nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Jul 7, 2005
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
 先日の昼休みに、時々行く職場の近くの洋食レストランでなかなか面白い対局を経験した。店に入りいつもの席に座ると、初めて見るウエイトレスが注文を聞きに来た。

<ウエイトレスの1手目> →「ご注文は何にいたしますか?」
 まずは、誰でも打てる定石通り。右上隅小目、といったところである。

<私の2手目> →「日替わりランチ。大盛りで。食後はホット。」
 いつもの注文である。本来なら左上隅星といった普通の手であるが、今日に限ってこれは強烈な奇襲なのである。
 メニューに大盛りと書いてあるわけではないが、普段は大盛りと言うとライスだけ大盛りで出される。しかし何と、本日の日替わりランチはオムライスなのである。オムライスは元々この店のメニューにあるのでよく注文するのだが、オムライスの大盛りという注文をした事はない。だから、オムライスの大盛りはないだろうとは思ったが、「日替わりランチ」からの言わば石の調子で、「大盛り」と着手してしまったのだ。

<ウエイトレスの3手目> →「日替わりランチの大盛りですね。かしこまりました。」
 とあっさり受けてきた。おいおい大丈夫か?それともオムライスの大盛りってあったのか?と相手のことながら心配になってきた。
 彼女の行動に注目していると、何やら他のウエイトレスとひそひそ話し始めた。案の上、オムライスの大盛りは想定外だったらしい。


 いわゆる、様子見の一手というやつである。すると、ウエイトレスがこちらに向かって歩いてきた。

<ウエイトレスの5手目> →「すみません。今日のランチ、オムライスなんですけど~、大盛りで良かったですか?」
 きたきた。しかし、これはいかにも筋が悪い手であり、しかも完全な手順前後である。まずは、シェフにオムライスの大盛りが可能かどうか確認するのが筋の良い手順であろう。

<私の6手目> →「はい。いいですよ。」
 ここで、「あっ、今日はオムライスだから大盛りはなかったね。」なんて、甘い手を私が打つはずがない。今は完全にこちらの流れである。相手の手に乗って打つだけでどんどん形勢有利になっていく局面である。

<ウエイトレスの7手目> →おそるおそるシェフに事情を説明している。
 さあ、次の手はどう来るか。興味津々。

<私の8手目> →新聞を読む。しばし、読みに没頭する(うまい)。

<ウエイトレスの9手目> →「お待たせいたしました。日替わりランチの大盛りです。」
 き、き、来たー! まさか本当に作ってくるとは!しかもでかい!半端なでかさじゃない。大皿からこぼれそうだ。やられた。しかも、今日のはデミソースたっぷりで上手い。採算度外視で来たなー。 

<私の10手目> →「ありません。まいりました」


 いい経験をさせてもらった。おそらく、あのウエイトレスも一日で一目上げたであろう。めでたし、めでたし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 7, 2005 11:13:24 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: