※幽玄の間・大和証券杯アマチュア選手権の決勝トーナメントに参加。
一回戦、乱戦を制し快調な出足。2回戦、黒番。序盤で大悪手を打ってしまい、その後も白の打ち回しに翻弄されて大苦戦。必至に食らいつき、終盤にパンチが入り逆転勝ち。内容的には大反省である。
早く終わったので、勝者が次の相手となる対局を観戦。16人のトーナメント参加選手中一番ランキングの高い選手が打っていたので注目していたが、終盤で完全に足りなくなっていた。これはありがたい展開かな、と思っていたのだがもう2目以下の寄せしかない何でもない局面で相手の秒読みの時間が切れてしまった。何かのトラブルとしか思えず気の毒だった。ちょっとアテが外れたが、次は最高の相手で気合が入る。
いよいよ、準決勝。序盤から石が伸びて妙に流れが良くなった。中盤地合いでかなり楽になった所で、相手がこちらの大石の目を取ってきた。ここで尻尾を捨て、しっかり生きて他へ先行すれば十分の局面だったのだが、尻尾を助けながら生きようとしたのが大失着。急所に打たれて瀕死の状態になってしまった。少なくとも劫は避けられなかったのだが、なぜか相手も手拍子で簡単に生かしてくれて事なきを得た。最後は相手が投げ場を求める形で石がトン死して決着。
本来なら首が飛んでいた碁を2回助けられたが、この辺りはパンダ杯と違って日本人だけの大会ゆえかも。
※なるかネット2冠
ついに東京で行われる決勝戦(12/19、大和証券本社)に進出が決定。たいへんな強豪との対戦になるが、囲碁界初のパンダ・幽玄の2冠達成を目指したい。
パンダの虎 「幽玄の~」 ように 「幽玄」 を入れた号を募集したい。コメント欄へどうぞ。一番良い号を提案してくれた方には、当日の記念生碁や晩餐会などの企画を用意する予定。
もし、相手の方がブロガーであれば(これから立ち上げでも可)、私が負けたらこの号を贈りますので、お知らせください。
PR
Comments