nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Sep 19, 2005
XML
カテゴリ: 囲碁
本日の局面



 私の黒番、地合では大差で白が良いが、左辺の白の生死に勝負がかかっている。取れなくても、上辺や下辺の白の構えを良い形で蹂躙すれば、勝負になる。ここで、打った私の黒3の手は実に中途半端であり、実戦はあっさりと生きられてしまった。

 黒1で白2のところに打つか、黒3で2の右側にはねていく手があったのではないかと思う。ただ、難解すぎて今のところまだ読みきれない。どうなるのだろう。
 黒3は、上辺の黒の味を心配したのだが、左辺白の目も完全に奪っていない意味もあって、ひどい手であった。特にはねる手は読んでいたのに、それで勝負しなかったのは、本当に悔やまれる。

 こんな大事な局面で、勝負する前に土俵を割っているようでは、いつまで立っても突き抜けない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 19, 2005 10:48:10 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


対局おつかれさまです  
┌(┐゜д゜)┐ さん
m(_ _)m
ご活躍ですね!(^^)
近い将来タイトルに手が届くのはniphaさん、瀧澤君のどちらかじゃないかな?
なんて勝手に予想しております。
なかなかお目にかかる機会がないのが残念ですが…
そうそう、えぼ鯛の干物を置いている店を発見しました。
その名も「干物屋」。一度、暖簾をくぐってみようと楽しみにしています。 (Sep 20, 2005 03:04:30 AM)

うーむ、  
私にとっては鬼か神さまかと恐れるnipparatさんでも、そんなことがあるのですね。

近くに所用があったのをいいことに初日の夕方のぞきにいったら勝ち上がっていたので、行っちゃえ行っちゃえ!!と思ってたのですが…。
また頑張ってくださいね。 (Sep 20, 2005 07:33:18 AM)

Re:対局おつかれさまです(09/19)  
nipparat  さん
┌(┐゜д゜)┐さん
>近い将来タイトルに手が届くのはniphaさん、瀧澤君のどちらかじゃないかな?

 ありがとうございます。夢は持ち続けますが、次から次へと新しい人が出てくるので、たいへんですね。瀧澤君の碁は何度か見ていますが、碁の内容は招待選手クラスですね。しかも若い。まだ、タイトルを取っていないのが不思議です。 (Sep 20, 2005 07:37:50 PM)

Re:対局おつかれさまです(09/19)  
nipparat  さん
┌(┐゜д゜)┐さん
追伸
 以前の話題は、「つぼ鯛」ですね。なぜか最近人気があるのか、地元のデパートの食品店にいつも置いてあるようになりました。脂が多いので、炭焼きに限ります。 (Sep 20, 2005 07:41:27 PM)

Re:うーむ、(09/19)  
nipparat  さん
風の精ルーラさん
 体格が良くて背広でメガネの人がいて、私の名前を知っていたようだけど、顔を知らないようだったの、声をかけそびれてしまいました。ルーラさんだったのかな?
 また、次に頑張ります。 (Sep 20, 2005 07:51:46 PM)

間違いありません!!  
その日私は面接の予定があって、11ヶ月ぶりにスーツを着て土曜日4時30分~5時くらいに日本一早く買える棋院の週刊碁を買いに立ち寄ったのです。大会があったのは忘れてて、本当に偶然でした。
メガネで体格がよいということですし、その人はほぼ間違いなく私です。

あっ、nipparatさん勝ち上がってる!!と言ったら近くにいた小さな女の子と一緒のおじさんが私に反応しているように見えたのでまさか…と思ったのですが、もしかしてnipparatさんでしたか?
だとすると本当に奇跡的ですね。

ちなみに瀧澤さんは私の大学の先輩に当たり、何度も指導していただきました。ちょっと味が悪いと瞬時に技が飛んできて私などアリを潰すも同然にやられてしまいます。卒業して1年半ですが、今でも大学の人は皆彼の棋力を恐れ人柄を慕ってますよ。

いつか公式戦が実現するのを楽しみにしています。 (Sep 20, 2005 08:32:29 PM)

Re:間違いありません!!(09/19)  
nipparat  さん
風の精ルーラさん
 たぶんそうですね。驚きました。一緒にいたとすれば肥満児の6歳の息子だと思いますが。 (Sep 20, 2005 11:51:02 PM)

残念?  
TAUC さん
 これはHさんとの碁ですね。時間もあまりない状態でしょうから無理ありませんが、検討図のように進んだら大いにチャンスがあったのではないでしょうか。
 次に当たる予定だったのはM君とは数年前に対戦したことがあります。彼がその時の棋力とすれば、ヨセ勝負になれば(確立が高そう)niphaさん乗りですね。
 大会の棋譜を見てみたいです。 (Sep 21, 2005 12:14:48 AM)

次に切り替えて  
慶次 さん
osamaさんとのパンダ対局、決まったようですね、あちらにnipparatさんの応援を書き込めませんので、こちらから、頑張ってくださいね、それと、瀧澤の評価が高いのは、良く知る者としてうれしい限りです。 (Sep 21, 2005 09:07:33 AM)

Re:次に切り替えて(09/19)  
nipparat  さん
慶次さん
応援ありがとうございます。おさま戦は、あちらの応援が多いようなのでやりにくいですが、頑張ります。相手の黒番なので、布石で何かやってくるでしょうから楽しみですね。 (Sep 21, 2005 08:34:24 PM)

Re:勝負どころで、勝負せず土俵を割る。(09/19)  
安曇野の住人 さん
組織の総本山の大本営発表がupされていたのを見ましたが、一流の刺客を次から次へと送り込まれたようですね。しかしながら、それを返り討ちにしたのだから凄いものです。ぜひ正月あたりに武勇伝をお聞きしたいですね。 (Sep 25, 2005 09:35:34 PM)

Re:勝負どころで、勝負せず土俵を割る。(09/19)  
安曇野の住人 さん
組織の総本山の大本営発表がupされていたのを見ましたが、一流の刺客を次から次へと送り込まれたようですね。しかしながら、それを返り討ちにしたのだから凄いものです。ぜひ正月あたりに武勇伝をお聞きしたいですね。 (Sep 25, 2005 09:35:35 PM)

Re[1]:勝負どころで、勝負せず土俵を割る。(09/19)  
nipparat  さん
安曇野の住人さん
当日朝のくじ引きだったので、仕組まれたものではないようです。できすぎではありますが、さらにやれるのではないかとも、感じています。 (Sep 26, 2005 12:34:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: