nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Sep 11, 2006
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
 前回の局面で黒1に対する白の応手は2の一線ハネであった。

実戦図
mp1.jpg

 普通なら手拍子で黒当てにツギを打ちそうだが、黒からぶつかりの利きが出来て眼形が豊富になる。
 手を抜いて中の黒を攻めに行くのは、下辺をポン抜かれて黒地が大きくなり、中央シノギ勝負に来られる。

 そこで、白はその中間を選択し、地も頑張りつつ攻めも継続という作戦をとったのである。これは打たれてみると、なるほどという手なのだがなかなか気づかない。素晴らしく柔軟な手である。

 Oosamaさんから白2の一路左側のハネ(E-1)を推す投稿があったが、これはニアピンで非常に惜しい。そちらのハネだと、結局黒からぶつかりが利いてしまうのである。

 以下参考図の白2のぶつかりの逆襲は、さすがに打ちすぎで周囲の白が崩壊してしまう。

参考図
mp2.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 11, 2006 09:55:45 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: