全3件 (3件中 1-3件目)
1
今週の新囲碁ボケ囲碁3段を目指す男 第253回新囲碁ボケ結果碁会所日報MVP(スーパー囲碁ボケくん) 謝依旻のえび反りのジャンプが決まった瞬間、緊急地震速報が作動する。(プリン さん) 歌うのは、もちろん「i☆GO」 ...ではなくて、「ヨンモクマケの唄」。 必死にヨセても差がつまらない悲哀を切々と歌うその姿に、全国の囲碁ファンが涙する。(あっじょ さん) 審査員のテーブルに碁盤を並べて、多面打ち(soyou さん) 優秀作品(囲碁ボケ君) 相手の組の歌手を取り囲み,ステージ上から消す.(fnkyksj さん) NHKの粋な計らいでmonotoneの歌の時だけ白黒放送だった。(nipparat さん) 木曜日限定アイドル「モノトーンZ」に改名。ももクロと同じポーズを決める。 だが、審査員の夏木静子さんが一言「コラボするなら、Greeeenの方がいいわね」(あっじょ さん) タイゼム賞 soyouさん
Jan 22, 2013
コメント(0)

ネット碁より。図は私の白番で大差で白良しの終局直前の場面。ここで見損じしているのに気づいていなかった。手のない所に入れた黒1は、単に読めてないのかと思った。黒3で気づきそうなものだが、単なる嫌がらせかと思ってしまった。そういう輩がかなりいるからである。甘い!次の手を見て愕然。局面1 以下1から3で一手寄せ劫。ダメが詰まるまで白2で3に置けば死になのだが、ダメが詰まって事情が変わったのをうっかりした。局面2 ところで韓国製のネット対局場では、当然ながら国によって人の考えが違うのを実感する。自分から対局を申し込んで対局設定も希望通りなのに相手を見て止めてしまうとか、負けた時に挨拶文を送る暇もなく再戦申し込みの画面が出てくるとか、高段者でも意味のない着手や引き分け要請を繰り返して勝敗をチャラにしようとする輩が多いことなどは、日本人には違和感が強い。 面白いのは、クリックミスをした時の引き分け要請は本当にクリックミスか分からないようなケースでも認める人が多いこと。彼ら流の武士道なのだろう。
Jan 13, 2013
コメント(5)
2013年新囲碁ボケ予定 投稿期間は2週間、お題と結果発表は水曜日の予定ですが、多少ずれる事もありますのご容赦ください。 お題発表週奇数月 第一週 碁会所日報 奇数月 第三週 囲碁3段を目指す男 偶数月 第一週 nipparatの日記 偶数月 第三週 Go!Rock!!Skate!!! 今週の新囲碁ボケ碁会所日報
Jan 8, 2013
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


