五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年04月07日
XML
カテゴリ: ワイン
最近エーギョーでクニワケ町をチョロチョロしているので、ワインの整理が後回し
になって地下セラーの棚がスカスカになってしまいました。と言う訳で今日は一
日中、地下への階段を昇り降りして作業。足がパンパンになりましたよ....

地下セラーへワインを降ろすエレベーター(たしかダムウエイターとか言うやつで
す)のようなものは無いので、全て人力なんです。今の店舗の設計段階で、エレ
ベーターを希望していましたが、構造上どうあがいても無理だったので断念した
んです。「まあ、何とかなるさ」と思ってはいましたが、ドドッとワインが入荷した
時は中々大変です。

yamatosizuku.jpg
もう、ヘトヘトです.....


純米の二種類あります。醸造元 秋田清酒(出羽鶴・刈穂) 秋田県大仙市
当店にもありますので、ヘトヘトなお父さんに是非一本。

人気blogランキング⇒こっちも昇り降りしてます。

午後からはお客さんがドドッと来てくれて大忙しとなったので、エーギョーには出
ないで最後まで店に張り付いていました。日本酒もワインも良く売れて、いと嬉し。
まだまだやらなければいけない仕事がコッテリと残っていますが、あまりにも疲れ
たので、今日は逃げるように帰りました...

と言う訳で(どういう訳?)で、今日のテースティングはこれです。

bernard.jpg

作り手ドメーヌ・ベルナール・モロー
お値段は「この味わいにして、この価格!」で店頭販売します。


どうもボーヌのアルベール・モロと頭の中で混同してしまう名前の作り手ですが、
昨日の白ワインに引き続き、個人的にコンバットのサンダース軍曹を思い出す赤
ワインです。

2005年のブルゴーニュは「とても、いい」と噂で聞いてはいますが、まだそんなに

うねー。

色合いは濃くなく薄くなく中間的。最初はイチゴのような香りと、ほんのりとでしゃ
ばらない樽の香り。樽の使い方がいいと思います。徐々にブラックベリーやハーブ
の香りも出てきました。昨日の白ワインにも通じるミネラル感も。

とてもきめ細やかなタンニンと、きれいな酸が良く調和しています。時間とともに旨

許せば、30分くらい前に抜栓してた方がいいようです。

今日は過ごしやすい、温暖な気温でしたが“鶏手羽元の水炊き”でした。鍋の熱で
暑くてTシャツ一枚で食べましたが、鶏の脂肪とこの赤ワインはひっくり返るくらいに
良く合いましたよ~♪

相乗効果でスルスルッと一本! これが鴨だったら、美味しさのあまり卒倒するカモ
知れません... 今週も良く呑んだなー...じゃなくて、セッセと仕事(テースティング)
したなー。さすがに疲れが溜まってきたので、早めに寝ます。コテン...

↓↓↓↓こちらもサンダース軍曹のようにジリッ、ジリッっと...

人気blogランキングは只今7位です。東北にモロー・パワーを!
あなたのミネラル豊富な『ポチッ』を下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月08日 09時23分26秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

久米島最高齢バスガ… New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: