nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

May 13, 2009
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
第121回新囲碁ボケ結果発表

お題 エコパアリーナの世界アマでの斬新な企画とは?

解説

 バカバカシ系中心にたくさんの作品が寄せられました。実際にやってみたら受けそうな企画がいくつもあったので、関係者の方見ていましたらぜひ採用してください。

 賞レースは大激戦となりましたが、今回はせっかくの巨大室内競技場の環境を生かした作品をMVPとしました。

 ところで、5/27~5/31(31日は交流企画)の大会期間中、一般参加自由の様々な企画が実際に用意されているようですので、ボケラーの皆さんも足をお運びください。

 最終日には、何と選者が世界チャンピオンに挑戦する公開対局があります。大会で疲れてるチャンピオンにそんな対局を打たせるのは気の毒なんですが、万一勝っちゃったら遠慮なく「真の世界チャンピオン」を名乗らせていただきます。

作品講評

郷禄介さん

ワシがうなるのぢゃ!!♪(*´○`)o¶~~♪

 依田先生でしょうか。アリーナに響き渡る迫力の次郎長聞きたいですねえ。

pg(ピィジィ)さん

選手全員集まってエコパアリーナで、ラグビー大会。

 いきなり強烈バカバカシ系ネタですね。でも囲碁の選手じゃ迫力は無いので野球ラクビーで。

asutoronさん

人間を碁石に見立てた人間囲碁。

急所の戦いでは、碁石同士の腕力勝負もアリ。

 人間囲碁の発想は過去にありましたが、局所で腕力勝負もアリというのが良い味付けですね。

kyonchnさん

碁打ちによる大声コンクール。

 石音でなくて大声というのは意外な企画ですね。ボヤキの声かしら。

脳年齢チェックコーナー、お酒の試飲コーナー、利き酒コーナーを設ける。

•・     ・・どっかで見たけど気にしない!

 宝酒造杯かな(見たことないけど)。アリーナの中を全部屋台で囲ったら楽しいですね。

hexagobanさん

坂田栄男の深剃り実演会

 カミソリ坂田ゆえでしょうか。髭剃り希望者殺到間違いなしです。

趙治勲の念写

 おおお、聞いただけでワクワクして来ました。ユリ・ゲラーより真実味ありますね。

感染防止のため、会場に参加国別のブース70室を設置、決勝まですべてネット対局で行い、表彰式は大会ブログで行う。

 風刺ネタですね。ブログでの表彰式って斬新ですねえ・・・って囲碁ボケアカデミーが先!

一手ごとに、梶原先生が検疫する。

 短くて冴えてる作品ですね。まさに世界で一番厳重な検疫です。

歌丸「今週は特別に、世界アマに出場される各国の皆さんの拍手が多かったら座布団を差し上げます。では、一問目・・・」

 笑点とのタイアップとは面白いですね。会場大笑いでも選手のハードルが高そうですね。

参加選手全員で茶摘みに出かける。アリーナに戻ったら、手揉みしながら課題曲「茶摘み(日本語)」で、のどを競い、高得点者には大会期間中、毎局88目のコミがもらえる。

 トライアスロンみたいなものでしょうか。これ、アリだと思いますよ。ただ、これだと茶摘のウエートが高すぎるんで、ついでに富士山登山も付けましょう。

郷禄介さん

『ダンスレッスン』

stage1担当・山下敬吾

stage2担当・武宮正樹

stage3担当・謝依旻

stage4担当・ナオ&カンナ

 見たいですねえ。これ完全に世界アマが飲まれますね。

大竹理事長が開会宣言のあと歌いながら宙吊りになって縦横無尽に飛び回る。

その股の食い込みがすごい!!("▽"*)

 なんで大竹先生が?!人選の意外性にも大笑いです。

kyonchnさん

対局者は袋に入って顔だけを出した状態で碁盤から50メートル離れたスタート地点で同時スタート。

先に碁盤にたどり着いた方が着手できる。

 これも複合競技ネタですね。姿を想像したら面白いですね。単に先手後手を決めるだけ?一手ごとのスタートだとしたら、体力温存の駆け引きが面白そうですよ。

サプライズイベントとして無作為にスーパーマジシャン、セロによる「対局中の碁盤割り」イリュージョンが行われる。

割れたらこれまでの進行がおじゃんだよぉーーーと対局者はハラハラドキドキするが、当然そんな事はなく、割れたように見せかけて実は割れていない。

一堂ほっと安心する中、時々、真のサプライズイベントとしてヨーダがセロになりすましている時もあるので要注意。

 一種のドッキリですね。これは採用です。テレビに売り込んだら普及効果大です。

各対局ともコートの外で審判が見ていて、着手の美しさ、フォームなど細かい部分に渡るまでジャッジをする。

終局後は地合いの数だけでなく、それらの総合点で競う。

 目から鱗!スキージャンプでも採点があるし、碁も芸術的要素を採点してもいいはずです。でも結城先生が引退の危機に。

同時開催!

「世界アマチュア囲碁ボケ選手権大会」

審判は白いタキシード姿のnipparat総裁

 これ交渉中です。ボケラーで観客席を埋め尽くしますよ。

na4143さん

kyonchnとpgのコラボライブ

盛り上がるにはアリーナじゃ狭すぎる

このままエコパスタジアムに突入だ!!

 何のライブなんでしょう?まさか二人の碁のライブ?それなら、間違いなく面白すぎです。

kyonchnさん

同時開催!

「世界海女。じゃぁ行こう潜水艦」

 駄洒落ネタの道を開いた価値ある作品です。

世界アマの熱戦が行われている会場内の上空ではスーパーパフォーマンス「サル陳バンコ」が行われていた。

 これはもう載せておかなきゃ仕方ないでしょう。内容が不明ですが、とにかく凄いことは保証します。

na4143さん

この度、エコパ近くの法多山尊永寺の協力で

「厄除け団子大食い大会」を開催します。

持ち時間は一人1時間半、のちカナダ方式秒読み

とし、全員手合時計を使用します。

大会ルールは「世界囲碁ボケ選手権戦ルール」を

使用し、問題が生じた時は総裁が判定します。

なお万一お団子を食べ残した者は 囲碁ボケ強化合宿

(通称パンダの虎の穴)をご用意してあります。

 厄除け団子に注目するとはさすが天才ボケラーna4143さんです。団子の大食いルールまで用意してるNIBKも偉い!

郷禄介氏の振付によるボケラー総出演のアイスショー

世界中から集結した囲碁の名手達とボケラー達との、

夢と感動のステージを総裁や陳九段とお楽しみ下さい

 アイスショーって、尻餅ばかりのとんでもない見世物になりそうです。

あっじょさん

会場内には19×19×19の巨大ジャングルジムが設置され、立体囲碁大会が開催される。

初手から1手30秒以内のこの大会、縦横無尽に駆け巡り、常に切れ負けと格闘する選手が見所。

なお、次回大会は19×19×19×19の4次元空間、通称「リベンジ」で行われる予定。

 アリーナ一杯の巨大ジャングルジムを想像しましたが、子供も大喜びで夢がありますね。

ゆうすけさん

卓球場で碁盤卓球!!ボールはもちろん碁石。

 パワーと繊細さを求められる極めて難易度の高い競技ですね。

 ゆうすけさん、高校選手権代表おめでとうございます。

あっじょさん

通常サイズの対局場と、それ以外の広大な休憩室を用意。休憩室ではうなぎパイ食べ放題。

 広大な休憩室で何を!?と思ったらうなぎパイとはニクイ演出です。

巨大流しそうめんを設置。優勝者から順に川上で食べられる。

 日本の文化を楽しんでもらうには、これですよ。しかも巨大なのがいいですね~。下流に来ると、時速150kmくらいになってます。

各国の代表者決定トーナメントから全てエコパで開催。予選はニギリ一発勝負。

 せっかく日本まで来て握りで帰国もあるというバカバカシの極地ですねえ。でも、かつてのウルトラクイズもそんな感じのやり方でしたね。

大会中、特別イベントとしてビーチキューロインドア大会を開催。

体育館に大量の砂を流し込み、その上に9路盤を設置、対局者は皆水着で、負けたペアはそのまま御前崎からサーフィンで強制帰国という大胆な企画。

ケーゴ&エレノア、アギラール&アニータなど列国のツワモノが参加予定。

======

なお、囲碁usoニュースでは既に予定稿が掲載されている模様。興味のある方は今すぐ blog.goo.ne.jp/shonan-igo/ をチェック!

 何とも迫力を感じますね。ビーチでインドアというのも不思議な面白さですが、アギラールとアニータをくっつけた発想もいいですねえ。

ひろさわさん

一万面打。

 ギネスですねえ。これ単純に計算すると、一面一手3秒ずつ使うとしても、丸々一ヶ月以上かかります。

あっじょさん

エコパ、実は梅沢先生の自宅であることが判明。

アットホームな大会が開催される。

 巨大施設を自宅につなげた発想には完全脱毛です。バカバカシ系の傑作です。

ゆうすけさん

大地洋輔「今年はエコパアリーナでの開催と言うことで、皆さんには環境保全のため、エアギターならぬエア囲碁をやっていただきます。」

 エア囲碁、そろそろ実現してもいい頃ですね。ところでゆうすけさん知ってか知らずか、エアギターの第一人者大地のダイノジは、静岡のローカル番組から売り出したんで縁が深いですね。

続く






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2009 09:27:28 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: