nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Sep 6, 2008
XML
カテゴリ: 不思議体験
囲碁ボケ作品募集中

※大麻事件よくわからない

 大相撲の大麻検査が話題になっている。興味があるのは相撲協会の体質云々でなくてこの大麻検査と人々の反応である。
 簡易検査で陽性と出たから即クロだとは普通の人は思わないだろう。検査の知識のあるなしとは関係ない。簡易検査の他に精密検査があるのだったら、簡易検査は広目に網をかける第一段階の検査なのでは?と誰でも思うはず。

 記事によると横綱審議会の某女史は「複数回陽性だったから意味がある。」と言ったらしい。元々うさんくさく感じていたが、これが本当ならそんな責任ある地位にいるべき人ではない。擬陽性(シロをクロと判定する)になる何らかの要因があるのなら何度やっても擬陽性になるんじゃないか、と考えるのが当然である。ジャンケンの確率と混同しているのだろう。

 その力士、精密検査で陽性になったそうだ。「だからクロだ。」と言うのではすぐに詐欺師にひっかかる。問題はこの検査の性能がいかがなものか?である。検査機関の信用があるなしとも別問題。問題は検査の性能だ。

 擬陽性になる確率がゼロなのか、あるいはどの程度なのかに興味がある。仕事であれば直接問い合わせて調べるが、ネットでちょっと検索した限りではそのあたりの情報がサッパリ不明だ。兄弟とも陽性とのことで、体質的な要因で擬陽性になるケースはないのだろうか?

 この手の検査というのは、性能はそれぞれの検査(対象となる物質)によって違う。擬陽性はほとんどないけれど擬陰性(クロをシロと判定する)が多いとか、またはその逆とか。
 擬陽性擬陰性ともゼロなら最高の検査だけれど、そうはいかない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 6, 2008 04:41:56 PM
コメントを書く
[不思議体験] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: