石「まだ、大丈夫だと思ってたのに・・・
逃げられてるはずなのに・・・
なんでよーーーー!」

打ち手「ひゃっほー♪グルグル回しだぁ~(^o^)ノ」
(Mar 13, 2007 09:37:33 PM)

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Mar 8, 2007
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
第10回新囲碁ボケお題

 さて今回は、突然碁石に焦点を当ててみたくなりました。碁石が無かったら碁が打てないんですから、碁打ちは碁石に感謝しなければなりません。
 そこで、今回のテーマは「碁石と会話する」です。感謝の気持ちでもいいですし、文句でもいいですよ。

お題
碁石に話しかけてください。できれば、それに対する碁石君の反応や返事もつけてください。

ルール説明
 ボケてください。答えはコメント欄にどうぞ。一人いくつでも投稿可能です。ただし、掲載に支障がある作品は削除します。
 結果発表は一週後くらいを予定。毎回MVP作品を選出します。

 最優秀作品にスーパー囲碁ボケ君、優秀作品に囲碁ボケ君贈呈。
 特に印象深い作品にタイゼム賞(囲碁ボケ奨励賞)贈呈。 詳細

注:囲碁ボケ強化合宿(通称パンダの虎の穴)
 24時間囲碁ボケのことだけ考え、ボケ続ける合宿。受講料は月あたり100万円。なぜ8段免状と同じ100万もするのか?それは、合宿中に他のことを考えてしまった時の罰として、なんと名刀正宗の刃渡りを行うからである。この合宿を経験した者の大半は、それ以降まさに名答正宗を連発することになる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 8, 2007 12:10:41 AM
コメント(60) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


偏愛  
.つかんこ  さん
私「白石さん、大好きです。」
私「白石さん、愛してます。」
私「白石さん、あなたがいれば、私はもう、何もいりません。」
黒石「我々はっ! 支配階級のっ WASP至上主義にっ 断固抵抗するっ! 彼らの横暴をっ 許してはっ ならないっ!」
(Mar 8, 2007 12:28:43 AM)

白石さん  
.つかんこ  さん
白石「黒石さ~ん! お久しぶりで~す。」
黒石「あっ。生協の白石さんだ!」
(Mar 8, 2007 12:31:11 AM)

自らの力で  
.つかんこ  さん
私「自分の道は自分で切り開きなさい。甘えちゃいけない。」
碁石「てやんでぇ。切り開こうたって、こちとらこの通り手も足も出ねえんだい。」
(Mar 8, 2007 12:34:38 AM)

おふくろさん  
郷禄介 さん
森進一「♪いつもしんぱい~ばかりで~いけない碁打ちの~ボクでした~、♪黒石さんよ~白石さん~」
黒石・白石「もうお前には二度と打たせない!」 (Mar 8, 2007 11:15:15 AM)

そうなのか??  
ゆー坊 さん
自分「おまえらこれでも石なのか?」
碁石?「紙でごめんね!」 (Mar 8, 2007 12:06:28 PM)

興味本位で・・・  
ゆー坊 さん
自分「ビールをかけたらどうなるのかな?」
白石「別に変わらないよ」
黒石「色が抜けて金色になるっす」
自分・白石「不良か!」 (Mar 8, 2007 12:22:31 PM)

哀愁問答  
p「毎日人にバチっと盤に打ち付けられて痛いやろ?
時には囲まれて窒息してるし。
つまみ上げられて捕虜になってるときに気分、どうや?ブルーなんとちゃうか?」

石「…ええねん。pちゃんが楽しんでくれれば」

p「(*_*)。いっしーーーーーーーーーーーーーっっっ!」

ゴケの蓋「ボケとらんがなっ!ヾ(-_-;)」 (Mar 8, 2007 12:53:51 PM)

幻の石!  
「これほどに、ころころとした見事な石を見たことが無い、さぞや立派な貝から生まれたのでしょう。」
「。。。。。?」
通訳「俺はメキシコ生まれだ」そうです。 (Mar 8, 2007 03:06:14 PM)

色!  
「目に優しい緑の石などが有りますが、どんな色が好みですか?」
黒.「どうせなら、パンダ模様にして欲しい。」
白.「ヘボが打ったら、ひっくり返ってやる。」 (Mar 8, 2007 06:26:17 PM)

俺、ホントに整地とかできないんだ・・・  
サブ さん
自分「ゴメンな、俺ネット対局ばっかりだから使ってやれなくて。」
碁石「それがPCで棋譜並べしながら言うセリフかよ!俺たち並べろよ!!」 (Mar 8, 2007 06:38:04 PM)

間違えやすいよ・・・  
しげ さん
「安らかにお眠りください」
「墓石じゃないよ」 (Mar 8, 2007 07:55:02 PM)

指先  
.つかんこ  さん
私「いつも勝負所で私を助けてくれてありがとう。」
碁石「感謝するなら指先で弄るのやめてよ。」
碁石「もっと、やさしくして。」
碁石「あ。そこ。ダメ。そんなに弄らないで・・・。あっあっあっ~。」
碁石「・・・もう。イ・ジ・ワ・ル。」
(Mar 8, 2007 09:38:39 PM)

雪印  
しげ さん
「蛤はカルシウムたっぷりだよね?」
「うん、でも君がうつとすぐキレちゃう」 (Mar 8, 2007 09:42:50 PM)

かじわら  
.つかんこ  さん
記録係「時間になりましたので次の手を封じて下さい。」
かじわら「今日の蛤は重い。」
碁石「もう。悪かったわね。ダイエットするわよ。」
(Mar 8, 2007 09:55:11 PM)

ががーん!!  
ワッショイ さん
武宮「今日の碁石君はつるつるしていますねー」
碁石君「いえいえあなたほどではないですよ」 (Mar 8, 2007 11:33:30 PM)

好きな遊び  
はじめて、投稿させていただきます。
かものはしと申します。
よろしくお願いします。

私 「碁石さんの好きな遊びって何?」
碁石「おしくらまんじゅう!」
私 「ああ、それでいつもだんご石なのね。」
(Mar 9, 2007 12:13:04 AM)

君の名は...  
curren さん
私「お名前は何とおっしゃるんですか?」
白石「棋士部シローだ。借金返さなアカン。」
黒石「(ソプラノボイスで)クロちゃんです!!」
(Mar 9, 2007 01:37:46 AM)

碁器  
bernadette さん
リシーヌ「これは1953年の日向市かな、
   これがカルフォルニアで取れるよう
   現在研究中だ」
白石「アレクシス・リシーヌさん今度は
   ハマグリですか?」
リシーヌ「そう、これが成功すれば私は
     京都周囲の山城・大和・河内・和泉・     摂津のいずれかに住むつもりだ」
・・・・・・・
つまりませんニャ~~~ンヽ( ´Д`)ノ (Mar 9, 2007 01:58:42 AM)

(やばかったら削除して下さい)  
kyonchn  さん
私「ハイル」
黒石「ヒッ○ラー!」
私「お主、やはり那智か!皆のものひっ捕らえよ!」 (Mar 9, 2007 02:39:58 AM)

ゆー坊  
ゆー坊 さん
私「日向産蛤白石碁石に和歌山県那智地方産の那智黒石碁石。碁盤や碁笥も最高級の物を揃えているこの私がなぜ勝てない」
全員「あんたが下手だからさ」

・・・調べると黒石は石なのに白は蛤(貝)だったのね^^;白石にビールをかけたら溶けちゃうね(苦笑)前回は無知故の天然ボケということで^^ (Mar 9, 2007 09:10:51 AM)

だって負けたくなかったし  
サブ さん
自分「さてどこに打つかな。」
黒石「一生のお願いです!あの右下の白石にツケてください!!」
自分「・・・どう見てもつぶれるぞ?」
黒石「俺は・・・実はあの白石ちゃんのことがずっと好きだったんです!」


自分「左上しまるか。」パチッ (Mar 9, 2007 09:53:51 AM)

忠臣蔵?  
ゆー坊 さん
大石「皆のもの打ち込みじゃ~」
碁石「あんたに勝ち目がないよ」 (Mar 9, 2007 09:57:38 AM)

折り入ってお願いが...  
hexagoban  さん
nipparatさん
足かけ二日で、ボケが完成しました。
ただ、長くなってしまいまして約4000字の作品です。
お許しをいただければ、私のブログに掲載し、トラックバックでの参加とさせていただきたいのですが、いかがなものでしょうか? (Mar 9, 2007 11:32:26 AM)

3月9日。南国は霧模様。  
万里小路 さん
「さよならだ。」
「なによっ。さんざん利用するだけ利用して、必要なくなったらポイってわけね。」
「いつまでも未練を残さないのが上級者の心得だ。」
「結局、私のこと、軽い女だと思っていたのね。許せないわ。きーーっ。」 (Mar 9, 2007 12:29:44 PM)

無言!  
  「本因坊、敗因は?」
  「石に聞いてくれ!」
 白「私は貝になりたい。」 (Mar 9, 2007 01:24:36 PM)

幽玄の碁石!  
「それでは、本因坊の先手でお願いします」
「お願いします」
「宜しく」
。。。。
黒「おーい吉田、相変わらずお前が相手か、ぐっへへへ、白髪が目立つなー」
白「関、てめー、汚え~まねすんじゃねえぞ、くされ外道の腹黒野郎!」
黒「じゃー、いつもの通りね」
。。。。
「3目半、挑戦者の勝ちになりました」
「ありがとうございました」
。。。。
白「ぐっへへへ、関、350円な」
黒「ちくしょう、明日まで借り。」
白「払いが悪いのは、いつもの事か。明日は結城が当たらないかな~」
(参考文献、ギャンブルレーサー)
{一部汚らしい表現がございましたが、原文のまま掲載いたしました。又著作権の問題が発生しましたら、すみやかに削除をお願いします。} (Mar 9, 2007 01:44:02 PM)

種石はどっち?  
白薔薇 さん
碁石「そっちはカス石です。私が種石ですよ~、 あぁ~」
白薔薇「石数の多い方を助けた方が言い訳できるっしょ」
(Mar 9, 2007 05:18:55 PM)

君の死は無駄にしないぞ?  
白薔薇 さん
碁石「今日も、また捨石に使われた~。 私の死を無駄にしないでね。」
白薔薇「ありがとう。おかげで大石が目二つで活きました」
(Mar 9, 2007 05:20:39 PM)

黒石181個の嘆き  
白薔薇 さん
黒石「あんまり早く負けないでください。仲間が出番がないって、嘆いています。」
白薔薇「ごめんなさい。これからは黒石を半分に分けて交代で使うことにします。」
(Mar 9, 2007 05:25:08 PM)

Re:折り入ってお願いが...(03/08)  
nipparat  さん
hexagobanさん
>ただ、長くなってしまいまして約4000字の作品です。
>お許しをいただければ、私のブログに掲載し、トラックバックでの参加とさせていただきたいのですが、いかがなものでしょうか?

了解しました。どうぞ、トラックバックで投稿してください。
 4000字の作品て、どんなのかわくわくしますね。
 この調子で、200ページの論文なんて寄せられたらどうしよう。 (Mar 9, 2007 07:36:30 PM)

お言葉に甘えて  
hexagoban  さん
nipparatさん
ありがとうございます。お言葉に甘えまして、トラックバックさせていただきました。
是非、読んでやってください。 (Mar 9, 2007 07:54:51 PM)

Re:第10回新囲碁ボケお題発表(03/08)  
しげ さん
わし「君たちちょっと臭うよ」
碁石「君があくしゅうつからだよ!」 (Mar 9, 2007 08:03:34 PM)

石に語りかけるnp強豪  
Bobby さん
np「よいか、汝は敵陣深く潜入して相手の動静を探るのぢゃ」
石「そんなこと言って、本当に助けてくれるのですか」
np「傍にこんなにたくさんの援軍がいるではないか」
石「でも、どうせすぐに見捨てるつもりでしょ」
np「ちゃうちゃう、汝の気高い使命を全力挙げて支援するぞ」
石「やだやだ、また殺されるのは絶対やだ~」
np「えーい聞き分けのない、この石頭!」 (Mar 9, 2007 09:27:11 PM)

強豪np石はがし事件  
Bobby さん
np「ひとたび俺の手を離れたら、独立自尊の精神で盤のささやきに耳を澄ませ」
石「でも、こんな端っこではいやでおじゃる」
np「そうかそうか、ではもっと中央の別嬪さんの傍に移してやろう」
――これが後世に語り伝えられる「強豪npの石はがし事件」。しかしnp強豪は「あくまでも石の意思に従ったまで」と言い張り、ついに反省を弁ずることはなかった。 (Mar 9, 2007 09:32:50 PM)

♪都都逸  
あど さん
♪ 白だ黒だと 言うのは野暮よ 白という字も 墨で書く
おいらの方がちょいと大きいのだ 那智
あらあたしのほうが高いのよ 日向 (Mar 10, 2007 11:01:00 AM)

白石さんや  
ttken さん
私「最近大きい蛤が取れないためか、日向産白石はどうも厚みが足りんなあ。」
白石「いえ、知事が替わって薄くなりました。」 (Mar 10, 2007 02:21:02 PM)

母心  
かきくけこ さん
「知らない石について行ってはいけませんよ」
碁石郎「うん。夜セまでに帰るよ」 (Mar 11, 2007 09:55:30 AM)

時代  
かきくけこ さん
「長い間ご苦労だった」
白黒「俺たちの時代は終わったのか?」
「すまん。石もデジタルハイビジョン対応にしなければならないんだ」 (Mar 11, 2007 10:00:38 AM)

碁盤と碁石の語り  
shock さん
碁板「痛っ」
碁石「すまん」 (Mar 11, 2007 08:46:23 PM)

結果  
nipparat  さん
 今回も水曜日に結果発表の予定です。
 今回は、やや投稿が少ないですが、皆さん厳選してきてる気配ですね。ボケ爆弾も見たいのですが。 (Mar 11, 2007 10:39:25 PM)

子供のせいで  
郷禄介 さん
子供A「モゴモゴモゴ」
碁石「食うな!」
子供B「オニはーそとー!」
碁石「蒔くな!!」
子供C「カッキーン!」
碁石「打つな!!!」
・・・その夜
大人「よぉし、たまには一局打つか」
碁石「だから打つなって!」
大人「えっ?」
碁石「・・・・・・・・・」 (Mar 11, 2007 11:22:11 PM)

遅刻常習犯ボヤッキーが一言  
清春1919  さん
ヨダ「いつも叩きつけてゴメン。痛かったろう」
碁 石子「気にしないで。私、Mだから」 (Mar 12, 2007 01:42:33 AM)

碁石に話しかけてみました  
プリン さん
私は実際に碁石に話しかけて見る事にしました。
 私「私はプリンです。あなたは?」
 碁石「・・・。」
 私「ご趣味は?」
 碁石「・・・。」
まったく返事が無い。私には石の心が理解できないのか?だからいつまでも上達しないのか?あるいは会話の内容に興味が無いのか?話題を変えてみよう。
 私「梅沢由香里さんも加藤啓子さんも初タイトル獲   得しましたね。」
 碁石「・・・。」
こいつ碁石のくせに囲碁の話題にも興味ないらしい。ならば・・・
 私「沢尻エリカかわいいよな。」
 碁石「俺は長澤まさみだな。『だいすき!』っ      て、あれいいよな。それに…」
突然食い付いてきた。しかも長澤まさみを語りだした。石のくせに!
どうやらお前とは趣味が合わないようだ。私は碁石を買い換えることにした。

(Mar 12, 2007 06:04:59 AM)

不慣れですみません  
プリン さん
改行とか変になっちゃいました。読みにくくてすみません。 (Mar 12, 2007 06:12:15 AM)

連邦の白い悪魔  
kyonchn  さん
私「12時の方向より4六歩。」
白いの「させるか!打つぞ・・・打つぞ・・・」 (Mar 12, 2007 02:01:18 PM)

囲碁ボケ憲章 第4章  
あど さん
神は無償の囲碁ボケを説かれた
碁石一同:ラーメン (Mar 12, 2007 03:31:58 PM)

色男  
あど さん
あど:師匠も隅に置けませんねえ 後家さんと手をつないで歩いていたってもっぱらの噂ですぜ この色男
師匠:馬鹿野郎 あれは碁笥を持って散歩していただけだ

碁石:このボケ方じゃあ囲碁ボケ君には遠いなあ (涙
(Mar 12, 2007 04:02:32 PM)

ボケ  
あど さん
ご隠居:ボケは、バラ科の落葉低木。学名Chaenomeles speciosa(シノニムC. lagenaria)か。なるほど。
碁石達:だからそのボケと違いますってばー。
(Mar 12, 2007 04:14:03 PM)

出血  
あど さん
お医者様:だいぶ血が出てるな。
碁石:ここを思いっきり包丁で切られたんですー。

(Mar 12, 2007 04:21:54 PM)

石割り桜  
あど さん
いくら石割り桜が好きだからといって毎年3月においら達を割るのはやめてホスイ。
(Mar 12, 2007 04:29:56 PM)

高杉晋作  
あど さん
♪三千世界の鴉を殺し ぬしと添寝がしてみたい♪
殺されるのは毛沢山。平和が一番で碁JAL。

以上で小絨毯爆撃終了。スマソ
(Mar 12, 2007 04:38:11 PM)

悪手が減った?  
白薔薇 さん


黒石 「そうだね。 最初の悪手でつぶれちゃったからね」
(Mar 12, 2007 04:56:54 PM)

ツンデレ碁石  
tore21 さん
碁石「なんてヘボうちばかりするのよこのブタ」
私「もうお前なんか使ってうってやらない!!」
碁石「もうやめちゃうの。そんなこと言わないで一緒にうってくだいませご主人様」 (Mar 12, 2007 07:39:20 PM)

シノギ成功?  
しげ さん
ちくん先生「石をいっぱいに働かせる!よし、生きた!」
碁石「過労死する~!」 (Mar 12, 2007 07:46:24 PM)

ぼやき  
bernadette さん
アンドレ・シモンさん「なんだ、これは」
碁石さん「ドキ」
シモンさん「ひどいなぁ」
碁石さん「ドキ・ドキ」
シモンさん「こんなのが、有りか?」
碁石さん「ドド・ドキ・ドキ」
シモンさん「なんて手を打ってしまったんだ
      私は」
碁石さん「ホッ」「ホッ」「ホッ」

(=´∇`=)ニャン (Mar 12, 2007 09:02:57 PM)

これで最後  
ゆー坊 さん
?「黒い碁石も白い碁石もスミを取る碁石は良い碁石だ」
碁石「闘将?へぇ~」 (Mar 13, 2007 09:56:38 AM)

石の気持ちになったなら  

下手人  
かきくけこ さん
「この白石を殺したのはおまえか?」
黒石「ええ、でも仕事で・・・」
「では業務上過失致死罪で連行する」 (Mar 14, 2007 02:20:41 AM)

数え方  
かきくけこ さん
「なんか碁石の数が少ないな。おまえたち、番号!」
石「10」、石「9」、石「8」、石「7」・・・ (Mar 14, 2007 02:23:59 AM)

終局後の一場面  
ゆうすけ さん
自分「碁石さん負けそうでしたね」
碁石1「いや危なかったな大石になってもう自分の重みに耐えられずつぶれそうになった時逆に相手がつぶれてくれたから助かったんですよ」
碁石2「でもあいては10子ぐらいで自分の重みに耐えられなくなったんですから僕たちの方が力の強いってことですよはっはっは」
自分「まさに合力(剛力)ですね^^」 (Mar 14, 2007 05:48:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: