今の地に移住して10年半、雪は降っても舞う程度だったのが、昨夜から降り続き初めて積もったのを見た。何でも30年ぶりくらいの事らしい。さらに、冷え込みで路面は凍りついた。
タクシーもバスも止まったので、仕方なく歩いて通勤。積もったと言っても10cm程度なので、雪国なら大したこともなく渋滞にもならないのだが、何しろすべての車が冬でも普通タイヤの土地柄、たいへんな事になる。冷え込みと滑る道で歩くのもたいへん。
当然車道は大渋滞。途中で近道に入ったのだが、渋滞を避けて近道に入ってくる車もいる。この先坂道がいくつもあるのに大丈夫なのかな?と思っていたが、恐ろしい光景を目にすることになった。
普通タイヤのまま、完全に凍結した下り坂に突入する車が続出。ええ?!私だったら、スタッドレスでもチェーンなしでそんな所に入らないけど・・・怖いもの知らずと言うか、何ともスゴイ。完全にスケート状態。タイヤが回転してないだけでなく、さらに車が斜め~横になって、ツルツル滑り落ちて行く。テレビで見たことはあるけど、生では初めて見た。こっちも身の危険を感じ、道の端を歩きつついつでも塀に飛び上がれる体制をとったのだった。
私も日陰で凍りついた道を慎重に下って上がって、何とかやっとのことで職場にたどり着いた。暖房の効いた建物の中に入りほっと一息。その一瞬、気が緩んでしまった。濡れた廊下でツルっと滑って、さらに受け身も失敗、しこたま腰と肘を打ってしまった。
もう勝った・終局と思った瞬間が危ない。何度痛い目にあっても懲りないなあ。
PR
Comments