PR
Calendar
Freepage List
Comments
Keyword Search
週末だろうと平日だろうと、 9月8日の晩にしかやらないイベント
に行ってきました。
いつも平日になので翌朝辛いだろうし、とずっと行けてなかったところ・・・
今年は土曜日ではないかと、かなり鼻息荒く(笑)
場所はムジェッロ・サーキットのお膝元、 スカルペリーア
。
8月の後半から始まる一連のお祭り、そしてこの日の晩がメインの “ディオット”
1306年9月7日の町の誕生を祝う中世の祭りが900年代半ばから復活し
なんと今に至るというから、祭りの歴史もかなり長い!
中世祭り、パリオはあちこちあるし、いくつか見てるけど、
ここのは 5種目競技対抗戦 :
ナイフ投げ、レンガの上の競走、綱引き、大型桶競走、宝棒競争。
訳しても実際見ないと分からないし、原始的で面白そうなのばっかりでしょ
ここにはトリュフのサグラに1回、 ダンナの誕生日の外食
で1回来てるけど
イタリアの美しいボルゴ
に選ばれてる割には・・・の印象しかないんだけど スイマセン
今日は町一番の祭りだけあって賑わい方がスゴイ!
こちらが競技出場選手たち
そして通りもクリスマスか?というイルミネーションやし
装束パレードも終わり、さぁ競技会場のヴィカーリ広場へ行こか~と
そして着いてみると・・・ 競技スタンドが設置されてて、チケットも有料。
しかももう 売り切れ!!
そ、そんな~!!!
サイトには一言も書いてなかったやろ(怒)
どうしようもないので、完全シャットアウトだった宮殿前から
逆の教会側に移ると、すのこで壁ができてるにせよ、透けて見える
もう競技を見るのを楽しみにしてたマニーノはうきうきと隙間から見、
カメラ片手に私も隠し撮りを開始するも・・・
スタンドはかなり湧いてるけど、前フリかなり長いで~!!!
さっきのパレードの人とか選手とかが入ってくると前も見えないわ、
30分以上も待たされて10時を回っても競技が一向に始まらないし
あんなに張り切ってたマニーノまでが “眠い・・・家に帰りたい・・・”
と言いだしたのでここで家路へ・・・いくらなんでも遅すぎるこのイベント、
リベンジするとしても息子たちがもっと大きくなってからやないと無理っ!!
これは席をとらないと無理ってことか・・・
翌日は、わが町のメインイベント、 9月祭、名産の桃の祭り
です。
もう何回も行ってるので、夕方から湖にてくてく歩いて行くと・・・こちらもスゴイ人!
とはいえ、メインは子供たちが友達に会う、公園で遊ぶくらい
あ、でも屋台のポレンタはかな~りレベルが高くて、もう1皿食べたいほどウマかった
名産のレジーナ桃は白桃なので、黄桃派の我が家は買わず、
ただただ遊んで立ち食いしてで終わってしまいました(爆)
これからまだまだ地元祭りはいろいろあるけど、
9月は後半めちゃ忙しいので10月までお預け~!
マントヴァとサッビオネータ・2 2013.11.19
マントヴァとサッビオネータ・1 2013.11.18
大好きな場所といつものイベント 2013.10.27