nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Apr 17, 2005
XML
カテゴリ: 社会 
 以前、トラックの運転手という人たちに対して、極めて悪い感情を持っていたことがある。それは、学生時代の恐怖体験によるものである。

 免許を取って間もないころのことだ。工事中で一車線となっていた高速道路のトンネルの中で、大型トラックにひどくあおられた事があった。ちょっとでも、スピードを緩めたら完全にぶつかる状態だったから、相手は本気で追突してもいいつもりだったと思われる。
 トンネルの出口で2車線に戻ったが、そこではこちらが塀にぶつかるほどに幅寄せしてこられた。結局、ナンバーを控えることができずにそのままになった。このような悪質な運転手はあくまで一部であるとは頭では考えても、それ以来心の奥の方ではトラック運転手全体への悪感情をぬぐうことはできなかった。

 ところが、あるきっかけでその気持ちが消失した。妻の友人の旦那が長距離トラックの運転手で、食事をするなど家族ぐるみでお付き合いをするようになったのだ。彼は、すごくやさしくて気弱な人であり、それまでのトラック運転手の印象とは全く違っていた。そうなると、今度は道を譲ってくれるトラックの行為などにしばしば気がつくようになり、むしろいい印象を持つようになった。そんな経験を通して、自分は物事を冷静に見る方だと思っていたが、そうでもないなあと実感したのだ。

 最近の中国や韓国の反日運動の報道を見ながら、この経験を思い出して心配しているのだ。つまりマスコミが流す極一場面の印象が、それぞれの国民感情にすごく影響するということである。何億人もいる中での一部の人の行為や言動が、全体の印象にすごく影響してしまう。最近の韓国ドラマやそれに熱狂するオバサンの報道は、それが良い方に働いたが、今は悪い方に悪循環しているように見える。
 とにかく冷静でなければならない。そして、私の体験からしても、ネット碁をはじめとした個人同士の交流は良薬になるはずである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 17, 2005 07:04:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[社会 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: