nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Apr 13, 2005
XML
カテゴリ: グルメ
 今日は、ホタルイカの話。 
 駿河湾でしか獲れない桜海老と並んで、この季節の楽しみにホタルイカがある。これもなぜか、富山湾でしかほとんど獲れない神秘的な生物である。産地以外に並ぶのは、ほとんど茹でたホタルイカで、酢味噌につけて食べるのは昔から大好物だ。料理屋では、生のまま酢の物なので出てくることもあり、これも美味い。これも大好物だったのだが、実はある事件をきっかけにして生のホタルイカを食べられなくなってしまったのだ。

 学生時代に、もっぱら碁を打つために北陸にしばしば出かけた。ここで、ホタルイカの刺身を食べるのも楽しみだった。ある時、それだけでは飽き足らず、お土産に生のホタルイカを山ほど買って帰った。自宅に帰り、大きなどんぶりにホタルイカを一杯にして、一気に全部食べてしまった。もしかしたら人生で最も幸せな時間じゃないか、などと思いながら猛然と食べつくしたのだが、その後に当然ながら地獄が待っていた。経験したことのないような凄まじい吐き気が襲ってきて、吐き続け、結局食べた分を全部吐き出してしまったのだ。その後は、2~3日食事もまともに咽を通らなかった。

 それ以来、ホタルイカの刺身を見ただけで気持ち悪くなってしまい、食べられない体質になってしまった。たまに、料理屋で出されると頭では食べたいと思うのだが、いざ口に入れると気持ち悪くなってしまう。あれほど好きだった塩辛でも、一個食べるのが精一杯である。
 それにしても、若気の至りとはいえ馬鹿なことをしたものだ。こんな事をしなければ、機会あるごとにホタルイカの刺身を楽しめたのに、一生分の楽しみをわずかの時間に集約してしまったような感じである。
過ぎたるは及ばざるが如し、という言葉を実感した出来事だった。しかし、それでも懲りないのが私である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 13, 2005 01:51:03 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホタルイカの逆襲(04/13)  
慶次 さん
二日酔いでゲロ吐きながら碁を打ったり、余程に吐くのが好きなんですね。 (Apr 13, 2005 09:10:33 AM)

Re[1]:ホタルイカの逆襲(04/13)  
nipparat  さん
そう言えば、ぶりの頭の日記(不思議体験)も入れて、3本目の嘔吐ネタですね。これからも、まだまだありますよ。 (Apr 13, 2005 10:28:59 PM)

日記リンクありがとうございます!  
魚山満  さん
それはホタルイカの呪いでは!?
学生の身分でどんぶりで食べたなんて信じられません。僕も死ぬ前に一度はしてみたい!
呪いで死んでもいい時に。 (Apr 13, 2005 10:50:34 PM)

Re:日記リンクありがとうございます!(04/13)  
nipparat  さん
魚山満さん
書き込みありがとうございます。そうですね、呪いと言った方がピッタリですね。
 魚山さんの日記、面白いですね。勉強させていただきます。 (Apr 13, 2005 11:47:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: