nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Feb 2, 2007
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
第4回新囲碁ボケ結果発表

お題
新たなネット棋戦「学生名人戦」を宣伝するキャッチコピー(うたい文句)を考えてほしい。


批評の前に恒例のボケ講義
 囲碁もボケも教科書的な教えはあっても、常にその状況に応じた対応を考えなければならないところは大きな共通点であろう。
 どんなに筋の良い手やテクニックを駆使してもさっぱり、ということもあれば、ぼけるつもりもなかったのに大爆笑ということもある。
 ボケに必要なのは才能だけで努力や修行は不要では?と思われる方もいるかも知れない。確かに、凡人からは計り知れない能力を持った天才は存在する。例えばAAA師匠がそうだ。だがそれは、ごく一握りの人に過ぎない。碁と同じ、王道に近道はない。

 かの千利休は、「稽古とは一から習い十を知り、十よりかえる元のその一」と言っている。何と深い言葉であろうか。すべての芸に道に通じる名言であろう。
 さて、ボケの修行とは何か?それは24時間ボケのことだけ考え続け、そして実際にボケ続けることである。スベルのを恐れてはならない。

 以前タモリの番組で、「笑い」を研究している権威ある学者たちが集まり丸一日缶詰めになって検討し、笑わせる一発ギャグを開発し発表するという企画があった。
 さて、どうなったか?そう、見事なまでに滑ったのである。当然である。ボケを極めるには、まずはプレーヤーとなり日頃からボケ続けることが必要なのだ。(そのネタを知りたい方は、注参照)



 ボケだけは 負けるな碁打ち ここにあり    詠み人 本因坊道策

 ここで締(し)めようと思っていたら、とんでも無い大ニュースが飛び込んできた。何と、日本屈指のギャンブラーとして名高いほうきゅう3さんによる競輪ボケが始まったのだ。
 しかし、驚くのはまだ早い。第一回目から、投稿が殺到しているではないか!しかも、講評が終わっているのに、その講評記事のコメント欄にネタがガンガン殺到するという、凄まじさである。 競輪ボケ
 競輪ファンとは、何という迫力!何というボケ好き!何という行儀の悪さ!これである、この姿勢が世界の中野を生んだのである。

 囲碁ファンの皆さん、このままで良いのでしょうか?ボケでも負け・禿げでも負け、でいいのでしょうか?一緒にこの宮崎県いや囲碁ボケを盛り上げて行きましょう。

注:スーツに身を包みキチッとした格好の男性がトコトコと壇上に上がり言った。
「青年の主張。私は全国の皆さんに伝えたいことがあります。私は人一倍性欲があります」と。なんたること!振りは悪くないのに、せっかくのオチが甘すぎる!何時間も議論した結論がこのオチか?せめて、「性欲、剛を制す」くらい言えなかったのか?

作品評論
投稿数がやや少ないので、全作品コメントです。

つかんこさん
 かつてのおさまブログなら削除必至の作品。身を清めるため、パンダの虎の穴へ一ヶ月ご招待です。

awaさん
参戦自由、替玉自由

 かなりブラックですが、うまい!ただ、タイゼム関係の人は顔をしかめそう。

郷禄介さん
渡 哲也「学生名人戦! ご期待下さい!」



衝撃!見るだけでやせるダイエット発掘!!
その名も『学生名人戦』
Aさんの体脂肪率・観戦前42%→観戦後34%
Bさんの体脂肪率・観戦前39%→観戦後35%
Cさんの体脂肪率・観戦前35%→観戦後31%
Dさんの体脂肪率・出場前43%→出場後29%
Eさんの体脂肪率・出場前34%→出場後18%
  (実験データ提供・日本テレワーク)
見るだけでやせる!出ればもっとやせる!!
お手軽ダイエットの決定版『学生名人戦』
注・効果には個人差があります。


 ばかばかし度が抜群で、面白い!見た目も綺麗でハイレベルな作品ですね。

サブさん
ナウなヤングはスチューデントマスタートーナメントで囲碁をトゥギャザーしようぜ!

 ぶっ飛んだ感じで最高です。ルー大柴って最近、復活の兆しなんですか?

ほうきゅう3さん
あなたでもsaiを名乗れる!

 saiがたくさんいたら、楽しいそうでいいですね。IDは自由なのかな?

ひよこ雛形さん
そんなことよりタイゼムで早碁打とうぜ!



あどさん
学生志ん生戦

 シンプルで、味わい深い作品ですね。

currenさん
青年よ、大石(たいいし)を抱け!

 いい雰囲気ですが、「たいいし」はちょっと無理がありましたかな。

ttkenさん
走るマウス! 
うなるクリック! 
泣けるクリックミス!


 これは、王道ですね。綺麗な韻を踏んでます。この作品を機に、こういう感じの作品がもっと来るかと思いましたが、難しかったでしょうか。

ほとばしる気合! ここが勝負だ!  
あっブレーカーが落ちた!
「こら、アイロンやめろ!」
「何よ、あんたこそ、パソコンで遊ぶのやめて!」
ドタドタドタ ギャ~ ボコンボコン
血を見ずには終わらない 学生名人戦


 臨場感のある、バカバカし系でいいですね。さすがです。

shockさん
協賛はパ○ダネット
お困りの際は「死活ナビ」をぜひご利用下さい
プロ棋士のリアルタイム指導も一局三万円より承っております


 ブラックユーモア系ですが、非常にうまい作品ですね。

pg(ピィジィ)さん
私と大学を囲碁よろしく!

 ボケるというより、あわよくば実際に使われたいという下心が見える作品ですね。さすが、営業部長です。

Bobbyさん
1日目;みなさ~ん、「学生名人戦」に参加すれば、何と囲碁ボケ投稿券がタダでもらえるぞ!
(「ハイハイ」とみんな生返事)
2日目;「学生名人戦」を見るだけの人でも囲碁ボケ投稿券を2枚無料で進呈しちゃいます!!
(「また今度にします」とみんな辞退)
3日目;囲碁ボケ投稿券をもらってくれた方には「永世学生」称号を贈呈いたします!!!
(完全シカト)


 ひねって、実況ネタですね。「永世学生」はすごく面白い称号なので、これを使って王道で行った方が良かったかも知れませんね。

風の精ルーラさん
学生名人戦の
1パーセントはタイゼムスタッフの苦労でできています。
3パーセントはネタでできています。
16パーセントは観客の熱気でできています。
29パーセントは選手たちの留年の学費でできています。
51パーセントは選手たちの脳漿でできています。


 非常にいい感じでオチに向かって進んで、さあいよいよオチ!というところで、最後の脳漿のオチの面白さがわからなかったのです。う~ん、困った、のうしよう。もっと、わかり易いオチにしてくれれば、高得点でした。

いばちゃんさん
観戦できません!

 うーん、難解。これは、ほんとに何かのトラブルで?ボケネタだとすれば、振りがほしかったですね。

kyonchnさん
うさみみ付け放題だぴょん☆

 はい、参加者はネットの前でのコスプレが義務という画期的ネット棋戦です。

MVP発表

 MVPはawaさん、郷さん、サブさんの三つ巴の戦いになりましたが、全作品中でダントツに明るい前向きの作品

ナウなヤングはスチューデントマスタートーナメントで囲碁をトゥギャザーしようぜ!
を送ってくれたサブさんに決定!


サブさんにスーパー囲碁ボケ君1個。
<渡 哲也「学生名人戦! ご期待下さい!」>の郷禄介さんと、
<参戦自由、替玉自由>のawaさんに、それぞれ囲碁ボケ君1個です。

 強化合宿(パンダの虎の穴)行きは、つかんこさんです。次回、極寒の合宿地より投稿お待ちしていま~す。
 それからタイゼムさん、キャッチコピーが決まりましたよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 2, 2007 08:36:02 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


競輪ボケ  
あど さん
確かに競輪ボケの方が迫力満点。やはり身銭を切って泣きが入っているからでしょうか?ちなみに初代MVPを頂いたのはワタスです。(ーー;)
のうしようには笑ってしまいました。のうしよう。 (Feb 2, 2007 09:07:26 PM)

Re:競輪ボケ(02/02)  
nipparat  さん
あどさん
 競輪ボケ、MVPおめでとうございます。競輪ボケの投稿の様子は、最後の直線で接触全員落車・さらに乱闘が始まったような迫力ですね。
 そう、負けていられないですね。やはり泣きが足りないのですね。強化合宿で、囲碁ファンに気合を入れて行きましょう。 (Feb 2, 2007 09:47:14 PM)

後の祭り...  
char さん
締め切り、ちょっと、はやいっすよ。
いろいろ、考えてたんですが、決め手に欠けてて出しそびれました。
連続記録も途切れてしもた。
講評が終わっているのに、っていう感じで、
あっしが、祭りを担当するですかい?
(Feb 2, 2007 11:39:30 PM)

Re:後の祭り...(02/02)  
nipparat  さん
charさん
どうぞ、講評後でも遠慮なく投稿どうぞ。すごく面白ければ、囲碁ボケ君なら可能性ありです。
 第5回は、ボケやすいテーマだと思うので、囲碁ボケ記録投稿100越えを狙いたいと思います。がんがん、お願いします。 (Feb 2, 2007 11:47:46 PM)

Re:第4回新囲碁ボケ結果発表(02/02)  
.つかんこ  さん
ふ・ふ・ふ
狙い通りだっ!
(Feb 3, 2007 04:35:26 PM)

Re[1]:第4回新囲碁ボケ結果発表(02/02)  
nipparat  さん
.つかんこさん
 今回は、極寒の地における「パンダの虎の穴・極み」です。(生還率50%) (Feb 3, 2007 05:33:02 PM)

なるほど。。。  
いばちゃん さん
振りを入れようか迷ってたんですが。なかなか難しいものですね。
これからもいろいろ考えたいと思います・。・
それにしてもMVPはさすがですね。 (Feb 3, 2007 08:04:50 PM)

Re:なるほど。。。(02/02)  
nipparat  さん
いばちゃんさん
 ネタだったのですね。
 ぜひ、どしどし投稿してください。 (Feb 3, 2007 10:42:53 PM)

局間の力  
.つかんこ  さん
ルー大柴
http://mycasty.jp/louooshiba/
つい、探しちゃったじゃないか! (Feb 6, 2007 01:46:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: