鹿島槍ヶ岳からのお便り

鹿島槍ヶ岳からのお便り

2006年04月13日
XML
カテゴリ: 村のこと
村の人口

         前月比
人 口 3,386人  -12 
 男  1,645人  -12 
 女  1,741人  ± 0
世帯数 1,247戸  + 1

今日配布された広報に載っていた人口です。
転勤や進学などのある4月は動きが大きいです。

若い男性の12人の転出は、ある意味大きな痛手ではあります。
が、広い世界で知識と経験を身に付け、戻ってきてくれるならば、
これは資本投資と考えてもいいのかもしれない。

わが青ガラスも、今年ではないけれど、住民票と共に村を出て行った一人です。
これは、果たして資本投資になるか否か。
まあ、村に戻ってこなくても広域的に考えれば、学校を経て巣立つことは全て資本投資ですよね。

今、2007年を控えて、団塊の世代がいろんな面で、いろんな自治体からターゲットになっています。
あわよくば移り住んでほしい…。
また団塊の世代も、新聞記事によると、ふるさと的な所と2軒の家を持ちたいなど…。

10数年前でした。団塊の世代よりもほんのちょっと上の友人夫婦が、この村に住んでみたいなあと言い出しました。
アルプスの見える所で過ごせたら…と。


でも、その頃は、若い人ならいいけれど熟年組は遠慮してほしいという、そんな雰囲気の答が返ってきたものです。
友人夫婦は、私の差し上げたアルプスのポスターを家の壁に張ってそれで満足することにしました。

今ならば、諸手を挙げて「どうぞ、どうぞ」だったと思うけれど、タイミングが悪かったのでしょうか…
10数年という短いサイクルで、人の考えも人の対応も変わるものなのです。

「自力」「地力」の大切さを思いますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月13日 19時18分27秒
コメント(6) | コメントを書く
[村のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

takanebiranji

takanebiranji

お気に入りブログ

え゛っ(゜o゜; New! martind35さん

『紋切型社会』1 New! Mドングリさん

岡崎東公園の恐竜 New! 放浪の達人さん

新宿御苑で菊の花を… New! エンジェル フェイスさん

爆裂種コーン こたやん114さん

コメント新着

Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch <a href=https://streamhub.shop/nakru…
しーちゃん9458 @ Re:畑で草刈り(08/19) もー見てくれないかな? 今日は変な電話で…
http://buycialisky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) cialis 20 mg bulalegalidad de comprar c…
http://buycialisky.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) cialis 5 mg prezzo genericocialis vs ma…
http://viagraky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) viagra puo provocare infarto <a hre…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: