nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Jan 13, 2006
XML
カテゴリ: 囲碁
 大雪の思い出はいくらでもあるが、大雪と碁というテーマで何かないか、と考えていたら一つ思い出した。

 それは学生の大会の予選の話である。関東、関西などは人が集まるのも簡単だと思うが田舎だとそうはいかない。交通の便が悪い中、車で山をいくつも越えて各地から集まってくるのだからたいへんである。移動するだけで一日がかりでへとへとになってしまう。
 いくつかの大会があるので、各大学の所在地で持ち回りで大会を行っていた。

 私の大学で毎年行っていた学生名人戦予選のことである。日本海側のK大学の選手が時間になっても現れない。本来なら明け方に出発して順調なら昼過ぎに着くはずであったが、大雪に巻き込まれたのだ。峠はどこも全部通行止めになってしまい、その入り口で引き返すしかなかったらしい。

 普通なら諦めそうなところだが、何と彼らは大雪の中日本海側を南下して名古屋経由で来ると言うのだ。その執念には恐れ入った。
 ついに夜になって到着した。たぶん都会の大会なら、定時に到着しなければあっさり失格になったであろうが、そこが田舎の大会の良いところである。大会は翌日からとして、しかも人数削減のため当方からの参加予定者の何人かに参加を止めさせたのである。
 苦労してやってきたのだから十分におもてなししなければならない。というわけで、そんな状況でも翌日の大会を前に夜明け近くまで雪の町で飲んで騒いだのだから、若さとは恐ろしいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 14, 2006 01:36:54 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: