昨日の局面から黒の手は以下の図1。白2とつげば、図のように黒9が好手で渡ってしまう。
参考図1

黒1には、以下の図白2が最強。切れば4とハネてどうしても劫は避けられない。黒5には白6の放り込みから3線に当てて劫。
参考図2

以下の図の黒3が実戦で打たれた手(実際は中央の1子当ててから)。左方面への渡りと3線の切りが見合いになって黒は生還してしまった。(参考までに、白4には5)
参考図3

遡って、以下の場面で白1と打つ手があったはず。左側切りと上辺2線のさえぎりが見合いになる。黒から上辺で劫にする手はあるが、中央黒に劫材がいくつか利くので白やれたように思うが、劫でははっきりしないので無条件に取ろうとしてカウンターを食らったのかも知れない。
参考図4

お礼
今回はたくさんのコメントいただき感激です。正解は碁の鬼hiro-tさん。みんみんさんも9割正解でしたが、コメント返しにひるんだのが惜しかったです。他の方の案もそれぞれ鋭い手ばかりで感心しました。何か読みぬけがある可能性あるので、気づいたら指摘をお願いします。
シチョウで取ってしまい困った話 Aug 22, 2018
知って損はない!プロ常用?ハメ手の話。 Jan 13, 2018 コメント(2)
PR
Comments