SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2008年01月03日
XML
カテゴリ: 読書


 幼稚園ぐらいの子供よりも、絵本や工作好きな小学生、中学生あたりの方が楽しむような気がする。
 クリエイティブな作業が好きなら、大人でも楽しめるはず。 

人生で最初のDIY:「工作絵本WORK×CREATE」
小さい頃からこういうのばかりやってると、将来立派なDIY野郎になれるのかもしれません。
 コクヨの工作絵本「WORK×CREATE」シリーズは、読むだけではなく、親子で独自の世界を作れる仕掛けを持った絵本です。具体的に言うと以下の3種類があります。

 おえかきブック
 物語を読み進めながら、随所に設けた「おえかきスペース」に絵を描いたり色を塗ったりして自分だけの絵本を完成させる。色鉛筆付きです。はたこうしろう氏の作品




つづきの国のワークブック
 絵本を元に、自由に地図を作っていく。地図の雛形とスタンプなどが付いています。荒井良二氏の作品。




ジャバラワークブック
 ジャバラ式になってる絵本にシールや色紙を切り貼りして、いろんな「人」を作る絵本です。亀山達矢氏と中川敦子氏によるユニットtupera tupera(ツペラ ツペラ)による作品。
こういうのをお年玉としてプレゼントすることによって、子供や甥っ子姪っ子さんたちに、遊び心と想像力、そしてアーティスティックな感性を養わせることが出来るかもしれませんね。
まあ自分が幼少の頃を思い出すと、お年玉がお金じゃないと、心底がっかりしたものですが。





 『幻のロシア絵本』復刻シリーズ8 紙とハサミ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月27日 18時49分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: