Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.03.02
XML
カテゴリ: ちょいとお出かけ
2008.3.2-1
動物園から見えたポッピの町&お城

今日は先週から行こう行こうと言っていた、 Poppi ポッピの動物園 に行ってきました。
ポッピはわが町から車で45分ほど。カゼンティーノの山々を越えてアレッツォ県になります。

ポッピの町から少し離れた丘の上で、一言で言うと、 動物園と言うより牧場
大型動物も熊くらいで、柵も檻も超素朴で簡単に動物と触れ合えそうな、小さい子には良い感じ。
昨年帰省時にミニ動物園に行っただけで
イタリアでは私も初めての動物園、いや、牧場(笑)?

2008.3.2-2

熊の他には、ロバ、大鹿、ハリネズミ、北極キツネ、たぬき、山猫、いのしし、猿・・・
ほら、やっぱり牧場やわ、これ

マニーノも最初は動物を結構見ていたけど、手を入れるからダンナが柵から遠のかせたりで
ちょっと飽き飽き?なのか、
枯葉や木の枝を拾ったり、所々にあるトラクターやトラックを見入ったり・・・

あれ、それわが町でもできるんちゃうの?
それでも広い敷地で好き勝手に動けてかなり楽しそうでした

2008.3.2-3

大きな誤算は、園内の唯一のバールが閉まっていて
結局1回もベビーカーに乗らずに1時間以上走り回っていたマニーノはお疲れ気味。
仕方ないので車に乗り、 ポッピのチェントロ を散策しながら何か食べよう!となりました。

動物園のある丘を降りて、ふもとの町・Ponte di Poppiを抜けてまた別の丘へ。


2008.3.2-4

古い感じの外観とは別に、教会横のアーチから入った町並みは結構普通でした。
しかし、丘の上から見る景色は格別
オルチャ渓谷ほどの壮大さはないにしても、トスカーナの田舎はどこも本当に美しいです。
町を歩きながらバールを探すも・・・またまたの誤算は 日曜日=バールも皆閉まっている
かろうじて開いていた1軒も、ラップに包まれたまずそうなトーストだけだったので却下
お城=観光地=中にバールくらいある? だったけど、
お城自体が閉まっていてこちらもアウト
仕方がないので、また車に戻り、Ponte di Poppiのここでも1軒だけ開いていたバールで
しかもパニーノもなくなっていたのでブリオッシュをほうばるはめになりました
ああ、さぼらずにお弁当作っていけばよかった・・・

朝遅めに起きたとはいえ、もういつのも昼寝の時間をとっく越えていたので、
車が走り出すや否や、マニーノは眠りの世界
家までたった40分ほどで、着いたら起きてしまいました。
通常、そのまま家に運んでまた寝るパターンもあるのですが、ガレージから家に向かう途中、
隣の隣のカルロ家が大騒ぎ!家の門やら柵にたくさん風船をつけています。
本当は来週の水曜日だけど、パーティがしたいと言うので急遽今日、
フランチェスコの誕生日パーティ をするとの事で、私達もお邪魔する事にしました。

私達の住む通りは、2軒の横つながりの住宅(各6棟)とマンション1つの約20世帯。
その中でも私達くらいの年の家族が6家族あって、10歳以下の子供は8人いる。
カルロ家は長女レティツィア7歳と、フランチェスコもうすぐ5歳で、
私達が引っ越してきた3年前から比べると全然違うくらいすっかり子供になっている。
最初、庭から聞こえてくるマンマ・ルチアの
“Basta, ho detto basta, BASTAAAAAA!!
いい加減にしないさいって言ってるでしょ、いい加減にせいいいいい!!”

と怒り狂う声を何度となく聞いて、“私はあんなヒステリーマンマにはなりたくない・・・”
と思っていたけど、実際に自分も一児の母になり、
そして彼らの終わりなきゴンタを見てルチアが可愛そうになった今日この頃

ともあれ、いつものように最初は恥ずかしがってたマニーノも、おもちゃを貸してもらい
レティツィアが構ってくれだすと、私の事を見ることさえなく子供たちの中に入っていった。

2008.3.2-5

プレゼントに興奮する子供たち!
このF1サーキットの組み立てでカルロと私と子供とで子供部屋に移動したのだけど、
説明書を見て必死になっているカルロを攻め立てる・・・

“バッボ、これは?こうする?あ、とれた” ← せっかく組み立てたのをつぶすフランチェスコ
“おいとけ、あーーーつぶしたな!触るなって言ったやろ!!”
“ちょっと~まだなの?” ← と、まだ途中なのに車を走らせるレティツィア
“早くして欲しかったら触るな!車は置いとけ!!”
“わんわん、わんわん!” ← 1人ぬいぐるみ遊びをしてた友人、ぬいぐるみでまた壊す
“アロン・・・もっと向こうで遊びなさい!!”  ← 人の子なので控えめに怒るカルロ
“もう~やってらんないわよ” ← カルロのイライラに更に追い討ちをかけるレティツィア

幸い、サーキット組み立てにはあまり興味を持たずに違う赤ちゃん用おもちゃで遊んでいた
マニーノについていた私は、傍からこの様子を見て大爆笑大笑い カルロ、ごめん・・・

やっと組み立てた後、とりあえずケーキにろうそくをつけて乾杯をした後は、
子供たちと監視人カルロはまた2階へ・・・遊びだしてからも無茶してサーキットを
破壊する子供たちを叱咤する声が響く中、マニーノの疲れも限界にきたのでここで家に帰りました。
家に帰ったらパジャマに着替えさせてそのままベッドへ。さすがに今日は疲れた模様。
それでも、 やっぱ子供は外で&子供同士で遊ぶのが一番 とまた思った1日でした。


ブログランキング
↑ 子供ができて、ご近所さん親睦も多くなりました♪・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.04 00:56:13
コメント(10) | コメントを書く
[ちょいとお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: