nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Nov 15, 2006
XML
カテゴリ: 社会 
 松坂投手、ボストンレッドソックスが60億円で入札。なんとも凄まじい金額で驚いた。
 井川とか岩村あたりもいい選手だと思ってたんだけど、松坂の才能は桁違いに評価されてるんだね。

 それと大リーグも凄いよ。やっぱり、腐っても大リーグじゃないけど、大したもんだね。才能に投資を惜しまないってこともそうだけどね、ガチンコ勝負に驚いたんだよね。

 一時、お互いに牽制し合って入札額が10数億?て言う報道があったわけだけど、その時は「これは談合するつもりか?」って思ったわけよね。
 日本だったら絶対これは談合するパターンでしょ。どんどん値が釣り上がってお互いに経営に不都合が出るのは嫌だから、話しましょっ、っていうやつね。
 そうなったら、西武が拒否しない限りほんとに日本のプロ野球が3Aみたいになるあな、と心配してたんだけど、そんな心配無用だったね。目の玉が飛び出るようなガチンコだったわけよね。

 今回はさすがアメリカって気がしたね。


 アメリカでは、ここぞの場面でピッチャーは自分の一番自信のある球を投げる、バッターもそれを待っている、キャッチャーはピッチャーが投げたい球を要求するってのが当然なわけね。ところが、日本ではキャッチャーがバッターを徹底的に観察分析して相手が待っていない球を投げさせるのが当然。

 まあ、これじゃワールドカップやってもアメリカは負けるよね。でも、アメリカではこれこそがベースボールなんだよ。
 裏をかくなんていうのは、日本で言えば柔道で一本を狙わないでかけ逃げしてくる外人選手みたいな感じかもね。その反対に日本ではバント多用したりキャッチャーが小細工して勝つのが、柔よく剛を制すの醍醐味でもあるんだけどね。

 西武はキャッチャーのリードには定評があるから、これから一人になった松坂がどうなるか心配だけど、頭を使った投球をすれば勝ちまくると思うよ。
 それと、ボストンってのもいいねえ。ヤンキースじゃ松井とダブって面白くなかったけど、ライバル球団同士に分かれてドラマが増えるからね。

ところで、ヤンキースのスタインブレナーオーナーは、松坂を獲得できなかったらフロント陣全員首にするって話が出ていたけど、どうなるんだろうね。
 でも、そんなこと言ったって金出すのはオーナーなんだから無茶でしょ。35億と60億じゃお話にならんしね。
 ここまで違うとオーナーとしてもプライドはズタズタじゃないかな。外野としては、また新たね怨念ドラマが生まれて面白いけどね。

 さて、レッドソックスはこれからボラスっていう恐れられてる代理人と戦うのだね。なぜ、恐れられてるかっていうと、「ボラスだけに、ぼられる。」そうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 15, 2006 08:44:37 PM
コメント(4) | コメントを書く
[社会 ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Dマット!  
愛称まで用意して、代理人もやる気十分ですね。
60億、桁が違いますね。3億円事件で驚いた世代ですから、年俸も含めると100億を越えるなどと聞くと唖然とします。
囲碁の世界でもタイトル戦で億を超える賞金が必要ですね。お金の魅力は、やはり才能を引きつけることに繋がるでしょう。 (Nov 16, 2006 02:10:07 PM)

Re:Dマット!(11/15)  
nipparat  さん
ほうきゅう3さん
 プロスポーツは、すごいですね。囲碁界で動く金とは桁違いですね。
 60億あったら、丸ごと日本棋院を買えそうですね。 (Nov 16, 2006 09:46:49 PM)

ガチンコ  
日米の文化の違いを私も感じましたね。「日本だったら絶対これは談合するパターンでしょ。どんどん値が釣り上がってお互いに経営に不都合が出るのは嫌だから、話しましょっ、っていうやつね。」という部分は全く同感です。
最近までの日本は、球団や球界が互助的な共同体だったと思います。でもこれからは、サッカーみたいにどんどん選手が移籍できるシステムになってゆくか、日本リーグもメキシコなどのように3A化するんでしょうね。
ついでに囲碁界も10年後には中国の棋戦の方が優勝金額が大きくなって、日本のタイトル戦はマイナーなものになると予想します。 (Nov 16, 2006 11:13:17 PM)

Re:ガチンコ(11/15)  
nipparat  さん
みんみん猫0707さん
 日本のプロ野球も難しいですね。プロ野球ファンも互助会野球にないメジャーの面白さが、わかってしまったですからね。
 改革を嫌う関係者、底辺は縮小、囲碁界と似てますね。 (Nov 17, 2006 12:36:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: