nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Jul 3, 2009
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁

囲碁ボケ作品募集中

今日の感動

 しばらく前のネットの強豪の試合から取材。左上は定石の途中で手を抜いたような形。黒2と打たれてどうするのかな?と思ったが、続く白の柔軟な作戦に目から鱗が落ちた。白の作戦は?

局面図

hua8.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 4, 2009 12:32:54 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


実線で打てるかは別として...  
あっじょ さん
12のFに打ってみたいです。左辺の黒は生きているので、そこを固めつつ左の3子の強化を図りたいなと...
次に16のHで左上の白を捨てぎみに様子を伺いたいなと... (Jul 4, 2009 02:12:52 AM)

誌上屈指の難問  
医者の卵 さん
左上だけでも変化が膨大なので大変むずかしいです。
ヨミを入れてもどの図がいいのか判断がつきかねますが、G12と打って黒がどう打つか様子を見たいです。直観はハネなんですが今打つ必然性はないかと思いました。
(Jul 4, 2009 02:47:38 AM)

Re:誌上屈指の難問(07/03)  
nipparat  さん
医者の卵さん あっじょさん
 コメントありがとうございます。お二人とも左上
をさらに放置して中央打つという作戦で、その柔軟性に恐れ入りました。 (Jul 4, 2009 11:46:11 PM)

柔軟でない私は  
ノータイムで三々にツギます。
黒E17に切ってきたら隅を捨てるという作戦でしょうか。
呉清源対坂田戦でこのような形を見た覚えがあります。 (Jul 5, 2009 01:50:45 AM)

Re:柔軟でない私は(07/03)  
nipparat  さん
みんみん猫0707さん
 私もスミにつぐ手しか思い浮かびませんでした。
なるほど実戦例あるのですね。 (Jul 5, 2009 10:24:40 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: