日本コリアカルチャー受容史(03-)

日本コリアカルチャー受容史年表「その時、歴史は動いた」

1945-1979まではこちら l 1980-1989まではこちら l 1990-1995まではこちら l 1996-2002まではこちら l 2003/01/29更新
朝鮮半島/日韓・日朝関係主な出来事(政治・外交問題)
インパクト
2003年
盧武鉉大統領就任(03.02)
  • 野島伸司脚本ドラマ「高校教師」にソニンが準主役(03.01~3)
  • 木村拓哉主演のドラマ「Good Luck」(平均視聴率30.6%は連続ドラマ歴代4位)にユンソナ共演(03.01~3)
  • 映画「猟奇的な彼女」が日本で公開。チャ・テヒョン、チョン・ジヒョン来日(03.01)
  • 大邱地下鉄放火で死者130人以上の大惨事に(03.02)
  • 映画『ヴォイス』日本で公開。CMが怖いとクレームでCM放映中止、話題に《映画》
  • ウォンビン、チャン・ドンゴンに会える、「太極旗を翻して」撮影中ロケ地見学ツアー(KNTV・近畿日本ツーリスト主催)に日本からファン(328人)と映画関係者ら含め約400人が参加。ウォンビン日本公式ファンクラブ発足(03.05)
  • 新型肺炎SARSの影響が深刻。5月の訪韓日本人の数は前年比50%減(03.05)
  • 盧武鉉大統領が訪日、TBSの報道特集『百人百熱 韓国ノ・ムヒョン大統領と本音で直接対話』に出演し市民からの質問に回答。SMAPの草なぎ剛も韓国語で生トーク(03.06)
  • タレントの阿部美穂子(NHKハングル講座にも出演)、サッカー韓国代表の崔成勇選手と婚約発表、12月に挙式。(03.07)
  • NHKBSで放送されていた韓国ドラマ「冬のソナタ(原題:冬の恋歌)」(2003/04~09)が日本でブレイク。本やDVD、サントラも売れ、大手旅行会社の多くがロケ地訪問ツアーを組むなど社会現象に。(8月頃から)
  • 三星ライオンズの李スンヨプが1シーズン56号というホームランのアジア新記録を樹立(03.10)
  • 李スンヨプ、日本の千葉ロッテマリーンズに入団(03.12)
2004年
--
  • 阪神の桧山進次郎選手が『統一日報』の取材を受け、自身が在日3世であることを公表 (03.01)
  • 「冬のソナタ」出演の女優チェ・ジウに会えるツアーが、韓国側の旅行会社のミスで所属事務所との事前調整なく催行され、結局本人に会えず。(04.01)
  • BoAが「MTVアジアミュージックアワード2004」で日韓両国の歌手代表として出場し2つの賞を受賞(04.02)
  • 大相撲の韓国公演、大好評で幕を閉じる(04.02)new2
  • SMAPの草なぎ剛主演の全編韓国語映画「ホテルビーナス」公開。前後にテレビや雑誌でも特集を組み大々的にプロモーション(04.03)new2
  • 韓国の国会で盧武鉉大統領弾劾決議可決、日本でも話題に(04.03)new2
  • 「冬のソナタ」の女優、チェ・ジウ初来日(04.03)new2
  • 「冬のソナタ」がNHK地上波でも再々放送。人気再燃(か?)(04.04)new2
  • 「冬のソナタ」主演男優、ペ・ヨンジュンが来日。羽田空港が開港以来最大の5000人のファンが集まり、渋谷公会堂でファンの集いを実現。ワイドショーも「ヨン様」と呼ぶほどに(04.04)new2
1945-1979まではこちら l 1980-1989まではこちら l 1990-1995まではこちら l 1996-2002まではこちら l

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: