nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Dec 27, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

第323回新囲碁でボケろ結果

 最終回の囲碁ボケに、184作品というたくさんの作品を寄せていただきました。長く休養していた方からも書き込みをいただき感激です。集中的にボケた後長期休養に入ったり、寡作ながらコンスタントにボケる方など、まさにボケラーイゴイゴです。9年という長い間には、それぞれのボケラーの皆さんの人生も山あり谷ありだったと思います。
 囲碁ボケハイという現象がありますが、今回はうさぎしん。さんがその状態に入ったようにお見受けします。囲碁ボケハイとは、神が降りたような状態と言いますか、次から次へとボケが湧いて来て止まらなくなる状態です。薬も使わずこれほどハイな状態になるのは囲碁ボケにおける究極の境地と言われていますが、最終回にこの体験者の仲間入りをしたようです。
 今回は、バカバカし系・さもありなん系・駄洒落系・風刺系など多彩で素晴らしい作品が山のように寄せられました。時節柄多忙のため作品紹介は省きましたが、そのかわり37作の大量入選としました。
 ところでここ10年ほどの社会の風潮を見ると、何につけても大らかさがどんどん無くなって行くように思います。この先どうなるのかと心配です。笑いと許容の心を忘れないボケラーの皆さんが楽しく暮らせる世の中であり続けることを祈ります。
また機会がありましたら特別番の企画など考慮したいと思います。最後にうさぎしん。さんの作品から引用して締めます。


「ボケあう喜びを大切にしよう~♪
今日の日はさようなら また会う日まで~~♪」

MVP(スーパー囲碁ボケ君) 以下10作品

hexagoban さん
ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
全席の盤面が一斉に180°回転する。

うさぎしん。 さん
ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
プロジェクションマッピングによる一手打つごとに波紋が盤面に現れる。それによって一手の大きさが初心者にもわかる。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
対局中の負けているほうの耳が赤く照らされることになる。

かきくけこ さん
ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
入口の扉が開く。
自動ドアであるかのように開閉させるのが、ここの受付嬢の任務である。

curren さん
ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
柳生氏が押すと、
片方の対局者のアゲハマが、もう片方の対局者の碁笥の蓋に移る。
ハンターチャンス!

pg_color さん
ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
「助言すな、ボケ」と店内に流れる

asutoron さん
ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
天井がぱっかり割れて、対局者もろとも碁盤が一斉に打ちあがる。。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
タライが落ちてくる。

ほうきゅう3 さん
ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。
押すとどうなる。
「あんた~、いつまで打ってるの~」の声が聞こえる。
満席の時だけ押される。

kyonchn さん
閉店30分前になっても
まだまだ終わりそうにない対局がある場合に
ボタンを押すと
猫がどこからともなく現れ、
碁盤の上をめちゃめちゃにしてくれる。


優秀作品(囲碁ボケ君) 以下27作品

hexagoban さん
ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
全席の盤が一瞬にして15cm上昇する。手どころで盤面を舐めるようにして呻吟していた棋客らは、ホントに石を舐めてしまう・・・同時多発ペロ。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
大石が一斉に頓死・・・その死にざまは、牡丹の最後をみるようであった。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
天井からレーザービームが全席を直射、ボタン脇のディスプレイに全ての湯呑みの水位が表示されると、受付嬢は深くうなずき席を立った。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
紙吹雪が舞い降りて、島倉千代子が登場する。
♬人生いごいご 碁打ちもいごいご 嬢だったいごいご咲き乱れるの~

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
終局のところへ武士さんがやってきて、「棋理捨て御免」といって、空き三角の石を剥がした。

うさぎしん。 さん
ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
石をとるごとにサンバチームが碁会所裏から出てきて背後で踊ってくれる

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
対局終わった碁盤の真ん中が開いて碁石を入れると白黒分別して碁笥に流れ出てくる。。。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
囲碁ボケをやめてまたしずかにそれぞれ対局を始めるのであった。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
終局のところへ弁護士さんがやってきて、棋力詐称の訴えを起こす準備があります。と言われる。。。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
インフルエンザ対策に割り箸が配られ、直接でなく箸で石をつまんで打たなくてはならなくなる。。。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
皆の話す声も石の打つ音も消され、まったくの静寂の世界となる。ただ受付嬢のいれるお茶の音のみ。。。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
一瞬暗くなり10年後の碁会所の姿が映し出される。。
そこに何人座っているのだろうか。。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
江戸時代と通じる扉が開き、向こうから受付嬢目当てのお客様が多数来所し、碁会所大繁盛。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
京都のとある碁会所と通じる扉が開き、向こうの受付嬢目当てのお客様が多数移動し、碁会所閑古鳥。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
碁盤が合体して巨大なひとつの碁盤になる。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
インフルエンザ対策に、医者がこっそりやってきて背後から予防注射を打つ。対局に集中していて気づかれない。。。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
碁盤を積み上げ、キャンプファイアーが始まる。
そして皆で熱く歌うのだった。。。
「ボケあう喜びを大切にしよう~♪
今日の日はさようなら また会う日まで~~♪」

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
清水寺の森貫主がやってきて、碁会所の漢字を書く。
「碁」。。。ひとびとの頭にはこの字しかない。

かきくけこ さん
 ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
「○○インストラクター、ご指名が入りました。6番テーブルにお願いします」と店内アナウンスが流れる。

curren さん
ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
隠された仕掛けにより部屋が大回転し、
将棋道場に早替わりする。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
脱衣囲碁モードになる。

asutoron さん
ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
むぎゅ。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
対局者の頭の上に吹き出しが現れ、考えていることが表示される。
「早く打てよ、日が暮れちまうよ」
「今日の晩御飯のおかず何かなぁ」

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
突然床に穴があき、受付嬢のお気に召さないお客が落ちて消える。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
ゆっくりと天井が大きく開き、満天の星空が現れる。そして宇宙と一体化する。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
天井から大量の塩水が流れ込み、プールと化す。
棋力の弱いものから水面に浮かび上がることから、最後まで水底に居座り続けた者が、本飲坊水策として称えられることとなる。

ある碁会所の受付カウンターの中に不思議なボタンを発見。押すとどうなる。
すべての人の頭がチクン・ヘアーになる。人生、爆発だ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 27, 2015 08:34:35 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第323回新囲碁でボケろ結果(12/27)  
うさぎしん。 さん
長い間お疲れ様でした。
私はほんの短い期間でしたが楽しかったです。
ハイ状態はとにかくとまらなくなる~~って感じでした♪
最後で寂しいですが、また特別番お待ちしていますネ。
そのときまでごきげんよう。(^o^)丿
(Dec 27, 2015 10:25:38 PM)

救われました。  
hexagoban  さん
9年前、総裁が新囲碁ボケを出航した際、艦尾に縋りつくことができて幸運でした。初期は毎週の出題/講評というペースについていくことがたいへんでしたが、ボケ続けるうち、心の新陳代謝も進み、暮らしやすくなりました。以来、いろいろありすぎてとても書ききれませんが、記念対局でご指導いただいたことは格別の思い出です。ありがとうございました。また、ボケラーの皆様にも、この場を借りてお礼もうしあげます。ありがとうございました。ではまた、会えるときまで。 (Dec 27, 2015 11:00:26 PM)

Re:第323回新囲碁でボケろ結果(12/27)  
GO! さん
仕事納め帰宅途中のGO!です。
虫の知らせか覗いてみれば最終回。
長きに渡りお疲れ様でしたって、10年!?
あっというまですね。
されーど、囲碁ボケなくともボケラー死なず!
機会あれば道場破りに伺います。 (Dec 28, 2015 08:43:35 PM)

Re[1]:第323回新囲碁でボケろ結果(12/27)  
nipparat  さん
うさぎしん。さん
ハイ体験おめでとうございます。ハイ状態になると、どんなネタでも自分で笑いが止まらなくなるものですが、どの作品も質の高い作品のオンパレードで感心しました。
ごきげんよう。


hexagoban さん (Dec 28, 2015 08:49:06 PM)

Re:救われました。(12/27)  
nipparat  さん
hexagobanさん
 思いがけず囲碁ボケが役に立ったとすれば、嬉しいです。ヘキサさんの言葉の魔術師ぶりと、絨毯爆撃の破壊力は圧倒的でした。こちらこそ盛り上げていただきありがとうございます。

GO! さん
 ようこそ。駄洒落系のトップボケラーとして、大いに盛り上げてもらいました。ご活躍をお祈りいたします。 (Dec 28, 2015 09:16:56 PM)

本当にお疲れさまでした。  
curren さん
数年近く消息不明だった人間が
おもむろに現れてしれっとボケて行くというボケをかませて満足だったのですが、
賞までいただけて大変光栄です!

nipparat総裁はじめ、囲碁ボケに関係した全ての皆様、
お疲れ様でした!
私は途中脱落しましたが、皆様本業が忙しい中、
このコミュニティを10年近くの間盛り上げられてきたことは
一つの文化だったと思います!

ここに集った皆様も、きっと広くない世界で
どこかで会うことがあるかも知れません。
その際はよろしくお願いします。

なお、囲碁ボケ君をいただいた、
「脱衣囲碁モードになる」
初心者向けスマホ対応囲碁アプリを現在開発中です。
ぜひともプレイいただきご意見をいただきたいです。
発表は4月1日頃になるかと思いますが...(笑)

それでは皆さんお元気で、
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ... (Dec 28, 2015 09:19:30 PM)

Re:本当にお疲れさまでした。(12/27)  
nipparat  さん
currenさん
 お元気そうで何よりです。切れ味の良い作品ありがとうございました。
 脱衣囲碁がついに世に出るんですね。楽しみですね。大当たりを期待します。 (Dec 29, 2015 01:11:44 AM)

Re:第323回新囲碁でボケろ結果(12/27)  
かきくけこ さん
大晦日に失礼します。
数年ぶりの投稿で連続MVPをいただき、感激かつ恐縮しております。人生の急峻な山も谷も、ボケて乗り越えてきた賜物でしょうか。
nipparatさん、ボケラーの皆様、楽しい時をありがとうございました。選者の皆様、本当にお疲れ様でした。囲碁ボケは永久に不滅です。
来年が明るく素晴らしい年でありますように! (Dec 31, 2015 08:46:29 PM)

Re:第323回新囲碁でボケろ結果(12/27)  
最後の囲碁ボケでMVPを頂き有り難く思います。
私も、こちらのサイトへ伺ってから
ブログを始めて10年も過ぎました。
改めて月日の流れの速さを感じます。
面白い企画でした。ら
囲碁ボケは囲碁の棋力は関係なく楽しめて、
1級くらいの私でも8段クラスにごして
投稿出来るのですから楽しかったです。
囲碁ボケ以外でも、こちらの記事は面白く、
nipparat さんの博学に驚かされていました。
これからも覗きに来ますので、どうぞ宜しく。 (Dec 31, 2015 11:03:51 PM)

Re[1]:第323回新囲碁でボケろ結果(12/27)  
nipparat  さん
かきくけこさん
かきくけこさんの入選率は圧倒的で、大いに盛り上げていただきました。囲碁ボケ史上の大賞を選ぶとすれば、候補として真っ先に思い浮かぶのは、かきくけこさんの第一回年間アカデミー賞の「佐為でー」の作品ですね。 
ご活躍をお祈りいたします。

ほうきゅう3さん
いつも、一味違う視点からの高品質な作品で盛り上げていただきありがとうございました。
時々面白い記事が書けたらと思います。これからもよろしくお願いいたします。 (Jan 1, 2016 12:47:03 AM)

Re:第323回新囲碁でボケろ結果(12/27)  
pg_color さん
長い間、囲碁ボケ活動お疲れ様でした。
たくさんのボケラーと囲碁ボケを輩出・・・素晴らしいことです。
思えば「囲碁ガール」なんていう柔らか系の言葉が出る前から、囲碁でボケようというくだけた発想になれる総裁。素晴らしいです。前総裁も地元で女子囲碁を盛り上げておられますし。
今の全世界の囲碁界に必要なユーモアと余裕を見た気がします。
終わってしまうのはもったいないけれど、この企画でボケラー各人の心の中に「常に囲碁でボケる姿勢」が備わったと思います。素晴らしい時間をありがとう~
囲碁ボケ・フォーエバー!! (Jan 4, 2016 04:43:04 PM)

Re[1]:第323回新囲碁でボケろ結果(12/27)  
nipparat  さん
pg_colorさん
 過分なお言葉をいただきました。こちらこそ、盛り上げていただきありがとうございました。 (Jan 4, 2016 10:46:17 PM)

ボケあう喜びを  
hexagoban  さん
『一億総ツッコミ時代』にあって、ボケに回った私たちは幸せだったのでしょうね。夢中になれたからこそ、この海に『寛容』の世界が広がったのだと思います。そして最後、よい歌でシマリました。希望の光が見えてきました。 (Jan 7, 2016 12:47:14 AM)

Re:ボケあう喜びを(12/27)  
nipparat  さん
hexagobanさん
どう締めようかと決まらず悩んでいましたが、うさぎしん。さんの作品が最高のタイミングで飛び込んで来たのは幸運でした。
 ボケラーの皆様のご多幸をお祈りいたします。 (Jan 10, 2016 01:09:34 PM)

Re:第323回新囲碁でボケろ結果(12/27)  
あっじょ さん
長い間大変お疲れ様でした。
通勤途中でボケを考える時間が楽しかったです。ハイになりすぎて電車を降り損ねたことも…色々なボケラーとも知り合え、オフ会や宝酒造杯、特別対局で盛り上がった日々が懐かしいです。
また、自分の会の講評が遅れてしまいすみませんでした。また何処かでお会いできる日を楽しみにしてます。ありがとうございました。 (Jan 30, 2016 05:16:29 PM)

Re[1]:第323回新囲碁でボケろ結果(12/27)  
nipparat  さん
あっじょさん
 こちらこそ長い間大変お疲れ様でした。
 皆さんがバカバカしいことに真面目に付き合ってくれたことは、今後も心の支えになります。またお会いしましょう。

(Feb 1, 2016 11:12:05 PM)

Re:第323回新囲碁でボケろ結果(12/27)  
curren さん
以前コメントしました、
> 「脱衣囲碁モードになる」
> 初心者向けスマホ対応囲碁アプリを現在開発中です。
ができましたので、お知らせします。
(URL貼れないので、下記にて検索してください。)
go-up.online

ボケ要素以外でも、一応まじめな初心者用としても遊べるようには作ってありますが、
とっっても弱いですので、ぜひ総裁には、最小手数ランキングでMVP取っていただきたいです! (Feb 24, 2016 08:26:07 AM)

Re[1]:第323回新囲碁でボケろ結果(12/27)  
nipparat さん
currenさん
お知らせありがとうございます。拝見しました。よく出来ていますね。思ったより上品モードですが、楽しいですね。
  (Mar 21, 2016 06:40:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: