SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2012年01月21日
XML
カテゴリ: 地震、原子力


 事故発生後、東電はメルトダウン(炉心溶融)という言葉を避けていた。

 「皆さんはメルトダウンという言葉を使いたがる」といった態度だった。

 起きてはならないことだから、(言葉の定義を含め)「あり得ない言葉」という姿勢だった。


 実際に炉心溶融が発生すると、「想定通り」燃料の実態、格納容器内の様子など、現状が掴めない状況となっている。

 あるはずがなことだから、対策もない。

 昨年末、政府は「冷温停止」を強引に宣言したにも関わらず、今回格納容器内の水位さえ把握できなかった。




東日本大震災:福島第1原発事故
 2号機、格納容器の温度44.7度-東電調査
 2012年1月20日 毎日.jp
 ◇内視鏡、水面見えず
 東京電力は19日、福島第1原発2号機の原子炉格納容器内を、工業用内視鏡などを使って初めて直接調査した。
格納容器につながる貫通口から内視鏡を入れ、内部を約30分間撮影。
配管や内壁など、見えた範囲で目立った損傷は確認できず、水面も見えなかった。
内部の温度は44.7度で、既設の温度計による測定値(42.6度)と大きな差はなかった。【奥山智己】

 …(略)…



ポークが激ソフトに☆エクストリーム メルトダウンパウダー ~ポーク用軟化剤~


 内部の温度は44.7度。

 100度以下だが、「冷温停止」となっても熱が供給され続けていることがよく分かる。

 「冷温停止」は安全な状態ではないし、廃炉の作業が進めることができるという宣言でもない。


 政府は安全の根拠が薄い原則40年間運転に、条件次第ではさらに20年延長可能とした。

 「高濃度放射性廃棄物処理」の先延ばし、すなわち「最終処分」策の策定を棚上げしようとしている。


【最終処分】【冬季限定イタリアの伝統的なケーキ やさしい味わいです】UMANI RONCHI パネットーネ サン・ロレンツォ<750g>


福島原発「廃炉30年」の大ウソ
 2011年12月25日 ゲンダイネット
 「何を寝ボケたことを言っているのか」―。
 政府と東電の中長期対策会議が発表した福島原発「廃炉」の工程表案に対し、早くも懐疑的な見方が広まっている。

 21日発表された工程表案によると、2年以内に1~4号機の燃料貯蔵プールにある燃料の取り出し作業に着手。
 炉心溶融(メルトダウン)した1~3号機の燃料は10年以内に取り出し作業を始め、施設を解体撤去する「廃炉」を30~40年後に完了するという。
 しかし、86年に起きたチェルノブイリ事故の「廃炉」作業がいまだに続いている状況を見れば、コトはそう簡単じゃない。


ユニット/UNIT ホワイトボード 工程表 『工程表』 900×1800mm 373-61

 「最大の問題は、メルトダウンした燃料の取り出し作業です。
 工程表案では、まず、水漏れしている格納容器を補修し、原子炉内を水で満たす『冠水』を実施。
 その上で、圧力容器のふたを開け、圧力容器と格納容器に溶け落ちた燃料を回収する計画です。
 しかし、今も格納容器のどの部分が壊れているのか不明だし、何よりも溶融燃料が今どんな状態で、どこにあるのかさえ分かっていないのです。
 現場の放射線量も場所によっては近寄れないほど高い。
 そんな状況で『廃炉』も何もあったものじゃありませんよ」
 (科学ジャーナリスト)

 …(略)…





 事故処理工程表の前倒しなどと言い出し、言葉だけが踊っている。

 勇ましいことだけを広報する、大本営発表スタイルは、政府も東電も同じ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月21日 09時09分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[地震、原子力] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: