nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Mar 6, 2006
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
 ずっと一軍と二軍を行ったり来たりしている。一軍と二軍とでは天と地ほどに状況が違う。スター選手もそろって華やかな一軍は報酬もでかいが、二軍となるとひっそりとして報酬も2桁もちがう。
 しかも最近は博打に手を出してしまってなかなか貯金が貯まらない。一軍にいる間は博打で負けてもすぐ補充できるが、二軍に落ちても一軍時代の金銭感覚のまま、大儲けした快感が忘れられずついつい大勝負に手を出してしまう。

 タイゼムの話しである。ここは人生勉強もさせてくれるサイトである。
自分の力ではスター選手ぞろいの一軍に定着するのは無理なのだが、上がった直後は思いがけず強豪に善戦して金星を上げることもある。
 しかし、だんだん成績が落ちて二軍落ちがちらついて来ると精神的に追い詰められる。相手を選んで何とかしようとするが、勝ちたい気持ちが先行するとさらに泥沼にはまる。

 二軍に落ちた直後がまたいけない。ちょっとでも二軍選手をなめる気持ちで早く勝って上がろうなどとすると必ずやられる。 プライドを捨てて二軍選手になりきった時にようやく一軍が見えてくる。
 プロ野球でも、昔から一軍に上がった直後だけ活躍をする選手がいて不思議だなと思っていたけれど、何となく選手の気持ちがわかる気がした。


 観戦しながら50手までにどちらが勝つかを当てるだけの博打で、対局者の勝者に2%の報酬がある。本来、そんなに儲けが偏るしくみではないのに勝ち組と負け組みができるのは不思議である。

 狙い済ましてここぞの勝負に賭ける時はけっこう勝てるのだが、だんだん調子に乗ると気持ちが大きくなって危ない勝負にもどんどんつぎ込んで、焼けどを負ってしまう。 負けが込みだすと取り返そうとして見境なく勝負に行ってさらに、傷が深まる。
 私は株などやらないけれど、ほりえもんとか、株にはまっている人達の気持ちが少しわかった気がする。そして、けして株には手を出すまいと改めて思った。
 負けたら終わりの勝負はまだ素人にもできるが、勝ったり負けたりの勝負でトータルで勝ちを積み重ねるのが真の勝負師なのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 6, 2006 11:00:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: