nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Jul 16, 2008
XML
カテゴリ: 囲碁
今週の囲碁ボケ
kyonchnさんのブログ で開催中


第79回新囲碁ボケ結果
碁盤を囲んで

お題
囲碁サミット
「(ビジョン)」
「で、どうやって?」
「~ ~ ~ 」


MVP(スーパー囲碁ボケ君)
iwannさん
「アフリカに囲碁を広めます」
「あ、フリカワリとかいうんでしょ?」
「まいった。先におちを言われたガーナ。 コンゴはスーダンコモロいことを考えとくばい。」


郷禄介さん
「ネット碁を世界で流行させます」
「で、どうやって?」
「とりあえずダチョウ倶楽部を呼んであります」
「熱湯碁かよ!!」


かものはし☆さん
「不思議の国で碁を流行させます。」
「で、どうやって?」
「まずは、お茶会で高尾本因坊ご推薦の
 スィーツを並べるところから」
      ・・・・・・・
「鏡の国で碁を流行させます。」
「で、どうやって?」
「マネ碁で」


kyonchnさん
「イタリアで碁石の売上を爆発的に伸ばします。」
「で、どうやって?」
「赤と青の石にします。赤にはフェラーリ、青にはアズールのマークを入れておきます。赤を持ちてはスピードで、青を持ちては鉄壁の守りで魅せてくれるでしょう。」


nipparat
「ドミニカ共和国で碁を流行させます。」
「で、どうやって?」
「サミーソーサと契約しました。碁盤の中にコルクを入れるそうです。」
「飛ぶ碁盤かああ!!」


優秀作品賞(囲碁ボケ君)

na4143さん
サルコジ大統領夫人
「フランスで囲碁を大流行させます。」
「で、どうやって?」
「洞爺湖サミットにくるはずだったサルコジ大統領夫人に歌ってもらいます。”碁石は私のコカイン/
アフガニスタンのヘロインよりも効く/コロンビアの白い粉よりも危険”」

bernadette さん
「アフリカに囲碁を普及させます」
「でどうやって?」
「棋士・囲碁ファン全員で井戸を掘りに行きます」

新米刑事さん
「カリフォルニア州で囲碁を大流行させてみせます。」

「碁盤にマヨネーズを塗って、碁石をアボカドにすればなんだって食いついてくるんだよ、ヤツらは。」

GO!さん
「世界的に囲碁を普及させます」
「で、どうやって?」
「これだけ多数の普及手段があるなら、余裕でしょう?」

nipparat
「ギリシャ人に石取りを教えるのは簡単です。」
「で、どうやって?」
「ほらここ、アテね。」

「ドバイに囲碁を宣伝します。」
「で、どうやって?」
「来る名人戦をドバイタワーのエレベーター内で行います。」
「それはいいバイ。」


「で、どうやって?」
「今やってるよ。テレビを見な。」
アナ「さあ、女子オリンピックマラソンもいよいよ38km地点に差しかかりました。野口選手先頭で独走態勢です。増田さん野口さんの走りはどうですか?」
増田「はい、いいですよ。まだまだ腕が振れてますね。ここが一番苦しいところですから頑張って。」
アナ「ああああ!和服姿の男が野口選手の前に飛び出したああ。左脇に碁盤を抱えて並走してます。何てことだあ、右手の扇子を開いたああ!!」

アナ「あ、今係員に取り押さえられました。何か吠えてます。今現場の音を拾います。」
男「これは神の意思だ。野口さん御免なさい。トレイ掃除するから許して。」

タイゼム賞
iwannさん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 16, 2008 09:58:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: