nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Jul 31, 2006
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
案内

  8/4 21時 だす師匠 対 風の精ルーラ選手
  8/6 (時間変更) 19時 ひよこ雛形選手 対 風の精ルーラ選手
  8/6 (時間変更) 21時 おさま先生 対 nipparat
    場所はいずれもタイゼム日本部屋(カンキネット)

展望
 3連勝のnipparatを、一敗のおさま先生とルーラ選手が追う。一敗で並んだ場合、同点優勝とするか決定戦を行うかは未定である。
 昨日の対戦で、ルーラ選手は持ち前の粘り腰を発揮し、優勝候補おさま先生を破り台風の目となっている。「一生わ・リーガーの顧問弁護士」という重圧を乗り越え、波に乗りそうな気配である。

 おさま先生は、昨日のルーラ戦では序盤でリードしながらも、中盤以降で大きなミスが2つ出るという信じられない乱れ方をして大きな一番を落とした。しかし、局後からすでに気持ちは最終戦に切り替わった発言をしており集中力は切れていない。わ・リーグを締めくくる大一番となるであろう。

 最終3戦とも、これまで以上に注目の対戦となる。

罰ゲーム
 おさま先生の公約「優勝できなかったら、ブログ再開」は現実味を帯びてきている。
 ルーラさんの公約「一勝できなかったら、わ・リーガーの一生顧問弁護士」は回避された。

 優勝候補だったひよこ雛形選手が最下位になった場合の公約がようやく決定された。
 当初、pgさんと私とひよこさんの協議により、指導碁の提供という線で決まりかけていたのだが、おさま先生から「最下位の者が指導碁してもありがたみがネエだろ」という鶴の一声により、当初より有力だった以下の罰ゲームに決定された。

< 最下位になったらpgさんと結婚する。>
 これについては、ひよこさん・pgさんともまだ了承していないが、この場合本人達の同意は必要ないというのが、当わ・リーグ顧問弁護士ルーラさん及びおさま先生の見解である。なぜなら、命をかけた戦いであるわ・リーグの敗者にとっては常識的な線である、と過去の判例から判断されるからである。

この一手
だす師匠 のブログで「わ・リーグ この一手 この一局」を募集中。わずか七局にして、何手か印象に残った手が出ているが、これは真剣勝負だからこそである。高段者と初級者ではだいぶ視点が違うかも知れない。非常に興味深い企画である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 5, 2006 12:22:36 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: