PR
カレンダー
26(土)
実家滞在7日目のこの日
実家と同じ市内に住んでる、いとこ夫婦が子連れで遊びに来てくれました。
いとこの子どもはニコちゃんより2ヶ月小さいだけなので一緒に遊べるかな…
ととても楽しみにしていました。
実家にいてると、お友達と遊ぶ機会がほとんどないので。
しかし…
やっぱり男の子は活発~!
庭でプール遊びを一緒に始めるやいなや、すぐプールから飛び出して走り回り、
なかなか一緒に写真が撮れない~
ニコちゃんも圧倒されっぱなしでした。
うちの母親も、いとこの子の走り回る姿に圧倒されたよう。
次もやっぱり女の子のほうがいいわ…と。
それは、ニコちゃんが大人しい方で、それに慣れてしまってるから、きっと。
でも、母も男の子を育ててるのになぁ~
弟もかなりヤンチャしてたみたいだし。
男の子の子育てにはかなりパワーがいるんだろうな…
次の子はどっちかな??
27(日)
お昼に旦那が迎えに来てくれました。
1週間ぶりに父さんに会えて、ニコちゃんも嬉しそうでした。
お昼食べてから、
昼すぎに実家を出発
おじいちゃん、おばちゃん、また1か月後きま~す。
この日の目的
坂田おさむおにいさん&神崎ゆうこおねえさんのコンサートへ。
ロビーでは1本千円のペンライトが売ってて、
高すぎ~!と思いながらも周りのお母さんが買ってるので、買ってしまいました。
ニコちゃんは、トトロの曲が始まると、手拍子して体を揺らして楽しんでました。
パンダうさぎコアラの手遊びがあったり
おにいさん、おねえさんがソロで歌ったり、
最近の「おかあさんといっしょ」の歌では…
たんぽぽだんにはいろう?だったかな、風のおはなし、あしたははれるなど。
あと…忘れてしまった
キャラクターとかは出てこなかったです。
記念にプログラムぐらい欲しかったな~
コンサート終了後、
ペンライトを買った人だけのおさむおにいさんとの握手会。
列の中に小学生低学年ぐらいの男の子がたぶん、手紙を書いて持ってきてたよう。
この子が6代目のおさむおにいさんの当時を知ってる?
自分で書きたいって言ったのかな~親が書かせたのかな~
コンサートをニコちゃん以上に楽しみながらも、
かなりおばちゃんの目で観察してた私でした
神崎ゆうこさんは、背が高くて綺麗で、
とても4歳と2年生の男の子のお母さんには見えない~!
おさむおにいさんは、小柄で可愛らしい感じでした。
今のおにいさん、おねえさんよりパワフルな印象です。
親子コンサートに一度は行ってみたかったから、来れてよかったです
また機会があれば、ぜひ行ってみたいな~