nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Nov 28, 2008
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁

第100回囲碁ボケお題募集中

 今日の感動解答編

 今回もたくさんのコメントを頂いた。しかも前回に続いて再び、実戦とは違う好手も指摘されるドラマも生まれた。では早速謎解き。

参考図1

da10.jpg

 白1から劫にする手がある。ただ、黒は上辺の石をついでも、白から一手で解消できない不利な劫である。

実戦図1

da2.jpg

 実戦は上図。白3が利きを保留した手筋。黒4で3の下にはね出すと切られて上に目が出来てしまう。そこで黒4だが、さらに白7が絶妙手。徹底的に利きを保留した手筋だ。

 白3のつけを指摘したのがAKIさん、お見事。

実戦図2

da5.jpg

 結局上図黒1とはね出すしかなく、白は利きが増えて目ができて生きてしまった。まるで魔法のようだが、手筋の威力は恐ろしい。まさに、手筋一発で象も倒せる。

参考図2

da3.jpg

 実戦図1の白7で白1の引きは、上図で白死。

参考図3

da4.jpg

  上図白1は、黒2で死。

参考図4

da8.jpg

 ところが、医者の卵さんから寄せられた手が上図の白1。これを咎める手を考えていて愕然。おそらく白1でも白は生きているようだ。卵さん前回に続いて大殊勲。黒2が最強だが、ここでも白7から9が手筋。以下黒がはね出すと実戦と同じことになる。

参考図5

da9.jpg

  上図黒2も手ごわいが、白3を決めて5と飛び込み。この後黒が白の目を取りに行くのは、上辺黒の一団が危ないので無理 である。

 今回も一連の読みに絶対の自信がない。何か読み落としがあれば指摘願いたい。ところで、この碁はこの後も華麗な手筋が連発する。続きは次回。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 28, 2008 10:14:28 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: