Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.08.11
XML
カテゴリ: ちょいとお出かけ
今日と明日はフィレンツェ観光堪能します!

まずは、サンタ・マリア・ノヴェッラ駅に近い
要所をぐるりと回り、美術には興味ないけど、
有名どこは押さえたいと新ちゃんからの要望もあり
あらかじめ予約していた アカデミア美術館 へ!

かの有名なミケランジェロのダビデ像があるのですが、
美術館自体はちっちゃくて、まさにダビデの為の
美術館と言っても過言ではない・・・

予約の方に並ぶも・・係員も誰もいないし、よお分からん。
とはいえ、待っている間にはフィレツェ名物?
“違法でバッタもん売ってて、警察が来たら

の図が目の前で繰り広げられ、
新ちゃんは、遠めにパトカー&手前に素早く商品をたたんで
逃げる写真を押さえたかった~!と、
その場を撮り損ねたのをかなり悔やんでいた。
すると、何気に兄ちゃんが出てきたと思ったら、
列が前に進むので前に行くと、“何人?2人?入って”と
中に入り、予約NOも聞かれずにチケットを買って入場。
予約NOチェックなしって意味あるんかいな?
さて中に入って、ダビデ像のあるゾーン足を踏み入れると、
“すっっげぇぇ~!!!”
さすが私の友人、同じくボキャブラリー少なすぎ。
こんなにデカイもんとは思っていなかったらしく、
えらく感激し、遠くから近くから、なめるように見まくり。
後ろ側にまわってベンチに腰掛けると・・・

新:“なぁ、この手に持ってるもんは何?”

新:“ほんまや、手の位置関係からしてタオル? 背中洗ってるんちゃう?ヌードやし
私:“そっかあぁ~!新事実って感じやわ”
・・・妙に納得した2人でしたが、そんな訳あるはずもなし。

ともかくダビデ像に感激した新ちゃん、
“理想の男性は?って聞かれたら、今度から迷わずダビデって言うわ”
ってほどダビデにほれ込み、誕生500年記念のお土産コーナーでは解説本とポスターを購入。

続いては、フィレンツェに来といてここに来ない人なし・フィレンツェのシンボル、 ドゥオモ の中へ。
外観のわりにはあっさりとした内部を一通り回り、ううむ、このでかさは写真では伝えがたし・・・と
言いながら、一眼レフを覗くフォトグラファー新ちゃん。

それから続いて、 ヴェッキオ宮殿
数日前に、夜中にある青年がよじ登って手がとれてしまった
ビアンコーネの像を見に行ってみると・・・やはり、手がもげていた(爆)。
この青年、市長あてに謝罪の手紙と3000ユーロ(約40万円)の小切手を送ったらしいが
歴史的な彫刻の修復に、そんな金額が足りるはずもなく・・・情けないお話。
中に入って、メインの500人広間へ行くと、そこでは第2次世界大戦の
ドイツ・ナチ軍からのフィレンツェ開放60周年記念式典が行われており、
フィレンツェ在住5年目にして、生市長を遠くから拝見。
そこから内部をくるりと周り、元の場所に戻るとちょうど式典が終わったところだった。

新:“うわっ、ここさっき市長が座っててスピーチしてたことやんな?
   ちょっと 市長のふりするから写真撮って
とのたっての希望をかなえるべく、ネタの為なら周りの目も全く気にしない我ら2人、
しっかりきっちりカメラに収めさせて頂きました(一番上左)。

それから出口に向おうとすると・・・中庭ホールには、式典参加者用のブッフェが終わったばかり。
新:“うわっ、何これ?一般人は無理やんな~”
私:“ 何気に行ってみたら大丈夫 やろ、どうせ彼らは外部のケータリングやし”
とまだサービス中のカウンターを探して見つけると直進し、満面の笑顔で
“辛口?甘口?あ、両方あるの?新ちゃ~ん、どっちがいい~!?”と振り向くと、
“ア、アンタ迷いなく行ったな~ホンマに大丈夫なん?”とひく新ちゃん。
それでも余裕でシャンパンをGETすると、“うっわ~スゴイ経験させてもうたわ。写真撮って”
とここでも、記念?証拠写真をパチリ(一番上右)!

その後は ランプレドットの屋台 本編 ・イタリア情報の項参照)でパニー二をたいらげ、
エスプレッソを飲みに行くのと、以降の観光ポイントとしている サント・スピリト地区 へ。
サント・スピリト広場のRicciというバールに入ると・・・“ああ!”
1年以上前にバイトしていたインターネット屋の常連さんだったノブコさんが働いている!
当時は日本に帰らなきゃって言ってたのだが、その後またフィンレツェに戻ってきて
ここで働いていると言う。何ともすごい偶然!

それから、ブランカッチ礼拝堂を見たかったのに、予約がないと×って事で
予約の電話番号を教えてもらってその場で明日の午後の予約を取り、
予定も狂ったので、明日予定だったミケランジェロ広場へ行こうと駅へ戻る。
道中、 サンタ・トリニタ橋 を渡ると、そこからの景色に感動、そして・・・
新:“あれ、ここ降りれるのん?でも、こっわいな~!”
私:“私はさすがによお降りんわ。怖いんやったらやめとき”
新:“ でもここまで来てやらん訳にはいかん やろ~!!”
・・・とビビリながらも果敢に下に下りて、寝転んで撮影する写真小僧・新ちゃん(写真中)。
やっとのことで橋に上がってきた後に、私が気付いたこと・・・
私:“せっかくやったのに、なんで ヴェッキオ橋の逆側 に降りたん?”
新:“ほんまや~!何で先ゆってくれへんかったん!!”

それから駅前からバスに乗って一路 ミケランジェロ広場 へ・・・
新:“え?切符はチェックけーへんかったら意味なし?そんなんキセルし放題やん!
   旅の思い出として、 帰りは一発キセルしてエエ?
私:“そうやねんけど、チェックきて持ってなかったら罰金50ユーロやで”
新:“ええ!?それはネタの為とはいえキッついわ。でも 捕まるんもネタ になるかな?”
などど、相変わらずアホトークを炸裂させながら、ミケランジェロ広場到着。

“ひいいいぃぃ~すっっっげええええぇぇぇぇ~!!”
と相変わらずボキャブラリーは極貧ながらも感激をあらわに写真撮りまくり。
“こ、これはガイドで写真とか見ただけやったら、全然伝わらんよなぁ~”
と、とにかく感動の嵐で、久々だった私も一緒に超ハイテンションでぐるぐる。
それから、少し上にあるサンミニアート教会にも行って、更に上からの景色も堪能し、
あまりにもキレイだったので2人で記念に写真も撮ってもらいました(写真一番下)。

それからは、中央駅ではなくカンポマルテ駅まで キセルせずに バスに乗り、
更に電車&バスを乗り継いで我が家へ。
1日目にしてフィレンツェ堪能しまくり&歩きまくり&しゃべりまくり&腹よじれまくり、
そして、まだまだ観光は続く・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.22 22:13:27
コメント(2) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私もダビデ好き  
Gianna さん
モグリのGiannaです(笑)。いやぁ~やっぱFirenze行きたい!絶対行きたい!ほんま綺麗やなぁ☆
私もお友達同様ダビデ好きですよぉ~♪ (2005.08.24 16:59:23)

Giannaさん  
いや、1回本物見てみて!ホンマに惚れるから!
いつまででもモグッてないで(?)早くフィレンツェ来といて下さい~★ (2005.08.25 03:29:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: