SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2008年01月31日
XML
カテゴリ: 政について


 「スーパーサイズ・ミー」DVD通常版



 ホワイトカラーを装ったブルーカラーである日本の多くの店長、課長たちは「俺も助けてくれ!」と感じているだろう。
 「スマイル1円」の会社は労働組合が結成されただけで世界的にニュース配信される企業だったりもする。

 大量の広告出稿もあり、国内の報道も連続しない。
 家電量販店の管理職取り扱い是正に関する記事も然り。
 銀行の残業代不払いも然り。

 食品の偽装は延々と報道される。

 自主規制しているのだろう。


 JT系企業、JTフーズの餃子の農薬問題はどれぐらいの期間報道されるのか、注目しよう。


 『多角分析食料輸入大国ニッポンの落とし穴』



マック判決 「店長は管理職」を認めなかった
(読売新聞)
 経営側の都合だけで、名ばかりの管理職を増やしてはならない、ということだろう。

 ハンバーガーチェーン最大手の日本マクドナルドには、厳しい判決である。東京地裁は、同社に対し、埼玉県内の直営店店長に過去2年分の未払い残業代など約755万円を支払うよう命じた。

 時間外労働や休日出勤について労働基準法は、会社に割増賃金の支払いを義務づけているが、「監督・管理の地位」にある者には適用されない。同社の直営店店長が、この管理職に当たるかどうかが最大の争点だった。

 判決は、直営店店長は、マニュアルに基づいて労務管理や店舗運営を行う立場にとどまり、「重要な職務と権限」を与えられていない、と指摘した。

 長時間労働を余儀なくされ、自分の裁量で出退社の時刻を決められず、賃金も「管理職に対する待遇としては十分であるとは言い難い」とも述べた。

 仕事内容、労働時間、賃金のすべての面から、管理職とは言えない、と判断されたわけだ。

 部課長や店長など、職制上の役付き者が労基法上の管理職とは限らない。実態に即して見るという、厚生労働省の通達や判例に沿った内容である。

 紳士服の「コナカ」の元店長が、「仕事は一般従業員と変わらないのに、管理職という理由で残業代を払わないのは不当だ」と訴えた労働審判では、会社側が約600万円を支払うことで先週、合意したばかりだ。

 外食産業や小売り業界では、人件費削減のため、管理職として残業代などをカットする例が少なくないと言われる。過当競争が背景にあるのだろう。

 原告の直営店店長によると、1999年に店長に昇進後の年収は、店長になる前の年収のピークを超えたことはないという。63日間連続勤務とか早朝から深夜までの勤務で、1か月の残業時間が100時間を超えることもあった。

 日本マクドナルドに限らず、今回の判決を受けて、労務管理の見直しを迫られる企業もあるのではないか。

 今春闘では、労働側は残業代の割増率引き上げを重要課題にしている。政府は現行の割増率を引き上げる労働基準法の改正を検討している。

 割増率を見直しても、ただ働きを助長するような管理職の拡大解釈や、サービス残業を放置したままなら、労働条件の改善にはつながらない。働き方と処遇のバランスのとれた制度づくりに向け、経済界と労働界が一体となって取り組んでもらいたい。

 [ 2008年1月29日2時8分 ]





日本マクドナルドに初の労組
2006/5/30

 日本マクドナルドの店長らは2006年5月29日、労働組合「日本マクドナルドユニオン」を結成したと発表した。設立当初の参加者は、200人。労組は同日、会社側に対して結成を通告し、全国3,800店舗で労組加入を求める勧誘活動を始めた。ハンバーガーチェーン大手で労組が結成されたのは初めて。


マクドナルド労組は、「100円マック」や店舗の24時間営業拡大など、相次いで打ち出される経営方針について、「売り上げ至上主義」と指摘。店長の時間外労働や、アルバイトの有給休暇取得が不十分であることなどから、労働条件改善のための協議が必要とした。


日本マクドナルドユニオン





マクドナルドが中国で労働組合増加を容認
 (海外フランチャイズ情報)





<マクドナルド訴訟>東京地裁判決 外食業界に大きな波紋 (毎日新聞)

 日本マクドナルドが店長を管理職扱いとして時間外手当を支払わないのは違法、とした東京地裁の28日の判決は、同じような人事制度を持つ他企業にも見直しを迫ることになりそうだ。外食業界などでは、店長に残業代を支払う人事制度に変更した企業もあるが、「経営の根幹を揺るがしかねない」という動揺も広がっている。
 [ 2008年1月29日2時5分 ]


 『フードサービス実力店長はここが違う!!』






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月31日 08時32分54秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: