nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Sep 1, 2007
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
タイゼムアツアツ団体戦報告

結果
NIBKチーム 対 sky3434チーム(韓国) 5-0でskyチームの勝ち

詳細
 強豪の韓国チームとの一回戦。
 NIBKチームは、選手全員力一杯戦い最後まで諦めない粘りを見せましたが、全敗で敗戦となりました。韓国チームの主将~三将は特に強く、敗戦は仕方ないところでした。

 4.5将はほぼ互角の相手だと思われ、asunarouさんは惜しくも半目負けでした。
 頑張ったものの結果が出なかった選手達は、次の戦いに向けて囲碁ボケ強化合宿3ヶ月コースにおいて、さらにボケを磨くこととなりました。
 総裁も責任を取り、何と一日間の断酒という荒行を自らに課しました。

ハイライトシーン1
 rinaさんの白番。黒1に対して白2下がりが素晴らしい手筋で、相手はうっかりした。黒5に対してその上に押さえれば一段の黒石を飲み込めた場面だが、それでもやや足りないようだ。
 rinaさん、それでは負けと見て白6と頑張り黒に生きられてしまったが、その勝負根性はさすがだった。

rina1.jpg

ハイライトシーン2
 asunarouさんの白番。

 最強に打とうとするその意気込みは素晴らしい。

asuna4.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 1, 2007 12:19:25 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しかったです!  
rina&mama さん
昨日は応援部屋で解説して頂き、ありがとうございました。最後の方は酔っていて、何言ったのかよく覚えてません(笑)でもすごく楽しかったです!
これからもよろしくお願いします。

rina「次はがんばります」 (Sep 1, 2007 01:54:29 PM)

勉強します  
asunarou さん
昨日はありがとうございました。
しかし、肝心なところでマジボケして死活を間違え、挙句の果てにコウを譲って半目負けとは、、
なぜすぐツケることができなかったのかと、悔いの残る負け方で残念でした。
今日もずっと頭から離れず、バスを乗り過ごしてしまいかけました。
それこそ、ひとめの詰碁だったのになあ、、
勝負弱い、、
普段の勉強が足りないということですね。
地道に日々積み重ねていかねば、と思いました。
(Sep 1, 2007 03:32:31 PM)

惜しかった。  
イゴチュウ さん
asunarouさんの布石はみごとでしたね。
惜しかったですね。
お疲れ様でした。 (Sep 1, 2007 04:57:52 PM)

Re:楽しかったです!(09/01)  
nipparat  さん
rina&mamaさん
 rinaさんの相手はプロ並みの強豪でしたが、よく頑張りました。
 次回もぜひよろしくお願いいたします。 (Sep 1, 2007 08:13:24 PM)

Re:勉強します(09/01)  
nipparat  さん
asunarouさん
 惜しかったですが、唯一相手を追い詰めた局でした。次回までにぜひ2子上げてください。 (Sep 1, 2007 08:20:22 PM)

Re:惜しかった。(09/01)  
nipparat  さん
イゴチュウさん
 応援ありがとうございました。

 今日トーナメント表見ると、アフロチームとわがチーム以外の日本チームはみんな勝ってますね。
 この枠に、完全に強豪を意識的に集めたみたいですね。
 次回は、みなさんもっと強くなるでしょうし、楽しみです。
  (Sep 1, 2007 08:24:20 PM)

お疲れ様でした、そしてありがとうございました  
superline  さん
ストレート負けという残念な結果になりましたが、勇敢に立ち向かっていった選手の皆様には、本当にありがとうと言いたいです。
こういう滅多にない、いい機会を作っていただいたnipparatさん、本当に格好よかった選手の皆さん、そして、あまりにも素敵なボケラーの皆さんに、本当に「ありがとう」です。俄然やる気が出てきました。
そして、激鬱だった数年前に、自ら死を選ばなくて良かったと思っております(精神科は専門外かとは存じますが)。本当に、この素敵なつながりに「ありがとう」。 (Sep 1, 2007 08:57:04 PM)

Re:お疲れ様でした、そしてありがとうございました(09/01)  
nipparat  さん
superlineさん
 企画の提案ありがとうございました。
 今回は、希望者が少なく1チームでしたが、次回は2チーム出したいですね。
 またアイデアお待ちしています。 (Sep 1, 2007 10:45:56 PM)

楽しかったです  
プリン さん
参加させていただいてありがとうございました。申込時7段以下という事でしたから8段くらいの相手は覚悟していました。そのくらいなら「いっちょ食ってやろう!」と意気込んでいたのですが、勝手が違いました。
最後の数十手は読みきりで(以後ノータイム)、上辺のオキも誘いの隙だったとしたら、敵う相手ではありません。
それともう少しキーボードを早く打てるように練習します。なかなか会話についていけませんでした。「はい」ならすぐに打てるのですが…。
(Sep 2, 2007 03:34:43 PM)

不甲斐なくて  
igotti さん
今回は、不甲斐ない碁で申し訳ありませんでした。
またチャンスをいただける事がありましたら、もう少しいい碁を打てるよう、勉強していきたいと思います。
団体戦は、一種独特の緊張感があり楽しかったです。
最後に残ったasunarouさんの碁を拝見していましたがが本当に惜しい半目でした。残念無念! (Sep 3, 2007 01:42:25 AM)

Re:楽しかったです(09/01)  
nipparat  さん
プリンさん
 ご協力ありがとうございました。強豪相手に、堂々の内容でしたね。
 相手の4段の過去の棋譜見ましたけど、100%別人でしたね。 (Sep 3, 2007 09:06:16 PM)

Re:不甲斐なくて(09/01)  
nipparat  さん
igottiさん
 相手は相当な強豪と思いますが、激戦であわやと思いましたよ。機会がありましたら、またよろしくお願いします。 (Sep 3, 2007 09:08:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: