ホント、いつ見てもマニーノ君癒されるわ~。
だけどもう5ヶ月なんですね。子供の成長ってやっぱり早い!!
顔つきもドンドンしっかりしていってるし、ほんとにゴンタ街道まっしぐら~!!ッて感じだわ(笑)。
春の帰省、くみこさんのご両親も今からすごく楽しみにしてるんでしょうね。

(2007.01.16 10:30:14)

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.05
XML
カテゴリ: 育児
ほんっっとに早いもんで、 マニーノも5ヶ月 になりました。
身体測定結果は、身長は1ヶ月前と変わらず 67cm 、体重はグンと増えて 7350g
今月は縦に増えずに横にのみ増えたことに・・・
それでも身長は標準よりやや上、体重は標準中の標準でした。
検診では今までいい子ちゃんだったのに、今回は診察が始まった瞬間 ・・・号泣!!
私が思うに、 プチ手術 のトラウマじゃないかと・・・かわいそうに・・・

号泣
何がキツイかって・・・今更ながら 寝かしつけ です。
新生児の頃から夜中起きることが少なかったし、11月の末までは

→ダンナがそのままベビーベッドに移動
→20時~4時・5時まできっちり規則的に爆睡

ていう、超恵まれた環境に慣れきってしまってたからかもしれないけれど・・・
まず、22時頃に泣いて起きた日を始めに、夜も2時とかに泣いて起きておっぱい、
更に、ダンナがベビーベッドに置いた瞬間に泣いて起きる日が続き、
そこから抱っこで寝かしつけか、1回下に戻して私達があやしながらご飯を食べ、
もう1回おっぱいして23時とか24時とかに疲れ果てて寝る・・・とか。
究極は、何時になろうとベビーベッドに入れた時に泣き、腕に戻した瞬間に眠り、
またベッドに置いた瞬間に泣く・・・最後はおっぱいして、私達も疲れたし、
添い寝が必要な夜なんだ、と私達のベッドで“川の字”になって寝ました。
実は“川の字”はダンナの夢だったので嬉しかったかも?
クリスマスに炸裂
その後も試行錯誤中ですが、幸い“泣いて”寝ない、夜中に起きる事はほぼなくなりました。

小児科の先生曰く、泣いて起きる(起きてから泣くのではない)のなら悪夢、
まだ夜中に頻繁に起きるのなら、お腹がすいている=本格的離乳食の開始だそう。
とはいえ、まだ夜中3時頃に1回、6時頃に1回程度の日が続いてるので
フルーツ以外の離乳食開始はもっと頻繁になるか様子を見てからになりました。

更に体重はマイナスになり、髪の毛はいっぱい抜けるは、腱鞘炎だわ・・・
エネルギー全部、マニーノにすわれてる感じです。


こんな感じで試行錯誤の寝かしつけの必須アイテムが・・・ おしゃぶり!
今まで全然受け付けなったのに、地元の新製品オタクのママ友から聞いたのが大正解!
しかも、普段は全然受け付けないか、しゃぶらずに遊ぶんだけど、

  ↓ 時にはアフリカの何かの民族?みたいに逆に加えたり ↓
2007.1.5-6

イライラ時、眠くて寝れない時のみ受け付けてくれ(でも、眠気がMAXでないと怒る)、
ベッドに置いた時にはっ!と目覚めてもおしゃぶりを入れて、
2人がかりで手と足をマッサージしながら押さえにかかると、しゃぶりながら眠りに戻る。
そうそう、“押さえにかかる”っての、友人にも、え~って言われたんだけど、
マニーノ、寝るのが嫌いなのか?眠くても寝るのを拒否するかのように 暴れる んです。
で、暴れながら自分で自分の目を覚ます?感じになり、手足がバタバタしてる限りは
絶対寝る方向へは行かないので、ほどほどの力でゆっくりゆっくり
マニーノの寝方の定位置にもっていく・・・って、やっぱり変か・・・?

クリスマスプレゼントのプレイジムで寝転がせて放っておいたら寝返りはあっさりマスターし、
更に最近の流行?は お座りもどき
前からもたれかけて座らせておくと、頭を前に出してうなって、座りたそうにしてたので
手を出すとがちっと手を握って、腹筋で起き上がってくる!
その力の強いこと・・・
2007.1.5-4

まだ私達の手を離すとフラフラはするし、自分でまだ手もつけないんだけど、
その“できない”状況が嫌らしく、はぁはぁ言いながら何回もやりたがる。
これはやりすぎやろ~と思って手を貸さないと怒る怒ってるし、
寝返りしても取りたいものが取れなかったりするとまた怒る怒ってる
もう 自己主張の強いゴンタ街道まっしぐら です。

更に、縦抱っこしてると、私の太ももに 足をつけて立とうとする わ、
うつぶせではもう寝返りに興味はなく、 抱腹前進=はいはい?
アンタ、成長したからって言っても、まだ5ヶ月やねんで~
これから先が思いやられます・・・


あと、最近のお気に入りは

2007.1.5-7

自分の足を触るの大好き♪
・・・おむつ代えてる最中、触るどころか、パクっとくわえる事も

2007.1.5-5

こそばされるの大好き♪
いや、こそばされるだけでは喜ばず・・・超ハイテンションで歌って、踊って、
こそばさないとダメなので、こんなに笑ってくれるのは嬉しいけど、
私達は結構体力使います・・・

こんな感じで変化に富んだ1ヶ月、予測不可能はマニーノ、1月はどうでるでしょう??

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

翌日6日は、べファナという魔法使いが良い子にはお菓子を、悪い子には炭を持ってくる
というお祭りで祝日。この日にクリスマスの飾りつけなども全部片付けます。
居間にででんと腰を据えていたツリーがなくなると、なんとも寂しい感じです。

天気も良く、気温も高かったので、家から車で20分ほどいったところにある
IL PASSO DEL MURAGLIONE というビューポイントに行ってきました。
ちょうどトスカーナとエミリア・ロマーニャの州境で、標高は907m、
アペニン山脈が美しく見えます。

2007.1.5-8

それでも風がきつく、マニーノも車で寝ていたので、写真だけ撮って退散。
次回は初夏あたりにもう1回来てみたいなぁ~スマイル


ブログランキング
↑ 親の月齢5ヶ月の私達、マニーノとともに成長中?・・・ぽちっと応援よろしく★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.12 05:27:35
コメント(18) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マニーノ★5ヶ月(01/05)  
トモりん。  さん
わああああああ マニーノくんったらこんなに大きくなって!(≧∀≦)可愛いなあ~~~♪♪ そうか~もう5ヶ月!うちのダイゴロウが3ヶ月だから当たり前といっちゃ当たり前なんだけど、でもでも月日が経つのって子供がいると余計に早く感じますよねーーー(自分も同じだけ年をとっていると思うと^^:)
言葉を話せなくてもきちんと自己主張、コミュニケーションできる赤ちゃんってすごいですよね!
夜中にお腹が減っておっぱいがほしい時、ダイゴロウは隣で寝ている私をバシバシ叩きます(笑) いや、バタバタしているから私にあたるだけなんだけれど(笑)
夜中の授乳は添い寝が一番ラクですね。
あ、そういえばミニトモも5ヶ月くらの時に“足しゃぶり”をしていましたよっ 。(´艸`)ウププ  義母いわく、パイオツくんもそうだったらしいからこれは成長の一つらしい?? マニーノくんを追うようにしてダイゴロウも成長していくから余計に微笑ましいですよお~(*^^*)赤ちゃんって自分の子でなくとも見ているだけで幸せになっちゃう不思議な力がありますね!!も~んメロメロですわマニーノくん!
今年も宜しくお願いいたしま~す! (2007.01.12 06:32:21)

Re:マニーノ★5ヶ月(01/05)   
oliveto  さん
うちの子も3ヶ月になりましたよ!

最近は夜10時から朝7時ぐらいまで寝てくれることが多くなったけど、またいつか夜泣きが始まるかと思うと恐怖です、、、。

足のおしゃぶりって可愛いですね! (2007.01.12 07:24:53)

かわいいー!  
5ヶ月おめでとうございます☆
モデルになれますね★
最後の写真もステキ!
(2007.01.12 08:27:48)

かわいいなぁ~  
いちご さん
5ヶ月かぁ。その頃の写真一番かわいいかも~ いや、今もかわいいけど。。(^^;) 寝かしつけ、うちも生後1ヶ月から添い寝、添い乳やったわ。お布団川の字で。結局ベビーベッド使わんかったよ。しかし、マニーノくん、よく寝る子や~ 
うちの子は8ヶ月まで朝まで寝たことなくて夜中3回くらいは起きてたで。
9ヶ月で娘自ら卒乳してそれからはたまーーに夢見て泣いたりしたけど、すぐ泣きやむかんじで、今なんて夜6時半(夕方?!)就寝で朝6時半まで起きないよ。そのかわり昼寝がなくなったけど。
ブログよんでたらその頃の記憶が甦るわ~
まぁ、あとしばらくしたらぐっすり寝てくれるかわりにもっとスゴイから 笑 (2007.01.12 21:13:05)

Re:マニーノ★5ヶ月(01/05)  
ひまわり さん
くみこさん、あけましておめでとう!今年もよろしくです。
マニーノ君、すんごいスピードで成長してるね!ゴンタ街道まっしぐらですか!写真を見てても、ちょっことごんたぶりが伝わってくるよ~。でも、ほんとかわいいねー。生マニーノ君に会いたいわ♪ルカはこのイタリア帰省中、水疱瘡にかかってしまい散々でした・・・。何しにイタリアにいったのかという感じでした。でも、義父母はとても喜んでたのでよかった。くみこさんもこの春の帰省楽しみだね。桜も見れるね♪ (2007.01.13 13:50:44)

マニーノ君かわいぃ!!  
romio(旧ぼっち) さん
いつも見に来て思うんですが、マニーノ君どの写真もかわいいですねー!それにしても大きくなりましたね~!!
腹筋で起き上がるマニーノ君!将来はスポーツ選手か!?ママとバレーボールできる日も近いかも!ですね!
しかしかわいぃぃぃぃぃ!!! (2007.01.13 23:09:50)

トモりん。さん  
ほんっとに子供と一緒だと時間って早いですよねぇ・・・しかも年とともに更にペースアップ!
ダイゴロウ君も3ヶ月ですか、ついこないだ生まれたと思ってたのに。時が経って早く成長して欲しいような、でもこのままちっちゃいままでいて欲しいような複雑な気がします。
うちの子、新生児の時から、“目でものを語る”??刺すような目つきで、誰からも100発100中ゴンタな子ーーーーって言われてきたんですけど、快調にその道をすすんでいってます。今は○△■~ってですけどしゃべりまくるし、良く笑い、良く怒るし、おならもすごい(←これは関係ないか・・・)うちの川の字で寝てるときにマニーノが先に起きてたらまずしゃべりまくり、それでもうすうす気付きながら寝てると手が飛んできます。笑えたのはこないだ背中を向けたダンナの背中をノックしてた!
ダイゴロウ君は一体どんななんかな~ほんと、赤ちゃんってホント癒してくれる!道端で赤ちゃんに会うたんびに、にへら~と見てしまいます・・・ヤバイ人に思われてるかも??
こちらこそ今年もよろしくお願いしますね♪ (2007.01.14 06:52:21)

olivetoさん  
写真付メールありがとねん♪しかし・・・でかいよ!3ヶ月でうちのマニーノと変わらないじゃないですか!!
でも溶けるような笑顔・・・まさにANGELちゃん!
うちの母親曰く、いい時期と悪い時期が交互に来るよ~って・・・12月はその悪い時期だったのかも?
今も成長とともに変わってきてるけど、大分マシになったかな?
うちも夜寝かしつけた後、気になって気になって、隣の家の新生児の子の泣き声にマニーノか?とびくっとしたり (2007.01.14 06:53:34)

★プリティなベビー服★さん  
ありがとうございます★モデルかぁ~(照)このまま可愛く成長していってくれればいいんですが。
(2007.01.14 06:55:16)

いちごさん  
ほんま!布団やったらどんだけ楽やったか!!っていつもマッシと言ってるねん。
添い乳で寝かしつけやからさ、寝るのは寝るけど問題は移動やねんな。
布団やったら赤ちゃんは自分の布団で、私が移動すればいいやんか~
川の字でもまぁ最悪仕方ないけど、いかんせんベッドやしさ、私らでかいから寝づらくて肩凝る、背中凝る!
しかし、おっぱい命の息子、まだもちろん早いけど、うまく卒乳してくれるんかなぁ
うちの子、新生児から昼寝はめっちゃ少なく、今は散歩にでれば100%寝るけど
家での昼寝はしてくれない。だから雨が降ったら苦労するなぁ・・・眠そうでも寝るの拒むし。
素直に寝ろや~!って思う・・・でも、寝るようになっても昼間のゴンタですごいってのよく分かる。
まさに今、その走りかも・・・恐ろしや~
(2007.01.14 06:56:42)

ひまわりさん  
ひまわりさん、日本ですか??ルカくん、すっかり治ったのかな?
まずはお土産わざわざ送ってくださって、感謝感激雨アラレでしたぁ~♪
もちは一度オーブンの加減を間違って4つ無駄にしてしまったけど(泣)
あとはもうほとんど食べつくしちゃった(ダンナに食べられた!)
絵本もすごく嬉しい!ってのも、マニーノ、私が歌うの好きだし、日本語の勉強にもなるし~
そ、そうでしょ、やっぱり顔つきでゴンタって分かるでしょ・・・親にはゴンタな顔してる時は
小さい頃の私そっくりだって言われた。取れないもの取れなくて怒るのも同じらしい。
3回来日歴のあるダンナの唯一来てない季節が春!待ち遠しくてたまらないよ~
もう2年帰ってないしね。できればひまわりさん家族ともご対面したいんだけど・・・
またメールで打ち合わせしましょう♪
(2007.01.14 07:00:03)

romio(旧ぼっち)さん  
ブログ再開したんやねぇ?シエナさんのサイト?から流れて行き着きました~元気そうで何より!
可愛い?うぷぷ、撮りまくった中から厳選してるし♪でもほんとにかわいいよ~しっかし、ゴンタぶりも増す一方で・・・5ヶ月のくせにびっくりするくらい力強いし!私はバレー・アルペンスキー・マウンテンバイクといろいろ競技歴はあるんだけど、やぱバレーして欲しいかな、もちろん本人が好きになればだけど(後者2つはお金かかるし・爆) (2007.01.14 07:04:27)

Re:マニーノ★5ヶ月(01/05)  
eriko さん
くみこさん、ご無沙汰してるうち、すっかり年も明けてしまいましたが、あけましておめでとうございます。去年の暮れ、勝手にくみこさんのブログをリンクさせてもらいました。今年もどうぞよろしく♪
さてさて、マニーノ君ますます可愛さに磨きがかかりましたね~。個人的には「おしゃぶり逆くわえ写真」がお気に入り~。今回の里帰りでは、往復の機内に私達と同じような日伊カップル&赤ちゃんが沢山乗っていて、どの子も本当に可愛かったけど、いやお世辞抜きでマニーノ君は特別可愛いよ。私もマニーノ君をコチョばして、ヒーヒーいわせたいわ~。 (2007.01.14 17:49:09)

元気いっぱい♪  
accoponco  さん
くみこさん、明けましておめでとうございます。
メールどうもありがとうございました。
PCが壊れてしまい、やっと復活したところです。

マニーノ君元気に成長していますね。
舌の手術は、ちょっとかわいそうだったけど、いい先生でよかったですね。見過ごしそうなところも、ちゃんと見ていてくださっていて、本当によかったよかった。

うちの息子は、どんなだったかなぁ?と思い出そうとしても思い出せない。悲しき私の脳みそ。。。
今年もどうぞよろしくおねがいいたします。 (2007.01.15 07:13:10)

erikoさん  
日本でのお正月、うらやましながら読ませて頂きました~
リンクありがとうございます♪(私も本編のHP更新できないからブログにいろいろまとめたり増やしたりしたいのにほったらかし・・・・)こちらこそ、今年もよろしくお願いしますね~♪
私達も帰省のたびに国際カップル+赤ちゃんの光景を見て、いつか私達もこんなんかなぁ~と思ってましたが、この3月に遂にその仲間入り=子連れ初帰省します♪それが楽しみで楽しみで~マニーノはほんっと可愛いですが、オマエ止まったら死ぬんか!?ゆうくらい動きまくり、冗談でなくトイレもまともに行けません・・・今はカーペットひいてマニーノゾーンがあるから、扉を開けて様子見ぃしながら・・・でもやっぱりこうして成長を見てるとこの苦労もすくわれますね。erikoさん近かったら、ほんま毎日ヒーヒーこそばしに来て欲しいくらいやわ~ (2007.01.16 01:31:13)

accoponcoさん  
accoさん、改めておめでとーー!
更新ないから忙しいと思ってたら、そういう事だったのね。
舌の件は、かなりかわいそうだったけど、早くしてもらって大正解だと思う。
大きくなってからの方が絶対トラウマも残るし、大変だと思うし・・・これ以後、何もなければいいんだけど。
しかし、子供との生活は本当に時間が飛ぶように過ぎるねぇ。
なんで、1ヶ月に1回の誕生日が私の記録代わりでもある・・・でないと絶対覚えれないと思うよ~
(2007.01.16 01:32:06)

Re:マニーノ★5ヶ月(01/05)  
sanae さん

sanaeさん  
癒される時もあるんですが、昼寝は散歩の時とおっぱいのままちょっと以外は、家では止まることを知らず、自分の好きなことが出来ないと叫ぶ、暴れる・・・この先恐ろしいゴンタぶりです。
3月には更にゴンタになってると思うので、うちの両親に頑張ってもらいましょ~ (2007.01.17 02:33:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: