SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2008年01月11日
XML
カテゴリ: 自動車




 ワンラック(10万ルピー=約27万円)カープロジェクト。

 先進国である日本では、安全・品質・環境に関する要件を全て満たして、超低価格車を製造、販売することは難しそうだ。
 アメリカ、西欧、日本では最低の品質要件を満たさなければマーケットは振り向かない。
 新興国は違うはず。
 超低価格車の販売は、途上国では2輪の販路も奪うことになる。

 商用車世界6位のタタ自動車がトラックの稼ぎで乗用車を支えてシェア争いを仕掛けている、との観測あり。
 売れても、売れなくても、世界の各自動車メーカー、部品メーカー(サプライヤー)に与えるインパクトは大きい。

 超低価格車がBRICs諸国で販売される影響は、地球環境に与える負荷の点でも大きい。


 低価格車の販売を計画する一方で、タタ自動車はフォードが売りに出している、「ジャガー」と「ランドローバー」の買収交渉を行っている。
 こちらもインド国内でのマルチ・ウドヨグ(スズキ)に続くシェア2位であることから、シェアトップを狙っての戦略。
 車の世界でも2極化が進行するとの観測もある。

 とりあえず、現物を見てみたい。

 ちなみに2004年9月発売のスズキのアルトは、エアコン、パワーステアリング、ラジオ、エアバッグを装着した上で、65万円(税抜)。
 エンジンはDOHC、5段変速、マニュアルミッション。
 アルトバンエアコン、パワーステアリング、ラジオ、エアバッグを装着、DOHCエンジン、5段変速、マニュアルミッションで55.5万円(税抜)。
 国内で組立てて十分な装備、十分な(信じられない程の)安さ。

 インド
 タタ自動車 約27万円(10万ルピー) 2008年発売予定
 バジャジ  タタの価格を上回る見込 2012年までに発売

 アルト    約60万円(約23.5万ルピー)



 日産
 約34万円(3000ドル台)の車をインドに投入
 2010年までに生産する方針 



 トヨタ、ホンダ
 約70万円~約100万円のリッターカー
 トヨタはダイハツと、ホンダは八千代工業と連携して超低価格車の開発、製造に挑むのだろうか。
 中国の現地メーカーとの提携も選択肢にあるだろう。



 ドイツ
 VW 約110万円(7000ユーロ台)
 2009年計画。



 チェコ
 シュコダ 6000ユーロ台

 ルーマニア
 ダチア・ローガン 約98万円(6000ユーロ) 2004年発売



インドで27万円の超低価格車開発、その秘密とは
 (朝鮮日報 2008年1月9日)
 コスト削減術の図解あり。
 「過剰という言葉とは対極にある“不足の精神”が結合した“ガンジー(インド建国の父)式エンジニアリング”を世界に伝えるもの」
 とは、インターナショナル・ヘラルドトリビューンの言葉。


いまだ全貌が見えないタタ自動車の「10万ルピー車」計画
 (Voice Of INDIA 2008年1月10日)


インドのタタ、2500ドルの超低価格車を発表へ
 (ロイター 2008年1月8日)
 インドマーケットの記述あり。


インドのバジャジ、4年以内に低価格車発売へ=提携先は恐らくルノーに
 (時事ドットコム 2008年1月9日)


インドを舞台に低価格車戦争
 (YOMIURI ONLINE 2007年12月24日)


トヨタ、新興国向け低価格車は90万円
 (中部経済新聞社 2007年12月25日)


ボッシュ社、低価格車に向けた車載用電子機器開発に意欲
 (EE Times Japan 2007年8月22日)


日産、インドで3000ドルの低価格車検討
 (YOMIURI ONLINE 2007年6月28日)


フォルクスワーゲン超低価格車開発へ
 (webCG 2007年6月11日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月11日 07時06分23秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: