nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Dec 30, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

最大インパクト作品賞
第254回「趙治勲が秒読み係になって一言」
urayasu_drinker_fuyuさん 
ここに座っている間、私は「ビョウ・ヨンミン」です

次点
第275回「碁会所がMY碁石制になったら」
ぱのんさん
はいはい、JFKさん石で打ってくださいね。
飴玉はだめですよー 蟻がたかりますからね。
いやいや、GMNさん石ころは止めてくださいね。
傷つきますから。
はーーい。皆様。
碁盤には碁石を置きましょう。
解りましたね。
...
......
.........
KNJくん! 画鋲は絶対ダメです。

第254回「趙治勲が秒読み係になっ て一言」
郷 禄介
7...8...9...ここで一旦CM どーん! m9゜∀´)

キンタロー:すばらしい作品ですね。さっきビョウ・ヨンミン先生にお会いしたんですが、すごいインパクトでしたね。先生も私にインパクト受けたそうで意気投合しました。では二人でフライングゲット踊ります!チャ~ラチャラ~~~~~~フライングゲット~。私の事は嫌いになっても、ヨンミン先生の事は嫌いにならないでください!
司会:すごい動きでした。ヨンミン先生の髪が大変なことに・・・。続いては伝統と名誉あるハレンチ賞です。今年もプレゼンター候補は多かったんですねえ。有力候補の矢口さんは自宅謹慎中とのことで、総裁の逆鱗に触れたという意味で今年最大のハレンチ王、夜だけスーパーエースことジャイアンツの杉内選手で~す。

最優秀ハレンチ賞
第275回「碁会所がMY碁石制になったら」
ほうきゅう3 さん
(玉はよく消毒してから入室をお願いします)
棋院職員による誤表記で大変な事に。。。

次点
第255回「侍ジャパンで囲碁が流行りました」
GO! さん
「『夜の本塁打王』が『夜の本因坊』にとってかわられました」

杉内:夜の本因坊になった杉内です。まあWBCでの僕の夜遊び不倫問題が責められてますがね、首脳陣がアホばっかりなんでやむを得ない面もあるんですよ。選手も息抜きが必要なんですよね。まあでもね、本当の真打は涌井ですから。それから玉の消毒、これは目から鱗です。なかなか玉までは気が回らないものですからね、え~それから。
司会:何の話ですかああ!ああ、綺麗な碁会所の受付嬢にキスを迫らないでくださ~い。さて、最優秀作品発表の前に来年度の予定発表です。

nipparat:来年度も引き続き囲碁ボケの出題は毎月第1と第3週の水曜日、投稿期間は2週間となりますが、第3週の回は翌月第1水曜日までの3週間となる場合もあります。来年度もお楽しみください。

担当選者
奇数月 第1週 kyonchn さん 第3週 あっじょさん
偶数月 第1週 nipparat       第3週 郷さん

司会:さていよいよ最後は最優秀作品賞の発表です。権威ある最優秀作品の選考は今年も大激戦になりました。どれが最優秀になっても不思議ない出来でした。プレゼンターは、今年も引き続き無冠の王者ナイツさん

最優秀作品賞
第254回「趙治勲が秒読み係になって一言」
urayasu_drinker_fuyuさん 
ここに座っている間、私は「ビョウ・ヨンミン」です

次点
第257回「レディース囲碁、特攻服 の背中」
ゆうすけ さん 
「喧嘩小目上等」

第266回「囲碁チーム戦のチーム名とその特徴」
soyouさん
「大石トリニィッータ」
・・・加藤正夫先生監督のチーム

第273回「囲碁業界での偽装表示が 発覚」
う さぎしん。さん
 囲碁本のタイトル
「これであなたも初段」
「3子強くなる詰碁」
などというものが禁止になる。

ナイツ:先日ヤホーで調べてまして(ヤフーだろ!)、秒読みって大事なんですね。その棒読みで(棒読みしちゃダメでしょ!)、そのサバ読みで(余計ダメ!)、サバ寿司で(どんどん離れてる!。)。秒読みからビョウ・ヨンミンなんですね。素晴らしいですね。でこの、ユーミンが(読むの!)、シャーミンが(読むのはニュースでしょ!)、ムーミンが(秒読みで寝そう!)。趙先生の秒読みでのハプニング見たいですね。
ハマカーン:え~、今何と?命がけで秒読んでるんだよ。ハプニング期待!?まさにゲスの極み~~。
ナイツ:いえ、面白いでしょ。
ハマカーン:鬼畜の所業~~
ナイツ:大賞のurayasu_drinker_fuyuさん、おめでとうございます。昨年から大活躍ですね。アル中の鏡ですね(ボケラーの鏡!)。もう一升飲んでましたね(それ麻生さん!)。我々はまだお燗でして(無冠ね)、熱燗でして(無冠!)、はいカンカンランランでして(ムチャクチャ~)。今日は、皆さんの作品見てあまりの重苦しさに(面白さ!)に感服しました。井戸ってホントに深いですねえ(囲碁だよ!)。

司会:いやあ。今年も、すごいですねえ。では総評をお願いします。

総裁:今年も選者4人によるド選考会はハードなものになりました。今年もボケ作品に順位をつけるというのは非常に難しいことを認識しました。
urayasu_drinker_fuyuさんは、昨年に続いて今年も高い入賞率で大活躍でした。最優秀作品は多数の推薦を受けて、さらに年間の総合点も加味しての受賞となりましたが、他にも受賞に値する作品が多数ありました。特にsoyouさんは次点作も甲乙付けがたいですし、碁打ちの鏡賞の「俺を信用するな。」のネタは、まさに碁打ちの鏡度では過去最高と言っても良い作品でした。ゆうすけさんの作品はお題へのハマリ度抜群の小気味良い作品ですし、うさぎしん。さんの作品は風刺が利いた作品でした。

 囲碁ボケは一つ一つの作品を楽しむだけなく、作品が作品に影響していく連鎖の面白さが魅力です。まさに今年の漢字「輪」ですね。新人さんも休場中の皆さんも気楽にどんどん作品を寄せてほしいと思います。豪華なゲストプレゼンターの皆さんもご参加ありがとうございました。

司会:来年はどんなプレゼンターが来るんでしょうか、今から楽しみですね。あああ、杉内選手・涌井選手さん、お持ち帰りは御遠慮下さ~い。
受賞者および次点の皆さんには豪華賞品があります。恒例によりましてその賞品とは、

ボケラーの夢!
1月1日~7日まで、極寒の高野山金剛峰寺において「ボケラーお題を選ばず」の名言でおなじみのボケラー大師様による7日間連続徹夜のありがたい特別説教が与えられます。参加費無料、ご期待ください。(欠席不可)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 30, 2013 08:13:55 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: