SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2012年02月28日
XML


 2012年2月26日のアカデミー賞の特徴を二つ。

一つは日本の作品、俳優が候補まで見渡しても影も形も見えないこと。

 受賞が稀であるからこそ受賞時は日本で大きな話題となる。


アカデミー賞外国語映画賞受賞 ■日本版■ [ポスター] おくりびと




 今年は“ハリウッド&ハイランドセンター”。

 去年までは“ コダック・シアター (Kodak Theatre)”。


 コダックは2000年から20年間、総額7500万ドルで命名権を取得。

 今年1月、連邦破産法第11章の適用申請したことから、第84回アカデミー賞では“ハリウッド&ハイランド・センター”と呼ぶことになった 。

 コダックは道半ばにして命名権を放棄せざるを得なくなった。






 コダックの正式名はイーストマン・コダック・カンパニー(Eastman Kodak Company)。

 1880年創業、世界最大の写真用品(写真フィルム、印画紙、処理剤)メーカー。

 2008年の北京オリンピックを最後に、長年務めたオリンピックのスポンサーから撤退。

 2012年1月、連邦破産法第11章の適用を申請。





瀕死のコダックと飛躍する富士フイルム
 2012.01.18 JB PRESS
 …(略)…
 1975年に、他社に先んじてデジタルカメラを開発した。
 デジタルカメラの技術と、それに続くカメラにもなるスマートフォンの開発は、コダックの従来のフィルムおよびカメラ生産事業を打ちのめし、瀕死の状態に追いやった。

名門コダックの最期?
 振り返ってみると不思議だが、コダックは当時のグーグルだった。
 1880年に設立されたコダックは、先駆的な技術と革新的なマーケティングで知られていた。
「あなたはボタンを押すだけ、あとはコダックが全部やります」 というのが、1888年の同社のスローガンだった。

コダックは、1976年には米国で販売されるフィルムの90%、カメラの85%を占めていた。1990年代まで、同社はたびたび世界で最も価値のある上位5位ブランドの1つに数えられていた。

 その後、デジタル写真がフィルムに取って代わるようになり、スマートフォンがカメラに取って代わるようになった。
 コダックの売上高は1996年に160億ドル近くでピークに達し、利益は1999年の25億ドルが過去最高だった。
 アナリストのコンセンサス予想では、同社の2011年の売上高は推定62億ドルだった。

 …(略)…



【APS フィルム】フジカラー ネクシア(NEXIA) 400-25枚撮り 単品


コダック、業態転換失敗
 2012年1月20日 讀賣新聞
 フィルム以外、収益源見いだせず
 米写真用品大手のイーストマン・コダックの経営破綻は、世界市場で圧倒的な存在感を誇った企業が、主力事業から転換することの難しさを示した。
 (戸田雄)
 …(略)…
 世界的な名門企業はなぜつまずいたのか。
 関係者は、デジタル化への対応の遅れと、フィルム事業にこだわり過ぎたことを挙げる。

 富士写真フイルムが写真店など向けにデジカメで撮影した写真を印刷するプリンターをいち早く開発したが、コダックは自社の機械を持たなかった。
 90年代には、化学部門などフィルム以外の事業を次々と切り離し、将来の成長の芽を摘んだ。

 …(略)…



KODAK スポーツ15M防水 27枚撮り [SPORT15Mボウスイ]


PW-A9200-R シャープ 電子辞書 Brain ビジネスモデル(レッド)


 利益の極大化を夢見て、ステークホルダーである分野だけにこだわったコダックは、事業存続の危機に立つことになった。

 多くのビジネス・モデルと称するものが、株価や多くの経済動向の説明同様、「あとづけ」でしかないことがよく分かる。

 分析屋さんは「マーケット・インが無かった」などとおっしゃるのだろうが、役に立たないことに変わりなしだ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月28日 17時00分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・ドラマ・スター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: