nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Oct 15, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

第295回新囲碁ボケ結果発表

お題
卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?

解説
卓球と囲碁、どちらも地味に見られますが、実際やってみてこんなに面白いゲームはないですね。ゲーム運びや棋風(スタイル)が分かれる所など、何となく共通点も多いですね。ジリジリした展開でしたが、途中からグッと伸びて上手い作品がたくさん寄せられました。

作品紹介

プリン さん
卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
「ボケラーが沈黙しました。」

 いきなり囲碁ボケフリーズでどうなるかと思いましたが、プリンさんが耐え切れず沈黙を破ってくれました。

kyonchn さん
卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
碁盤に石を置く前から手つきで相手の着手がわかるので、
とにかく早い。

  あの速さで打ち合うんですね。見ごたえ抜群です。

うさぎしん。 さん

「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
「早い一定のリズムでぱこんぱこん。打ち合うのであっという間に対局終了。」

  100人くらいで総当たりリーグ戦も可能です。

「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
「盤の上半分相手側にしか打ち込まない。」

  さすが卓球選手。勢い余ってさらに遠くの相手の大腿部辺りに打ち付けることもあるそうです。

「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
「いちいち、石を上に高く投げてから打っていました。」

  投げ上げサーブ的な打法ですね。相手も受けにくいでしょう。

「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
「打たない方の手を90度に常に挙げていました。」

  バランスを取っているんですね。ただ隣の人の顔にポカポカ当たって壮絶です。

「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
「一線に石を打つとき、落ちるすれすれのエッジに打って来ます」

  少しでも当てればセーフですね。目の付け所が鋭い好作品です。

「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
「気がつくと、碁笥の蓋を手にとって振っていました。」

  常に素振りを怠りません。アゲハマがアチコチに飛び散ります。

kyonchn さん
卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
「何でも切って長期戦に持ち込もうとします。」

  カット戦法ですね。文句なしに上手い作品です。

卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
欠けた碁石を鍋で煮ていました。

  ラケットを煮ると言う都市伝説?があるそうですね。 碁石を煮るという、思いもしない発想の作品です。

卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?」
扇子にラバーが貼られていた。

  これもビックリ、爆笑の超バカバカし系作品です。

ゆうすけ さん
卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
「形勢不利を悟るやスマッシュで盤面を破壊するので、結果が反則負けばかりになりました。

  大迫力ですね。まさに卓上の格闘技です。

あっじょ さん
卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
初心者は石の持ち方がペンホルダーでした。

  打てるんでしょうか。さすが器用です。

卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
切れるところは全て石をカット打法

  切った石が妙な所に転がって行きそうです。

卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
ペア碁のチーム名が石川心澄でした。

  カスミならぬコスミですね。これも巧みな作品です。

卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
ペア碁だと碁盤の後ろで回転して順番を変えてました。

  しかも、間髪置かずパチパチ打つんですね。見事です。

卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
テニスの遼くんは忘れて、碁界の遼くんと結婚しました。

  うーん、圭君と遼君の混同でしょうか?勢いでOKです。

卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
韓国の大会だと、碁面を触り傾きをチェックしてました。

  仁川のアジア大会での傾いた盤のパロディーですね。

卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
勝ったら思わずガッツポーズしてしまいました。

  それだけでなく、石を取るごとにガッツポーズしたり、「サー」などと大声を出してます。

卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
切りをカット、打ち込みをスマッシュ、耀国打法をツッツキと呼んでました。

 用語の言い換えも楽しみですね。


MVP(スーパー囲碁ボケ君)

うさぎしん。 さん
「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
「気がつくと、碁笥の蓋を手にとって振っていました。」

kyonchn さん
卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?」
扇子にラバーが貼られていた。

ゆうすけ さん
卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
「形勢不利を悟るやスマッシュで盤面を破壊するので、結果が反則負けばかりになりました。

優秀作品(囲碁ボケ君)

うさぎしん。 さん
「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
「一線に石を打つとき、落ちるすれすれのエッジに打って来ます」

あっじょ さん
卓球選手の囲碁大会。「さすが卓球選手だなあ。」何があった?
初心者は石の持ち方がペンホルダーでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 15, 2014 08:34:35 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: