Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.05.05
XML
カテゴリ: ちょいとお出かけ

近辺の町でも様々なイベントが目白押し
・・・なのに、この時期は決まって
隣町 ディコマノの5月祭 に行ってしまう私達。
近くて散歩がてらにちょうどいいし、
動物好きなマニーノにはうってつけって事で。

あいにく雨の週末だったけど
午後一瞬晴れ間が!・・・と出たはいいけど
が・・・
結局車内で15分くらい待って会場に出たものの
小動物のテントにいる最中に
また大きな雲が覆ってきてやばかったので
この日はとりあえず退散
翌日曜午前中に天気も回復してきたので
リベンジしてきました。

ところが皆考えるのは同じで町は渋滞
停める場所を探す時間がかかったけど
ラッキーにも出て行く車の前を偶然通り


会場はサッカースタジアムなどがあるはずれ。
地元特産物などの市もたくさん出ています。
テラコッタや木のキッチン用品の市は、昨年
ピンツィモー二オ(生野菜をオリーブオイル、酢、


今回めちゃめちゃひかれたのは、
すごい雰囲気のある老夫婦がしていた
チーズとサルーミの市!
好きな具でパニーノをしてくれるらしく人の山!
私達はマニーノの離乳食も持ってきてないし
飼えってすぐ食べれるように昼食を準備していたので
残念ながら食べず終い
ダンナと半分こしてでも1つ買えば良かったかな!?


うろうろしてると、地元のママ友家族2組にも遭遇。
少し立ち話をしてから、昨日は見れなかったメインの牛のテントへ。
この牛、 リムジン種 という豪華な?名前なんだけど、とにかくでっかい!
赤ちゃん牛もいたけど、赤ちゃんのくせにこれまたでっかいし・・・でもやっぱ可愛いな。
別の観覧席付テントでは、このリムジン牛のオークションが開かれていました。

2007.5.5-b

そして昨日も行ったけど、小動物の集まる別のテントへ移動。
小動物と言ってもリムジン牛に比べてって事で、ヤギ、豚、ロバ、鶏などいろんな種類の動物達がいて
わらをやる事もできるので、子供たちも楽しんでました。
マニーノはまだできないから、見るだけだったけど、いつものように興味津々で眺めていました。
どの動物にも赤ちゃんがいて、何だかほのぼのハート

2007.5.5-c

来年もまた来るだろうけど、マニーノは来年もっと楽しめるかな?


ブログランキング
↑ 心なごむ週末に・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.08 00:33:58
コメント(0) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: