こば爺さんどーもです♪
球場で目の前に選手がいても、いろいろと心では思っていても、がんばれの一言でさえ選手に声をかけるのって勇気が要りますよね。ましてやファンレターなんて書けないし…。
ひっそりこの本を球団の武田選手あてに送っておこうかしら(笑)。

とにかく、彼の実体験がよくこれだけ苦しいことを…と思うくらい語られていて、よくある指南本とちがい読者に押し付けていない分心に響いちゃうんですよね。そんな文章を書きながら考えるという村上さん、ほんとにすごいです。
この本は私のそばに置いておいたほうが良い一冊のようです。 (November 25, 2007 01:32:21 PM)

     やっぱり本が好き♪

やっぱり本が好き♪

November 7, 2007
XML
カテゴリ: ♪本の覚え書き♪


1982年秋、『羊をめぐる冒険』を書き上げ、小説家として手ごたえを感じた時、彼は走り始めた。以来、走ることと書くこと、それらは、村上春樹にあって分かつことのできない事項となっている。アテネでの初めてのフルマラソン、年中行事となったボストン・マラソン、サロマ湖100キロ・マラソン、トライアスロン……。走ることについて語りつつ、小説家としてのありよう、創作の秘密、そして「僕という人間について正直に」、初めて正面から綴った画期的書下ろし作品です。


私にとって無駄な文字が一つとしてないのではないか
これほどの人生の手引書が今まであっただろうかぁ!というくらい感動しのめり込んでしまっていました。もちろんこの歳で今手にしたからこそ感じられることなのかもしれません。
他の人はどうなんだろう?いろいろ見にいってみよう♪



『…自分自身の設定した基準をクリアできるかできないか…

 …走り終えて自分に誇り(あるいは誇りに似たもの)が持てるかどうか…

 …自分は能力に限りのある弱い人間だということをあらためて認識するために走る。何かあったらよけいに走る… 』


そんな言葉が心に残りました。。。


音楽は。。。
 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
 ゴリラズ
 ベック
 クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル
 ビーチ・ボーイズ
 ラヴィン・スプーンフル
           などについて書かれていました。






そう村上さんは語っていました。かがやかしいものよりも挫折的なことのほうが多く語られていました。しかしそれも考えようであって、歳を重ね老いに向かってはいてもその時々の自分にできることを行って生きていくのだなぁ。そんな自分を認めて村上さんのように私は生きていけるだろうか…いえ、そんなふうに生きていけたらいいなぁ♪と、とても思うのでした。



日ハムの武田勝投手に読んでもらいたいなぁ。と思っちゃいました。。。もちろん彼に期待をしているからです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 21, 2007 04:31:12 PM
コメント(4) | コメントを書く
[♪本の覚え書き♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!  
こば爺  さん
Re-Kaさん、こんばんは!

『自分は能力に限りのある弱い人間だということをあらためて認識するために走る。何かあったらよけいに走る…』
マネはできそうにないですが(苦笑、
覚えておきたい言葉だナと思います。
そして本来の自分の姿ともたまには向き合わねば…
そう思いました。

CS、シリーズと辛い目に遭いすぎた勝投手。
是非この本を読んで、元気になってほしいですネ! (November 23, 2007 07:57:18 PM)

Re:『 走ることについて語るときに僕が語ること 』 村上春樹(11/07)  
きたあかり  さん
こんばんはぁ~♪

ご訪問、コメントありがとうございました。
村上春樹さん新刊出てたんですね。さっそくチェックしてみます。

また、おじゃまさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
(November 23, 2007 11:30:14 PM)

Re:こんばんは!(11/07)  
Re-ka  さん

Re[1]:『 走ることについて語るときに僕が語ること 』 村上春樹(11/07)  
Re-ka  さん
きたあかりさんこんにちは♪
こちらこそご訪問、コメントありがとうございます。
私もまた寄らせていただきます♪ (November 25, 2007 01:35:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Re-ka

Re-ka

Comments

waxmax1967 @ 黄金柑 こんにちは。はじめまして。 「蝶々喃々…
Re-ka @ Re[1]:音訳って知っていますか?(09/24) 柊♪さんこんばんは☆ 仕事も忙しくなった…
柊♪ @ Re:音訳って知っていますか?(09/24) わ、すごい!素晴らしいですね! 好きな…
Re-ka @ Re[1]:文化祭(09/12) kayokorinさんこんばんは~★ 日々家族そ…
kayokorin @ Re:文化祭(09/12) こんにちは。 うちの高校生男子の学園祭…

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: