虹色のパレット

虹色のパレット

2021.09.11
XML
カテゴリ: 本・読書


9月1日から7日まで蕁麻疹が出た。

それは、体も心も頭も疲れていると言う警鐘なのでとても有難い。
この一週間は殆どソファで読書、またはDVD鑑賞をして静かに過ごした。
外出は一切しなかった。
夜も確り眠っているのに、昼も読書しながらDVDを見ながらよく眠った。

こういう警報が出る時は、必ず活動を減らしていく。
今回は、ネット徘徊は世界のニュースなど最低限にしたので、
目の疲れは格段に解消された。

これからはブログは、記録として最低限に抑え、
人様のブログには原則コメントは残さないことにした。
悪しからず。

この前蕁麻疹が出た時のことは
2017・7・23のブログに書いてあった。
その時は回復に2週間かかったと有った。
記録に残して置くことは大切だ。

日々、ノートに鉛筆で日記を書いてはいるが、
ブログは写真とともに残せるので捨てがたい。

それ以来、休息は十分に取って過ごしてきたので、
今回は、1日は痒いかな??7日は朝一寸痒かっただけで、
蕁麻疹が出たのは5日間。
この前に比べると随分軽くて助かった。




8月の読書はこの6冊。
どれも面白かった。
老眼にはなっていないので裸眼での読書は疲れない。





DVDはこの6本。
軍師官兵衛の下
椿三十郎は映画。
Departureと言うのは、おくりびとの事だった。
以前見たことがあったが、内容の深い映画だったのでもう一度見れて良かった。
つまらないDVDの時はぐっすり眠ってしまった。





一枝に沢山ついていた蕾だが、5個は成長を止めた。
第四弾は、今のところ全部で10個くらいの蕾が数えられるが、
これから全てが成長するとは限らない。
さあ、今度は何時、何輪咲いてくれるか・・・。
ワクワクどきどき



日本で嬉しいニュース

野党4党共闘



アメリカの悲しいニュース

9/11 Tribute in Light will shine bright over NYC to make 20 years






ベランダから見える夕焼けは毎日違い、
毎日美しい。









老いることによって失うものも沢山あるが、
老いることによって得るものも沢山ある。

常に今の自分をチェックして、
医者や薬に頼らず、
老いと仲良く、楽しく暮らしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.15 06:20:30
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ姫1

カズ姫1

お気に入りブログ

のるかそるか・・・… New! ナイト1960さん

--< ホームの正面に… New! いわどん0193さん

あなたの苦しい日々… New! 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

風景 New! ピカさん4874さん

見かけなくなった大… New! クレオパトラ22世さん

コメント新着

やすじ2004 @ Re:2307. 豪華な蘭の花束が届いた(06/07) New! お元気ですか 暑さに気をつけてしっかりと…
エンスト新 @ Re:2307. 蘭の豪華な花束が届いた(06/07) おはようございます サプライズに近いもの…
歩世亜 @ Re:2307. 蘭の豪華な花束が届いた(06/07) お早うございます。 これは嬉しいプレゼ…
カズ姫1 @ Re[1]:2306. 案山子ー自然との共生、自然との闘い(06/04) fwkk8446さんへ その遥かな時を、 人類…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: