nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Aug 21, 2005
XML
カテゴリ: 囲碁
 今日は、注目の小林覚、井山戦を堪能した。私の勝手な印象としては、井山プロが中盤でちょっと緩んだかなと感じたが、小林プロが見事な芸を見せてくれた。

 それにしても井山プロ、もうここまで来ているとは驚きである。早く入段することがいかに重要か知らされる。昨年、名古屋のオープン棋戦で井山プロは優勝したのだが、そこで対局姿を拝見した。まだ少年だけれど、堂々とした勝負師の姿を見てやはり只者ではないと感じた。 

 小林プロは、私と同じ町の出身であり、昔から憧れのスターである。学生時代に例の公開対局で一度教えていただいたことがある。置き碁なのに、厚く本手本手で打ってこられて驚いた。あまり嫌らしいことをされずに、私が勝ってしまったのだが、いわゆる勝たせてもらったと言う感じがした。
 しかし、よく考えると置き碁でも厚く厚く打って強引な手は打たないというのが、小林プロの信念だったのであろう。

 最近の小林プロは、スタイルが変わって以前より激しい手が多くなったそうだ。そのためか今年は爆発的な成績を残している。このまま、タイトルを取りまくってほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 21, 2005 11:48:24 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: