ姫1 @ Re[1]:2450. Happy Mother's Day 1 夏の緑と母の日のディナー(05/11) New! 歩世亜 さんへ 本当に美味しいディナーで…
カズ姫1 @ Re[1]:2450. Happy Mother's Day 1 夏の緑と母の日のディナー(05/11) New! エンスト新さんへ 飛行機は2時間遅れ、…
エンスト新 @ Re:2450. Happy Mother's Day 1 夏の緑と母の日のディナー(05/11) New! おはようございます バスが途中でトラブル…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: